パーソナルトレーナー
心理カウンセラーの
かとちゃんです。
いつでも
自分がやりたいことを
自分にやらせてあげてください。
それが
「ちょっとムリやろー」と
思うことでも
「意味ないやろー」と
感じることでも
失敗しようが
勝算がなかろうが
無謀だろうが
他人から馬鹿にされようが
恥をかこうが
時間を浪費しようが
ぜひそれを
やらせてあげてください。
小さい頃
あれもこれも
やらせてもらえなかった
(もしくはあれもこれもやらされた)
という満たされない経験をしてくると
大人になった今も
どうせ、あれもやってはいけない
どうせ、やらせてもらえない
どうせ、出来るはずがない
と、
やることを
自分で勝手にあきらめて
しまっていたりします。
あきらめてるから
手を出さない。
手を出したら
禁止される。
手を出したら
笑われる。
と、
”あの時の”
「悲しくて、満たされない想い」
を思い出すことで、
手を出さない、
という行動をしてしまう。
やりたいことをやっていないと、
満たされないから
他人に当たりはじめます。
他人に嫉妬しはじめます。
そして
自分の境遇に悲観しはじめます。
でもそれ、
自分が自分に
やりたいことをやらせてあげているか
自分に「やっていい」と「許可」が
出せているかだけのハナシなのです。
「やりたいこと」に
大きいも小さいもありません。
優越も、良い悪いも、損得もありません。
本当に小さいこと、
ゴロゴロしたい!
マンガ読みたい!
お絵かきしたい!
いちごのショートケーキは
いちごから食べたい!
本当に大きいこと
社長になりたい!
世界から貧困をなくしたい!
人類史に残る偉業をなしとけたい!
全部ぜんぶ、やりたいこと。
面白いことに、
やりたいことの大小と
満足感の大小は
正比例しません。
すぐできるやりたいことを
達成した時のココロの喜びと
もんのずごいことを達成した時の
ココロの満たされ感は
生理現象的には
実はそんなに変わらないのです。
だから小さいことから
手を付ければ、
めちゃめちゃコスパが良くて
満たされているから、
もっと気楽にやりたいことやろーと
やりたいことやる
=>喜び
=>やりたいことやる
連鎖が起こってきます。
やりたいことを
自分にやらせてあげる
これ以上、
自分が喜ぶこと、
満たされることも、ないのです
そしてそれは
誰でもなく
あなたの自分への「許可」に
かかっています。
やりたいこと
今日から、今から、
やらせてあげてね(^ω^)
その決断を「自由」というのです。
無料カウンセリング、セミナーなどの先行案内などございますので、ぜひご登録ください。飽きたらソッコー解除できます。「人生が変わった」「気軽に読めてめっちゃ役に立つ!」と評判です!
かとちゃんの無料メール講座・メルマガはコチラ ↓↓↓↓