【意味とか考えとるからややこしくなんねん】
あなたのココロの
パーソナルトレーナー
心理カウンセラーの
かとちゃんです。
■□■□ ━━━━━━━━━
初回体験カウンセリング
10月分の受付は修了しました。
11月分は10月中旬に募集しまっす。
詳しくはメルマガをご登録くだされ。
⇒ コチラ
お客様のご感想:
https://ameblo.jp/kussblue/entry-12441216291.html
■□■□ ━━━━━━━━━
カウンセリングしてると
「生きてる意味がわからない」
という人にたくさん出会います。

そんで
人によっては
「生きる意味」を
ここかあそこかと探し始めたりして
変なしゅーきょーとかにハマったりします。
「生きる意味」を
【外から】教えてくれるからね。
それが
「徳を積んで、
魂をキレイにして
神様仏様に認められて
天国に行くこと」
だったりする。
あ、しゅーきょーのハナシはやめとこ。
怖い人たちおるからな。
*
「生きてる意味がわからない」
「人生の意味って何?」と思っていると
「むなしさ」を感じます
「空虚感」「虚無感」などとも言いますね。
人生の意味とは
すんごく簡単で
「自分を生きること」です。
人生が無意味に感じるのは、
「自分を生きていない」からです。
「自分を生きていない」のは
「自分で決めていない」からです。
他人に決められそれに従って生きる人生や、
もしくは自分が自分で生きている【フリ】をして
どこかから持ってきた「誰かの価値観」や
◯◯してはいけない、◯◯すべき
といった「強制ルール」にロボットのように
動かされて生きていると
「私、何やってるんだろう」という
「むなしさ」、を感じて来るにきまってますわいね。
「むなしさ」って特別な感情で
怒り、悲しみ、恐れ、喜び、
自分の感情を抑え込んで感じないようにしたり
否定したりし続けていると
出てくる感情です。
だから
ルールや誰かの価値観で
【外から】【決められる】人生ではなく
”私が”【内から】感じる
怒り、悲しみ、恐れ、喜び、
好き、嫌い、快、不快といった
【感情】をしっかり感じ
その感情に従って
(もしくは一時的に従うのは今はやめると)
自分で【決める】
それこそが
「自分を生きる」ということなのです。
人生は自分のものだ!という感覚を得るには
「自分の道は自分で決めた」という
「自己決定感」がめちゃめちゃ大事。
そして、自分で決定するとは
「自分は自分でいい」
「自分の感情・気持ちに従っていい」
という
「自己肯定感」が高くないと
決められない。という関係です。

「好き嫌い」「快・不快」
「やりたい」「やりたくない」
「なんとなく」、です。
これらの感覚をないがしろにして
自分を抑え殺して
【外から】の教義や誰かのルールに従うことで
「人生の意味」を感じることなど
できるはずがない。
だから
ピンと来たこと
好きなこと、心地よいことを
どんどんやってみてくださいな。
それが「自己肯定感」と「自己決定感」を高め
人生が自分のもとへと返ってきます。
ヘンなしゅーきょーの人が
なんか怖い理由も、これで分かったかな?
【外から】の経典に従って生きる
自分がないロボットだからだよ。
(あ、書いちゃった)
なかなかの
人間の考えうる
哲学レベルでの最高の命題
「生きる意味」
について、寝起きのアタマで
どえらい簡単に書きました。
でも通じたっしょ(^ω^)
☆この人気記事もご一緒にどうぞ
「人はなぜ死んではいけないのか」
https://ameblo.jp/kussblue/entry-12383099867.html
■□■□ ━━━━━━━━━
新刊 『無敵本』 はコチラから↓
10/4に電子書籍版、出ました\(^o^)/
ブックエキスプレスさん
品川店、大崎店、京葉ストリート店で
ランキング1位獲得(^ω^)
■□■□ ━━━━━━━━━
かとちゃんの情報はメルマガを中心に発信しています。
無料カウンセリング、セミナーなどの先行案内などございますので、ぜひご登録ください。飽きたらソッコー解除できます。「人生が変わった」「気軽に読めてめっちゃ役に立つ!」と評判です
かとちゃんの無料メール講座・メルマガはコチラ
↓↓↓↓