メリクリ!
サンタさんにプレゼントは
もらいましたか?
え?まだだって?
早く早く!
LINEで今日まで
受け付けてるらしいよ!
https://line.me/ja/santa
(冗談です、冗談)
ボクは9月に
これほしーなーと
漠然とお願いしておいた
プレゼントが
突然降ってきました!
オジサン、
今年はいい子にしてたから!!!
やっふい!!!
アナタもまだ間に合いますよ!
https://line.me/ja/santa
(だから冗談ですって)
今日は小ネタ。
ボクのカウンセリングでは
「コトバ」を大切にしていて
それを
「言う」ということを
たくさんやってもらいます。
ブログでも
それを意識して書いてます。
記事の中では
「不安でいい」
「嫌いでいい」
「怖くていい」
「泣いていい」
「怒っていい」
「嫌われてもいい」
「大丈夫」
「関係ない」
「あの人はあの人」
「忘れてあげよう」
「あ、そーなんだ」
「なるようになる」
「わかるよ」
「いらない」
「助けて」
「ねえ聴いて」
「仲間に入れて」
「もういいよ」
「がんばったね」
「よくやったよ」
「私もだよ」
「安心したー」
「思ったとおりだ」
「たまたまだよ」
「ピッタリだ!」
「気が合うね」
「誰も悪くないよ」
「決めた!」
「信じる」
「今だよ」
「さあ次だ」
「これからこれから」
「本当は私はどうしたい?」
「これでいい」
「これがいい」
「お母さん大嫌い」
「お母さん大好き」
こんなコトバが
いろいろ出てくるかと思います。
大切なコトバは
全部カギカッコで囲んで強調してあります。
これ、
雰囲気でテキトーに書いている
ワケでは実はないのです。
(いや書いてるか?w)
「不安」って
「扁桃体」っていう脳の場所が
興奮した時に起こるんです。
で、その興奮を
しずめるのに
「言語情報」
がものすごく有効だ
ということが
最近の脳の研究では分かってます。
不安になったときは
アタマで考えているだけでなく
なんでもいいから
言葉を口に出すだけでも、
扁桃体の興奮が抑えられて
不安がおさまっていきます。
「あー、不安だなぁ」と
口に出してみるだけでもいいですし
人に不安を話してみるということが、
実はものすごく安心や癒やしに
つながります。
カウンセリングの傾聴ってソレですね。
そこに
「特に適切なコトバ」を
口に出してもらえると
ものすごく
不安をしずめる効果が
高まります。
今降ってきたコトバを
思いつきで羅列してますが
上記のコトバたちが
あなたの「不安」や「癒やし」に
つながるかなーと思って
書いてみた
コトバたちです。
よかったら
クリスマスプレゼントとして
”口に出して”
受け取ってみてください。
ピッタリくるものがあればいいな。
メリークリスマス♪(^ω^)
☆8/6(木)発売の新刊!
無料カウンセリング、セミナーなどの先行案内などございますので、ぜひご登録ください。飽きたらソッコー解除できます。「人生が変わった」「気軽に読めてめっちゃ役に立つ!」と評判です!
かとちゃんの無料メール講座・メルマガはコチラ ↓↓↓↓