幸せになるという「つぐないかた」もある | 【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

うつや病気で休職3回を経験。今は心理カウンセラーとして優雅に生きるかとちゃんが、「自己肯定感の育てかた」をお伝えしています。

 

 

あなたのココロの
パーソナルトレーナー


心理カウンセラーの

かとちゃんです。

 

 

先日、オンライサロンの

月イチおはなし会で

 

『罪悪感』

 

のお話をしました。

 

 

 

 

 

罪悪感とは

 

私は「悪」い人間で「罪」がある

 

という「感情・感覚」のことで、

 

 

 

自己否定の中でも根っことなるもので

 

自己肯定感を強くゆるがします。

 

 

 

とはいえ誰でも多かれ少なかれ

 

持っているものです。

 

 

 

 

 

キリスト教の「原罪」も同じ。

 

まあキリストさんは

 

”罪なんてないから”「赦せ」

 

って伝えてるんだけどさ。

 

罪悪感がある人が解釈するから

 

おかしくなる。話しそれた。

 

 

 

 

 

 

 

でね、

 

 

 

「自分は悪い」

 

「自分には罪がある」

 

 

 

って感覚は、

 

 

 

結局、

 

子供の頃に作られるんです。

 

 

 

親や家庭の事情

 

学校やいろんな環境があって

 

 

 

 

 

自分を

 

「悪い子、ダメな子、

 

 生きてる価値のない子」

 

と強く感じて育ってしまったということ。

 

 

 

で、

 

その感じが大人になっても続いていて、

 

 

 

「なんか申し訳ない」

 

「私には罪がある」

 

 

 

と漠然と感じてしまう。

 

だから人生を使って「罰」を

 

自分に与えるような生き方をしてしまう、

 

ということ。

 

 

 

ブラック企業に身を置いてしまうとか

 

DV夫から離れられないとか

 

 

 

私なんてダメな人には

 

こんな環境がふさわしい

 

 

 

みたく無意識に感じてしまって

 

そこから抜け出せないのです。

 

 

 

逆に「幸せになるのが恐い」

 

みたいな人は、みんなそうです。

 

 

 

 

 

 

 

で、その「罪悪感」は

 

もういらないよ、

 

 

 

子供の頃に、その環境で

 

自分を守るためにできたんだよ。

 

 

 

そしてそれはカンチガイなんだよ

 

ということをお伝えしたんですが

 

 

 

 

 

とはいえ、

 

 

 

実際に

 

「人にひどいことをしてしまった」

 

という人もいると思うんです。

 

 

 

たとえば

 

子供の頃に「弟を見ててね」と

 

言われたお姉ちゃんが、

 

遊びに夢中になってしまい

 

 

 

気がつけば

 

弟がストーブで大やけどをおってしまい、

 

大きな火傷痕が残ってしまった。

 

 

 

そんな感じのこと。

 

 

 

それって「罪悪感」感じて

 

当然なんですよね。

 

 

 

 

 

で、お姉ちゃんは

 

ずっとずっとそれを引きずっていて

 

 

 

弟を見るたびに謝ってくる。

 

「ごめんね、ごめんね」

 

 

 

弟は

 

「もういいよ」

 

「事故だったんだから」

 

「オレ気にしてないよ」

 

って言っても

 

 

 

「ごめんなさい、

 

 申し訳なかったね」

 

「お姉ちゃんが悪いね」

 

 

 

と泣いて苦しそうにしている。

 

 

 

 

 

そーすると

 

結果、弟が苦しむんです。

 

 

 

「オレが存在しているだけで

 

 姉ちゃんを苦しめる」

 

「ボクが悪いんだ

 

 ボクには存在してるだけで

 

 罪があるんだ」

 

 

 

これが罪悪感の連鎖。

 

 

 

罪悪感で自分を責めていると

 

周りの人も、ツラく苦しくなっていくのです。

 

 

 

罪悪感は罪悪感を呼ぶんです。

 

 

 

 

 

 

 

でもさ、

 

これってお互いを愛しているから

 

起こっているんですよね。

 

 

 

大切な弟だから

 

大切な姉だから

 

 

 

だから罪悪感を感じてしまう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だーかーら

 

 

 

「悪いことした…」って

 

思ってることあるかもしれん。

 

 

 

でもそれ、

 

 

 

「アナタが幸せになる」

 

 

 

という償い方もあるんです。

 

 

 

 

 

アナタが幸せになることで

 

被害にあった人もアナタも救われる。

 

 

 

ああ、もう私は

 

幸せにならきゃいけないんだ。

 

 

 

それがみんなを救うんだ。

 

 

 

罪悪感って愛だったんだ。

 

 

 

 

 

そこに気づくこと

 

それがホントウの

 

 

 

「赦し」

 

 

 

なのです。

 

 

 

 

 

もうアナタには罪はない。
だからみんなで幸せになりましょう(^ω^)

 

 

ええこと書いとると思った人はシェア・リブログしてね。応援嬉しいです(*^^*)
 
かとちゃんの情報はメルマガを中心に発信しています。
 無料カウンセリング、セミナーなどの先行案内などございますので、ぜひご登録ください。飽きたらソッコー解除できます。「人生が変わった」「気軽に読めてめっちゃ役に立つ!」と評判です!

かとちゃんの無料メール講座・メルマガはコチラ ↓↓↓↓

ダウン誰もがうっかり自信マンマンになってしまう
メール講座終了後は以下のメルマガに自動移行します
 
【心理カウンセリング受付中】
アナタが自分自身と仲直りして、自由に楽しく生きられるサポートをしています。「お悩み」「問題」「ステップアップしたい」なんでもどうぞ(^ω^)
   お客様の感想は → コチラ
 お申込み・詳細は → メルマガで募集しています