「あなたらしくいなさい、それだけがあなたを幸せにします」 | 【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

うつや病気で休職3回を経験。今は心理カウンセラーとして優雅に生きるかとちゃんが、「自己肯定感の育てかた」をお伝えしています。



あなたのココロの
パーソナルトレーナー

心理カウンセラーの
かとちゃんです。
 
 
 

「あなたらしくいなさい。
 それだけがあなたを幸せにします」

 


もう13年前になるんか。
カラダを治すため特別な治療を受けるために
静岡に2年間、住んでいた時がありました。

 

その時は手持ちの財産を
すべてそこにつぎ込んだので
まったくお金がなくて、
もう30代も後半に入ろうという男が
100円のものを買うのにも躊躇する
という日々を送っていました。

 


当時のボクは、午前中治療を受けて
午後はずーーっと時間がありました。

 

カラダがシンドいので
何ができることもなく
寝ていることも多かったのですが、

 

お金がない中で、唯一の娯楽は
図書館で借りてくる本でした。

 


毎日、本を山積みにして
一日一冊読む。
それをノートにまとめる。

 

そんなことを
延々と繰り返していました。

 


今思えば
それも、今の仕事をするために
導かれていた気がするなぁと
思いますが、

 


そんな中で見つけた一節が

 


「あなたらしくいなさい。
 それだけがあなたを幸せにします」

 


当時は意味がわからなかった。

 

いや、そうかもしれんが、それだけで
幸せになれるはずもない、

 

と思っていたのだと思う。

 


だって自分は
「病気」でほとんど動けず
「金」も使い果たし
「仕事」もできず
「将来」の希望も描けない

 


そんな状態で、この言葉を
信じろというのはムリだったのです。

 

 

 

でもずっとずっと
アタマの片隅にこの言葉はあって

 

昨日、
何年かぶりに、ふと思い出して。

 


「ああ、そうだよな」

 


と腑に落ちた。

 

 

 

なんだかこの言葉を
確かめるために
生きてきた気がする。

 

 

 

「あなたらしい」
「自分らしい」

 

が分からなければ
この言葉の意味はつかめない。

 


だからやっと13年かけて

 

「あなたらしい」
「自分らしい」

 

がどういうことなのか
やっとカラダで分かったのだと思う。

 

 

 


毎日毎日、
手を変え品を変え
いろんなことを書いてますが

 


これがひとつの答えだと
今ならわかります。

 

 

 

「あなたらしくいなさい。
 それだけがあなたを幸せにします」

 

 

 

誰かの今日に届きますように。

 

 

 

 ☆かとちゃんの【無敵シリーズ】

「不安&怒り」と仲良くなれる本(^ω^) 
 
 
 
ええこと書いとると思った人はシェア・リブログしてね。応援嬉しいです(*^^*)

かとちゃんの情報はメルマガを中心に発信しています。
 無料カウンセリング、セミナーなどの先行案内などございますので、ぜひご登録ください。飽きたらソッコー解除できます。「人生が変わった」「気軽に読めてめっちゃ役に立つ!」と評判です!

かとちゃんの無料メール講座・メルマガはコチラ ↓↓↓↓

ダウン誰もがうっかり自信マンマンになってしまう
メール講座終了後は以下のメルマガに自動移行します

 
【かとちゃんのイベント】
 ■直近のイベント 近日再開予定、詳しくはメルマガで。
 ⇒詳細はコチラ
 
【心理カウンセリング受付中】
アナタが自分自身と仲直りして、自由に楽しく生きられるサポートをしています。「お悩み」「問題」「ステップアップしたい」なんでもどうぞ(^ω^)
   お客様の感想は → コチラ
 お申込み・詳細は → コチラ