「サウナ」と「ガマン」の関係 | 【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

うつや病気で休職3回を経験。今は心理カウンセラーとして優雅に生きるかとちゃんが、「自己肯定感の育てかた」をお伝えしています。

 
 
 

あなたのココロの
パーソナルトレーナー

心理カウンセラーの
かとちゃんです。

 

 

 

■□■□ ━━━━━━━━━

かとちゃんのカウンセリングは
現在【満席】で一次募集を休止しています。


年内に数席メルマガで募集予定です。

メルマガ

☆お客様のご感想:
「目から鱗どころじゃない気づきです。」


■□■□ ━━━━━━━━━

 


「サウナ」が
静かなブームになっているのは

みなさん当然!ご存知ですよね!!
(知らんか)



昨年、原田泰造さん主演で
『サ道』というドラマにもなったり

 



サウナ専門番組が始まったり

https://www.bs-asahi.co.jp/sauna/

 


 


昭和っぽくい
汗かきオジサンの行くところ
と思われていたサウナも


最先端の設備が整った
おしゃれスパもたくさんできて

若者(といってもまあ30代以上かな)も
多数やってきてます。


今や女性にも人気で、


そんなサウナ好きな人たちは
「サウナー」と呼ばれています。

 



ボクは学生の頃、
金無しひとり旅をよくしていたので


宿泊が、地方都市の駅前にある
サウナ大浴場つきのカプセルホテル
みたいなことが多くて


自然と、サウナには親しんできました。

 



サウナって
ただ熱いだけじゃん!
水風呂なんて拷問じゃん!


そう思ってる人多いと思います。
昔はボクもそう思っていました。



でも実は
サウナーたちは

サウナに

「ととのう」

ためににやってきています。

 

熱いサウナと
冷たい水風呂、
そして涼しい外気浴で休む


ということを
何度か繰り返す
「温冷交代浴」によって


血流改善し
大量の血液が脳に流れ込むことで


ぼーっとする
多幸感(サウナトランス状態)を
得られます。


これを


「ととのう」

 

というんです。



イライラむしゃくしゃしていたことも
ぜーんぶ忘れて、
今ここの幸せ感に包まれることができる
スッキリしゃっきりするのです。



だからとても
ココロのリフレッシュにも
いいのです。



昭和のオジサンたちは
ストレスいっぱいなので

サウナがそんなオジサンたちを
受け止めてくれていたのです。



 



で、昨日サウナに入ってきて
フッと思ったこと書いときます。

 

前述したように

サウナって
マジで拷問みたいなもんですよ。



100度も近い超高温超高多湿な密室に
オジサンがギウギウに詰め込まれ

その後、15度とかの冷水に浸かる。


どちらも
極度の「ガマン」を強いられます。

 


でもボクらサウナーは
これを「ガマン」どころか
「超楽しい」と思ってやっている。



この一般の人とサウナーの違いは何か?



サウナーは、

「ととのう」という

「ガマンの先にある
 ご褒美の世界」


を知っていること。


同時にこのガマンの

「終わりが見えている」。



合わせると
「目的地がある」ということ。





一般の人は

「ととのう」ということも知らず

「ただ熱い」
というメンタリティで入ると思うので


「ご褒美も目的地もない」なく


「ガマン」ができず
すぐに

「こんなとこいつまでも入ってられるか」

となってしまう。


サウナをただの
「ガマン大会」みたく感じてしまう。


これが最大の違いです。







さて、ココロの話。


今、メンタルが苦しい人って

ずーーと「ガマン」しています。
本人は気づいてないかもしれないけど
必ず「ガマン」しています。
 


何にガマンしているかは
人それぞれですが、


「漠然と不安」とか
「ずっとイライラしてる」とか


そんな苦しさを抱えた人は


「終わりのないサウナ」

に入っているのと同じです。



だからもう
ずっとずっと苦しいし
そこから抜け出したくてしょうがいないし

モチベーションも全然ない


ただただ下を向いてガマンし続けてたり
ただただ周りに怒り散らしたりしている。


 

「ガマン」には


「目的と期限」がないと


ガマンできないのです。



逆にそのガマンは


「なんのためのガマンか」を明確にし


「ここまでガマンしよう」
「これを過ぎたらもう手放そう」


できたら、もうガマンではなく

楽しみや喜びに変わったり

逆境自体が

「なにくそ!」というエネルギーになったり

コツコツ「石の上にも3年」といった

「モチベーションの源泉」

になったりする。

 


 

ボクらサウナーも実は、
まあ熱くてシンドイし
冷たくてとても入ってられない。

けど、

「あと少しだけ」とか
「このあと、ととのえる」

があるから、「ガマン」できるのです。
それが「喜び」にまで変わるのです。

 

 


と、このメルマガでは
このまま延々とボクのサウナ愛を
語り続けてもいいんですがw

 



アナタが今
とても苦しい状況やメンタルにいる場合


「目的を決める
 期限を切る」


ということを意識し、取り入れると

その苦しさから
抜け出せるかもしれませんよ(^ω^)

 

 

 


ちなみに、先程の
ドラマ『サ道』、超オススメです。

Amazon Primeでみられます。

 

 

 

 

 

 

今日のメルマガみたく
サウナは、人生を教えてくれます。


だから『サ”道”』、

『サ”術”』では決してないのです。

 



☆8/6(木)発売の新刊!
「不安&怒り」と仲良くなれる本(^ω^)
 
 
 
ええこと書いとると思った人はシェア・リブログしてね。応援嬉しいです(*^^*)
 
かとちゃんの情報はメルマガを中心に発信しています。
 無料カウンセリング、セミナーなどの先行案内などございますので、ぜひご登録ください。飽きたらソッコー解除できます。「人生が変わった」「気軽に読めてめっちゃ役に立つ!」と評判です!

かとちゃんの無料メール講座・メルマガはコチラ ↓↓↓↓

ダウン誰もがうっかり自信マンマンになってしまう
メール講座終了後は以下のメルマガに自動移行します

 
【かとちゃんのイベント】
 ■直近のイベント 近日再開予定、詳しくはメルマガで。
 ⇒詳細はコチラ
 
【心理カウンセリング受付中】
アナタが自分自身と仲直りして、自由に楽しく生きられるサポートをしています。「お悩み」「問題」「ステップアップしたい」なんでもどうぞ(^ω^)
   お客様の感想は → コチラ
 お申込み・詳細は → コチラ