知らなくていいものを  知ろうとしなくていい | 【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

うつや病気で休職3回を経験。今は心理カウンセラーとして優雅に生きるかとちゃんが、「自己肯定感の育てかた」をお伝えしています。

 

 

◆ かとちゃん公式メルマガ ◆
現在までに1530名の方にご登録いただいてます!!
『自分自身と仲直りして優雅に生きる』 ご登録は⇒コチラ
 

 

あなたもココロとお友達
心理カウンセラーのかとちゃんです。

 

 

 



 


ボクが
ここんとこ日々気をつけて
自分に言い聞かせている
パワフルな言葉をお伝えします。

 


「知らなくていいものを
 知ろうとしなくていい」

 


世の中は

 

「知らなくていいもの」

 

にあふれています。

 

 

 

この数年間で
人が接する「情報の量」は
圧倒的に増えました。

 


これまで情報の入手口は
口コミ、テレビ
新聞、雑誌程度で
あったものが

 

ネットの進化と
スマートフォンの普及により

 

なんと過去10年で530倍の情報量に
なったという研究結果もあるそうですし、

 

現代人が1日に受け取る情報量は
江戸時代の1年分にあたる、
という報告もあります。

 


まあ、なにはともあれ
我々には情報量が多すぎるのです。

 

 

 

人の疲れの9割は
カラダの疲れではなく
「脳の疲れ」だと言われます。

 


アタマ使いすぎ。

 

アタマ使いすぎると
すぐにエネルギーに変わる
「糖」を摂取したくなります。

 

運動もしてないのに
「糖」を摂取していくとどうなるかは
アナタのウエストに聴いてくださいw

 

 

 

さらに、
ネガティブな情報に触れると

 

人は「生命の危険」を感じるので

 

無意識にも、
それに備えようとして
より多くの情報を収集しはじめてしまい

 

さらにさらに疲弊してきます。

 

 

 

 

 

こないだ、
ボクの敬愛する人が

 

「今必要なのは
 情報を選別する能力です」

 

と言ってました。

 


それはもちろん
大いに合意するところではあるのですが、

 


でもでもそれ以上に
こんな環境、状況の中では

 

そもそも洪水のように
情報が流れ込んで来てしまうので
選別するよりも先に

 


まずは積極的に

 

「情報をできるだけ入れない」

 

ってスタンスも同時に
大事なんじゃないかな
って思っています。

 

 

 

でも

 

「みんなに置いていかれちゃう」
「情報弱者になりたくない」

 

とか思うよね。

 

 

 

で、最初に戻るのですが、
そん時にすんごく役に立つコトバが

 


「知らなくていいものを
 知ろうとしなくていい」

 


そして

 

「知らなくていいもの」の多くは

 

「自分の
 ”不安” や ”無用な欲”を
 増すだけのもの」です。

 

 

 


我々は

 

知らなくていいものだらけの
情報の中にいる。

 

そして人には
「知りたい」という欲求がある。

 


だからこそ

 

「それ、本当に自分に必要?」
「知らなくてもよくない?」

 

こうやって、
まずはムダなものを入れないことが

 

最重要な第一関門。

 


その後に
入れたものを改めて「選別」する。
それでも多すぎるぐらい。

 

 

 

「知らなくていいものを
 知ろうとしなくていい」

 


今アナタが見ている
その「情報」、本当に必要ですか?

 

 

 

 

 

って言いながら
今もダラダラ
ネットサーフィンしてて
ごめんなさいw

 


だから
こうやってメルマガ書いて
自分に言い聞かせてるんだよ!w

 

 

 

 

 

☆かとちゃんのカウンセリングは
 メルマガで募集しています。
 

現在8月新規分を募集中です

 

メルマガ

⇒「ココロと友達」

 

 

 

カウンセリングお客様のご感想:
⇒「この気付きは生まれ変わりにも匹敵します」
https://ameblo.jp/kussblue/entry-12566955700.html

 

 

 

 ☆無料カウンセリングときどきやってます
 
詳しくは ⇒ メルマガでお知らせします。
  

 

 

 

☆4/23発売の新刊!
 60の人間関係ケーススタディで
 自己肯定感を育てる!

 


 

 
 
 
ええこと書いとると思った人はシェア・リブログしてね。応援嬉しいです(*^^*)
 
かとちゃんの情報はメルマガを中心に発信しています。
 無料カウンセリング、セミナーなどの先行案内などございますので、ぜひご登録ください。飽きたらソッコー解除できます。「人生が変わった」「気軽に読めてめっちゃ役に立つ!」と評判です!

かとちゃんの無料メール講座・メルマガはコチラ ↓↓↓↓

ダウン誰もがうっかり自信マンマンになってしまう
メール講座終了後は以下のメルマガに自動移行します
 
【心理カウンセリング受付中】
アナタが自分自身と仲直りして、自由に楽しく生きられるサポートをしています。「お悩み」「問題」「ステップアップしたい」なんでもどうぞ(^ω^)
   お客様の感想は → コチラ
 お申込み・詳細は → コチラ