《保存版》「自分らしい働き方」の見つけ方:起業のワナ | 【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

うつや病気で休職3回を経験。今は心理カウンセラーとして優雅に生きるかとちゃんが、「自己肯定感の育てかた」をお伝えしています。

 
 

 

◆ かとちゃん公式メルマガ ◆
現在までに1500名の方にご登録いただいてます!!
『自分自身と仲直りして優雅に生きる』 ご登録はこちらから
 

 

【なぜ嫌なことをやめられないのか】

 

あなたのココロの
パーソナルトレーナー


心理カウンセラーの
かとちゃんです。




 

自己肯定感が高い人の人生が
なぜうまくいくのか。

 

そして低い人の人生が
なぜうまくいかないのか。

 


これまでも
主に「人間関係」から
お話してきていますが、

 

ここんとこクライアントさん数名に
同じことお伝えする機会があったので

 

「仕事」という面からお話してみます。

 

 

 


自己肯定感が高い人は
自分のどんな感情も肯定しているので

 

「嫌」という気持ちに素直です。

 


「あ、これなんか嫌だな」
と思ったら手を出さないし

 

「これ嫌い」
と思ったらお金もらってもやりません。

 


そうやって
「嫌なこと」をやらないことが
アタリマエになっており

 

仕事でも人生でもいつでも

 

自分の「好きなこと」を軸にして
選択していくので、

 

気がつけば
勝手にうまくいくようになります。

 

 

 

一方、
自己肯定感の低い人はどうかというと

 

自分(の感情)を肯定していないため

 

「嫌」と感じたとしても
それらをなんでも
「ガマンし、ガンバって克服する」
という思考でいます。

 

さらに
「自分自身の存在に価値がない」
と思っているため

 

ない価値を上げるためには
「嫌なこと」も「やらねばならない」
むしろ
「嫌なことやってこそ価値がある」

 

とまで思っています。

 

そして
「嫌なことを克服して
 自分の価値を上げることができたら
 そのときはじめて好きなことをやっていい」
と思っているので、

 

いつまでたっても「好きなこと」をしません。

 

 

 


自己肯定感高い人は

 

「嫌なこと」をやらないから

 

いつも楽しそうです。

 

「好きなこと」をやってるから

 

モチベーションがいくらでもでてくるし
仕事にネガティブイメージを持っていません

 

「働くって楽しいよねー」
「充実感あるー」

 

って思ってます。

 


自己肯定感低い人は

 

「嫌なこと」ばかりやっているので

 

いつも苦しそうです。

 

「好きなこと」をしないから

 

モチベーションがわかないのを
無理やり義務やガンバりで切り抜けようとします。

 

「仕事とは辛く苦しいものだ」
「ガマンして働くから対価がもらえるのだ」

 

と信じ込んてでいます。

 

 

 

で、苦しんでガマンして働いてきて

 

いつまで経っても自分が
「幸せ」になれていことに気づくのが

 

だいたい40歳も過ぎた頃です(笑)

 


なぜこの年代なのか、というと

 


ここまでは、仕事も子育ても超忙しくて
そんなこと考えているヒマもないから。

 

しかし子育ても終わり、
さすがに同じパターンを繰り返していることに
「何かおかしい」と気づき

 

自己肯定感のある
会社の同僚の出世具合と
自分の状況の差に愕然として
人生を振り返るからです。

 

 

 

で、自己肯定感低い自分が
自己肯定感高く、楽しそうにしている人に

 

「どうしてアナタはうまく
 いっているのですか?」

 

と聴くと

 

「えー、仕事楽しいじゃん」
「好きなことやんなよ」
「なんで嫌なことやってんの?」
「お前考えすぎだよ」
「なんとかなるよー」

 

みたいなこと言われて、
めっさ腹が立ちます!

 

「そんなことを聴いてるんじゃない!」
「もっと真剣に答えてくれ!」

 

とハナシが噛み合いません。
(過去の僕です笑)

 


で、

 

「何かうまくいく
 秘密の法則があるのに違いない」

 

と、【自己啓発本】などを
あさりはじめます。

 


でもその分野には

 


自己肯定感高い人が書いた
「楽しくワクワクに従っていこう」
という本と

 

自己肯定感低いけど
ガマンしてガンバって
わずかに勝ち残った人たちが書いた
自分のマウント武勇伝の本

 

「自分はめっちゃめちゃ苦労してきた、
 だからお前も苦労しろ」

 

と書かれた2種類の本があり、

 

 

 


前者の本を読んでは

 

これまで自分の気持ちを
肯定してこなかった弊害で

 

「好きってなに?」
「ワクワクがわからん…」

 

と露頭に迷うか

 

「そんな人生簡単にいくはずない!」

 

と憤慨します。

 

 

 

で、後者の本を手にとって

 

「やっぱり世の中は苦労してこそだ!」
「みんな苦労してガマンしてるんだ」

 

と元の木阿弥に戻っていきます。。。。

 

 

 

 

 

 

 

これが「仕事面」から見た
自己肯定感のお話デス。

 


仕事でうまくいく方法は
本来はめちゃ簡単

 

「好きなこと、楽しいこと」

 

をしていくことです。

 

「嫌いなこと」やってて
楽しいはずがないのです。

 


もちろん「嫌い」なことも
仕事の中にはあるかもしれません。
たとえば「数字を扱うのが嫌い」とかね。

 

でも自己肯定感高い人は
それを人に頼んだり、
得意な人にまかせたりして

 

あくまでも

 

「自分が好きどうか
 心地よくいられるか」
「自分がラクにパフォーマンスを発揮できるか」

 

を基準に仕事を組み立てていきます。

 

ガマン頑張りする時も
それはあくまでも「必要により一時的に」です。

 

 

 


自己肯定感が低い人が
「嫌なこと地獄」から抜け出せないのは

 


「嫌なこと」ばかりガマンしてやってきて

 

「好き」のセンサーが鈍ってしまい
わからなくなっているか

 

「好きなこと」があっても
そんなもの価値はない、
お金が稼げるはずがないと否定しているかの
どちらかです。

 


「お金が稼げる」と「好き」は別です。

 

「好き」は「好き」でしかない。

 

そして

 

「嫌」は「嫌」でしかありません。

 

 

 

しかも
「嫌なこと」を「価値がない自分」の
穴埋めに使ってきたため

 

「嫌なこと」を手放すこと
=「自分に価値がなくなる」

 

と無意識にも思っているし

 

「嫌なこと」をする対価として
地位やお金などの外的価値を自分に
くっつけてきたので

 

嫌なことをやめるのは、
ものすごい【怖い】のです。

 

だから辞められない。

 

 

 

これが、
仕事がうまくいく人、いかない人の違いです。

 

わかりやすいでしょ?

 

 

 


でね、
自己肯定感が低く育ってしまった人が
ここから抜け出すにはどうしたらよいか

 

といったら、
もちろん「好きなことする」でも
いいんだけど

 

「嫌なことやめる」

 

が絶対的に先なんだよね。

 


「好きなこと」が
わかんなくなってるからというのも
当然なんだけど、

 

そのわからない中で

 


「嫌なことしながら」だと

 

「好きなこと」を

 

「嫌なことから自分を救ってくれること」

 

だとカンチガイするのです。

 


たとえばそれが【起業】というコトバ。

 


【起業】が好きなのではなくて
それで【自活】して「人から指示されない仕事をする」
ことが好きなのではなくて

 

それは

 

「嫌なことから自分を救ってくれる」

 

と思っているだけ。

 

だからそもそも【起業】のための努力が
楽しくなくなって

 

【起業】向いてない、、、
やっぱり嫌なことやってでも稼がなきゃ
みたいなことやっている。

 

 

 

自己肯定感が低い人がまずやるべきことは
「好きなことをする」もいいんだけど
それよりも先に

 


「嫌なことをやめてみる」

 


これが絶対に絶対に先なのです。

 

 

 

で、もし、もしよ、

 

「嫌なこと」
 =「例)数字を扱うこと」
 =「例)営業」
 =「例)リーダー」
 =「例)残業」

 


を会社でやめてみたら

 


全然、会社やめなくて良くて
ラクで楽しく安定してお給料が貰えて

 

仕事自体はそんな大好きでもないけど
「まあまあ好き」になって

 

「とっても好き」な
趣味に生きられるかもしれん。

 


膨大なエネルギーを使っていた
「嫌なこと」をやめると

 

勝手にエネルギーも時間が余裕ができるので
「好きなこと」に気づいてやりはじめるかもしれん。

 

それが本当に「好きなこと」であって
それで仕事や起業していくのなら

 

モチベーションも継続できて
気がつけば自己肯定案(自分は自分でよかったんだ)
も育っていくのです。

 

 

 


まずはとにかく

 


「嫌なことをやめてみる」

 


ここから。

 


小さいことからでもいい。

 

 

 

これが体感できて
自分で人体実験できるようになってくると

 

人生はトライアンドエラーで遊び場に
なってきます(^ω^)

 

 

 

長文になりましたが、

 

ボクのハナシを長く聴いていても
意外に知らない人が多くて
ハマりやすい沼なので、

 

あらためて記しておきました。
 

 

書くのに一時間もかかっちゃった大作。

何度も何度も読んでみて。

 

そして「自分らしい働き方」を
みつけましょう(^ω^)

 

 

 


これからの働き方のお悩み承りますよ。
↓↓↓↓
 

☆ 6月のカウンセリング募集中
 

 

 

☆4/23発売の新刊!
 60の人間関係ケーススタディで
 自己肯定感を育てる!

 


 

 
 
 
ええこと書いとると思った人はシェア・リブログしてね。応援嬉しいです(*^^*)
 
かとちゃんの情報はメルマガを中心に発信しています。
 無料カウンセリング、セミナーなどの先行案内などございますので、ぜひご登録ください。飽きたらソッコー解除できます。「人生が変わった」「気軽に読めてめっちゃ役に立つ!」と評判です!

かとちゃんの無料メール講座・メルマガはコチラ ↓↓↓↓

ダウン誰もがうっかり自信マンマンになってしまう
メール講座終了後は以下のメルマガに自動移行します

 
【かとちゃんのイベント】
 ■メルマガ読者向け随時開催中、詳しくはメルマガで。
 ⇒詳細はコチラ
 
【心理カウンセリング受付中】
アナタが自分自身と仲直りして、自由に楽しく生きられるサポートをしています。「お悩み」「問題」「ステップアップしたい」なんでもどうぞ(^ω^)
   お客様の感想は → コチラ
 お申込み・詳細は → コチラ