自由を手に入れるには勇気がいる | 【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

うつや病気で休職3回を経験。今は心理カウンセラーとして優雅に生きるかとちゃんが、「自己肯定感の育てかた」をお伝えしています。

 

 

◆ かとちゃん公式メルマガ ◆
現在までに1680名の方にご登録いただいてます!!
『自分自身と仲直りして優雅に生きる』 ご登録は⇒コチラ
 

 

あなたのココロの
パーソナルトレーナー

 

心理カウンセラーのかとちゃんです。

 

 

先日は、
ココロと友達オンラインサロンの
読書会でした。

 

課題図書は、
アドラー心理学を世に知らしめた
あのベストセラー

 

『嫌われる勇気』

 

 

 

 

 

このタイトルのインパクト
すごいですよね。

 

日本語として

 

「嫌われる」と「勇気」

 

という
ネガティブとポジティブなコトバが
くっつくなんて思わないもんね。

 

このタイトル思いついただけで
ベストセラーは
約束されていたのかもしれません。

 


『嫌われる勇気』

 

というのは、

 

「人からどう思われるか」
という【恐れ】から自由になって

 

「私は本当はどうしたいのか」と
自分の本心・ホンネに従って生きる。

 

それには
「嫌われてもいい」という【勇気】がいる。

 

という意味デス。

 

 

 

アドラー心理学において
人の悩みは
すべて「人間関係」から起きる
とされており、

 

人生におけるあらゆる悩みは
対人関係に向き合うための

 

「勇気を出さないがためのウソ」

 

だとアドラーは言い切ります。

 


なので、
アドラー心理学はちょっと手厳しい
と言われる方々もいらっしゃるのですが

 

本当は、
これ以上ないほどに
生きることの本質をついた

 

人間愛にあふれた
優しい心理学デス。

 


社会、世間、家、といった

 

「集団・他者」

 

が「個・私」よりも
重要視されることが多く

 

無意識にも

 

「嫌われる恐れ」
「他人からどう思われるか」

 

に縛られている日本人には
本当に必要な心理学。

 


100年前のアドラーの教えに
やっと今、時代が追いついてきたなーと
いう感じです。

 


よかったら
アドラー心理学の本なども
手にとってみてくださいね。

 

こないだ出版された
かとちゃんお手伝いのこの本も
アドラー心理学の本です。

 
 
価値観の近い、不倫、離婚、セックスレスなどなど
 
パートナーシップに
赤裸々に向き合った自信作です。
 
よかたらぜひ。
 

 

☆かとちゃんの情報はメルマガを中心に発信しています。
 
無料カウンセリング、セミナーなどの先行案内などございますので、ぜひご登録ください。飽きたらソッコー解除できます。「人生が変わった」「気軽に読めてめっちゃ役に立つ!」と評判です!

かとちゃんの無料メール講座・メルマガはコチラ ↓↓↓↓

 

 

 
 
 
【心理カウンセリング受付中】
アナタが自分自身と仲直りして、自由に楽しく生きられるサポートをしています。「お悩み」「問題」「ステップアップしたい」なんでもどうぞ(^ω^)
   お客様の感想は → コチラ
 お申込み・詳細は → コチラ