ボクらは「言葉」でできている | 【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

うつや病気で休職3回を経験。今は心理カウンセラーとして優雅に生きるかとちゃんが、「自己肯定感の育てかた」をお伝えしています。

 
あなたのココロの
パーソナルトレーナー

心理カウンセラーの
かとちゃんです。
 
 
 

私たちの思考は
「言葉」で出来上がっています。

 


もちろんアタマの中で
イメージで考えていることもありますが

 

そのイメージを形作っているものも
そのベースは「言葉」です。

 

私たちは言葉がないと
もんやりしたイメージを形として
捉えたり表現したりすることができません。

 

つまり思考する時には、
必ず「言葉」を介して考えています。

 

それぐらい
私たちは「言葉」でできあがっていて
「言葉」に縛られていきています。

 

 

 


みんな
「私には私自身、固有の意思」がある!
とか思ってるかもしれませんが

 


たとえば

 

「時は金なり」
と言う言葉を信じている人と

 

「急がば廻れ」
と言う言葉を信じている人では

 

まったく逆の行動をとるでしょう。

それは意思というよかは
どんな言葉を採用しているかによります。

 




「葉っぱは緑色だ」

 

と思っているから
私たちは植物や木々を見て
「緑」と認識しますが

 

実際には他国では
葉っぱは「緑」でなく「葉っぱ色」
と行ったり
森林を「森林色」と表現する国もあります。

 

彼らにとってそれは「緑」ではないのです。

 

 

 


こうやって人は
「言葉」によって
ものの捉え方や思考そして行動が
変わってきます。

 

 

 


で、その「言葉」を
生まれたばかりの赤ちゃんは持っては
いないのです。

 

じゃあその言葉たちを
どこから手に入れたのかと言われたら

 

ほとんどが
アナタの乳児期・幼少期にいた環境です。

 


だからアナタのほとんどは

 

乳幼児・幼少期にいた環境で
浴びてきた言葉

 

でできています。

 

 

 


「言霊・言魂(コトダマ)」
って言葉がありますね。

 

「言葉には魂が宿る」
みたいな意味です。

 

人は
どうしても言葉に縛られて
生きている。

 

だから実際は
「言葉には魂が宿る」
というよかは

 

「私たちの魂が、
 言葉によって
 コントロールされてしまう
 大きな影響を受ける」

 

という意味です。

 

 

 

だから

 

どんな言葉を自分が信じているか
どんな言葉をアタリマエだと思っているか
どんな言葉を普段から使っているか

 

それが、あなたのすべてを作っています。

 

 

 

言葉で呪いをかけることもできるし

 

言葉で幸せになることもできる。

 


そしてそれはほんとうに紙一重で

 

どれだけ周囲や自分が
その言葉を自分自身に与えてきたか、

 

によるのです。

 

 

 

さあ、そんなあなたは

 

これからどんな「言葉」を信じ

 

自分の中にインストールしていきますか?

 

 

 


ボクが普段から持ち歩いている「言葉」は

 


「まいっか」と「世界は優しい」です。

 


信じたもの勝ち(^ω^)

 

 

 ☆かとちゃんの『無敵シリーズ』

「ネガティブ感情」と仲良くなれる本(^ω^)
 
 
 
ええこと書いとると思った人はシェア・リブログしてね。応援嬉しいです(*^^*)
 
かとちゃんの情報はメルマガを中心に発信しています。
 無料カウンセリング、セミナーなどの先行案内などございますので、ぜひご登録ください。飽きたらソッコー解除できます。「人生が変わった」「気軽に読めてめっちゃ役に立つ!」と評判です!

かとちゃんの無料メール講座・メルマガはコチラ ↓↓↓↓

ダウン誰もがうっかり自信マンマンになってしまう
メール講座終了後は以下のメルマガに自動移行します

 
【かとちゃんのイベント】
 ■直近のイベント 近日再開予定、詳しくはメルマガで。
 ⇒詳細はコチラ
 
【心理カウンセリング受付中】
アナタが自分自身と仲直りして、自由に楽しく生きられるサポートをしています。「お悩み」「問題」「ステップアップしたい」なんでもどうぞ(^ω^)
   お客様の感想は → コチラ
 お申込み・詳細は → コチラ