感情はぜーんぶ味方で仲間なんだってばさ! | 【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

うつや病気で休職3回を経験。今は心理カウンセラーとして優雅に生きるかとちゃんが、「自己肯定感の育てかた」をお伝えしています。




【感情は友達!(翼くん風に)】


あなたのココロの
パーソナルトレーナー

心理カウンセラーの
かとちゃんです。







「感情」って聞いて


みなさんは何を思い浮かべるでせう。





喜び、ワクワク…?



それとも
怒り、悲しみ、不安…?






みなさん通常は
「良い感情」
「悪い感情」って
分けて考えてると思うんですよね。



でも


ポジティブなものも
ネガティブなものも


ぜーんぶひっくるめて「感情」です。





良い悪い、って
「判断」しているのは
私たちの「思考」であって



カラダからしてみれば、
良いも悪いもないのです。





だから一度
大っきらいな「怒り」や
すっごく苦しい「不安」にも


ぜーんぶOKを出してみましょう。












感情って全部、


「アナタを動かすエネルギー」


です。





そのエネルギーは


「アナタを守るため」
「アナタを幸せにするため」



にあります。





嫌なエネルギーは
その困難な状況から
アナタを抜け出させるために
あるのです。






「不安」は
将来の危険への準備を促すために
ケツを叩いてくれるエネルギーで





「怒り」は
外敵からの攻撃や、
うまくいっていない状況を
打破するためのエネルギー。





「悲しみ」は
強いショックや
ぐちゃぐちゃに絡んでしまった感情を
リセットし癒やしてくれるエネルギーです。





そして「喜び」は
アナタが活躍できる方向へ導いてくれる
より高みへと連れてってくれる
エネルギーです。









ボクは「自己肯定感」ってことを
ずっと言い続けているのですが、


自己肯定感ってのは


どんな自分もまるっと肯定する、
ということです。





だから「感情」も


全部「肯定」してみましょう。






ああ、この感情たちは


自分を守ってくれているんだ
自分を幸せにしようとしてくれているんだ





そう感謝できた時に


受け入れてあげられた時に





否定し分離していた
バラバラの自分がひとつになって


「本当の自分」


が現れてきます。






「怒り」をコントロールしたい


「不安」を感じたくない



そんな傲慢なことを言うのは
やめなさい。


それ自体が「自己否定」なんです。






「感情」こそが「自分」だと気づくこと。


「感情」と、
いかに手を取り合って仲良く生きていけるか。



これが「自己肯定感」で


「ありのままの幸せ」

ということなのです(^ω^)



☆「自己肯定感」のすべてを書きました。






かとちゃんの情報はメルマガを中心に発信しています。

無料カウンセリング、セミナーなどの先行案内などございますので、ぜひご登録ください。飽きたらソッコー解除できます。「人生が変わった」「気軽に読めてめっちゃ役に立つ!」と評判です

かとちゃんの無料メール講座・メルマガはコチラ
↓↓↓↓
ダウン誰もがうっかり自信マンマンになってしまう

メール講座終了後は以下のメルマガに自動移行します




【かとちゃんのイベント】
コチラ

■直近のイベント


2/24(月・祝)
『あがり症克服トークライブ@東京立川』
3/14(土)
『出版記念コラボ講演会@東京田町』



【心理カウンセリング受付中】

アナタが自分自身と仲直りして、自由に楽しく生きられるサポートをしています。「お悩み」「問題」「ステップアップしたい」なんでもどうぞ(^ω^)


お客様の感想は → コチラ
お申込み・詳細は → コチラ


【かと全連】プロジェクト
やってますヾ(*´∀`*)

詳しくは → コチラ