あなたのココロの
パーソナルトレーナー
心理カウンセラーのかとちゃんです。
「自分が嫌い」って人、
読者さんにも多いと思う。
「自分が好き」になれたら
好き、までいかなくても
「まあまあ、ふつー」
ぐらいになれたら
人生が
ラクになるだろなーってのは
想像できると思う。
人生の苦しみは
いま物質的に満たされてる
この世界においては、
ほぼすべてが
自分の内面で
起こっていること。
で、
その苦しみのほとんどは
「自分はダメ」
「自分は悪い」
「そんな自分が嫌い」
と、
自分を責めているから
起こってる。
目の前で起こっている
「問題」はダミーです。
できないあの人に
イライラするのは
できなかったあの頃の自分を
ダメだダメだと ”まだ” 責めてるから。
怒っているあの人に
言いなりにされて
ヤラれてしまうのは
怒られたあの頃の自分を
ダメだダメだと ”まだ” 責めてるから。
そして、
こんなダメな自分を
ずっと後悔し
嫌い続けているから
今、目の前に
「問題」としてあらわれる。
赤ちゃんは
「自分を嫌い」
なんて言わない。
そんな概念さえもない。
じゃあ、
嫌いになったのはいつからだろう?
なんか
嫌いになる出来事があったんだろうね。
嫌いになる出来事ってなんだろうね。
あんな悪いことをした。
こんなこともできなかった。
もう覚えていないこと
かもしれない。
それどころか
自分は全然悪くないことで
理不尽に責められていたのかもしれない。
でも、
もう、許してあげようよ。
だって、
できなかったんだもん。
子どもだったんだもん。
知らなかったんだもん。
周りにいた
親も、先生も、大人も
そんな子供の”おイタ”を
ゆるしてあげられるだけの
受け入れてあげられるだけの
余裕がなかったんだ。
未熟だったんだ。
子供がすることなんて
そんな「悪い」はずがない。
そんな「ダメ」なはずがない。
だから
今のアナタが許してあげて。
その子を自由にしてあげて。
アナタは
あの頃の未熟な大人たちと
同じじゃない。
「自分を嫌い」
なんて思わなくていいように
自分を育て直しできるはず。
もう、嫌わないであげて。
もう、許してあげて。
そろそろ大切にしてあげてよ。
それができるのは
自分だけなんだよ。
☆かとちゃんの書籍