お金で幸せは買えますか? | 【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

うつや病気で休職3回を経験。今は心理カウンセラーとして優雅に生きるかとちゃんが、「自己肯定感の育てかた」をお伝えしています。

 

 

◆ かとちゃん公式メルマガ ◆
現在までに1700名の方にご登録いただいてます!!
『自分自身と仲直りして優雅に生きる』 ご登録は⇒コチラ
 

 

あなたのココロの
パーソナルトレーナー

 

心理カウンセラーのかとちゃんです。

 

 

 

「お金で幸せは買えますか?」

 

と言ったら、
アナタはどう答えるでしょうか。

 

「お金なんかで
 本当の幸せは手に入らない」

 

と答えるのが
カッコいい受け答えでしょうか。

 

 

 

「お金で幸せが買える!」

 

と日本中が浮かれていた
昭和の終わりの
バブル時代から、はや35年。

 

その反動からか

 

「お金なんかで
 本当の幸せは手に入らないんだ」

 

という価値観が浸透したのが
平成と令和の時代だった気がします。

 

 

 

で、お金で幸せは買えますか?
とボクが聴かれたら

 

「結構買える」

 

と答えます。

 


だって
お金あったほうが

 

美味しいもの食えるし
安全な環境に住めるし
病気の治療も十分にできるし
自由な時間も持てるもんね。

 


でも、同じもの買っても

 

「お金で幸せが買える人」と
「お金で幸せが買えない人」が

 

いると思います。

 

 

 

お金で幸せが買える人は

 

お金がなくても幸せな人です。

 

そして、お金を使う時は
自分を「より幸せ」にしてくれるものに
使います。

 

 

 

お金で幸せが買えない人は

 

お金があっても不幸せな人です。

 

お金を使う時には
相手より「幸せそうにみられる」ものに使うか、
不幸せな私を「埋め合わせる」ためのもの
に使います。

 


お金で幸せが買える人は

 

自分が何を「幸せに感じるか」が
よくわかっている人です。

 


お金で幸せが買えない人は

 

自分が何に幸せを感じるかよりも
他人にどう見られるかを
他人よりどうしたら優れていられるかに
お金を使おうとしています。

 


だから
10円のうまい棒を買って
めちゃくちゃ幸せになれる人もいれば

 

2000万円のフェラーリを買っても
一時の興奮だけで終わってしまう人もいます。

 


もちろんフェラーリで
めちゃくちゃ幸せになれる人は
乗ったらいいのですが、

 

それが、本当に自分の好きや幸せか?
がわかっていないと、
お金で「自分を」幸せにしてあげることは
難しいと思います。

 

 

 


「お金なんかで
 本当の幸せは手に入らない」

 


一見、
聴こえが良いように思えるこの言葉も

 

ここまで読んでくると

 

バブル的生き方への反抗心から
出ているだけで、

 

自分を本当に「より幸せ」にする

 

という視点が抜け落ちていることが
わかると思います。

 

 

 

「お金」はダミーです。
「お金」はただの手段です。

 

そして「お金」は
アナタを幸せにできる
便利なツールなのです。

 

 

 

本当の「幸せ」は
アナタの中にしかありません。

 


お金で幸せ、買えますよ(^ω^)

 

 

 

 

 


だから、お金ほしー!!!
ということで、
投げ銭のリンク置いておきますね(^_-)-☆

 

お布施とは、
「私は与えられる者なんだ」という
貢献の幸せを
実感するためにするものですw

 


☆かとちゃんに応援「投げ銭」する!
https://resast.jp/inquiry/32820/

 

 

 

 

☆かとちゃんの情報はメルマガを中心に発信しています。
 
無料カウンセリング、セミナーなどの先行案内などございますので、ぜひご登録ください。飽きたらソッコー解除できます。「人生が変わった」「気軽に読めてめっちゃ役に立つ!」と評判です!

かとちゃんの無料メール講座・メルマガはコチラ ↓↓↓↓

 

 

 
 
 
【心理カウンセリング受付中】
アナタが自分自身と仲直りして、自由に楽しく生きられるサポートをしています。「お悩み」「問題」「ステップアップしたい」なんでもどうぞ(^ω^)
   お客様の感想は → コチラ
 お申込み・詳細は → コチラ