「学校行きたくない」って良く言えたね、偉いよ。って言ってあげればいいのに。 | 【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

うつや病気で休職3回を経験。今は心理カウンセラーとして優雅に生きるかとちゃんが、「自己肯定感の育てかた」をお伝えしています。




【夏休み明けたら…】


あなたのココロの
パーソナルトレーナー

心理カウンセラーの
かとちゃんです。



■□■□ ━━━━━━━━━


13日の金曜日
自著が出まっすー




Amazon在庫復活しました(^ω^)

ネット書店も嬉しいですが、ぜひぜひ
八重洲ブックセンター本店で
ご購入応援いただけると嬉しいです。


■□■□ ━━━━━━━━━








夏休み明けますたね。



昨日facebookで


『「学校行きたくない」って良く言えたね。
 えらいよ。って伝えてあげたらいいのに。』

https://www.facebook.com/takayuki.kato.547/posts/2631594610261586



と書いたところ、
結構コメントいただきました。





子どもは大人が言わなくても


「学校行ったほうがいいだろう」


ぐらいなことは分かってる。


(まあボクは
 行かなくともよいと思うが)



その上で彼らは
もしも


・親に心配かけてでも
・親に迷惑かけてでも
・親に怒られてでも
・先生に叱られてでも
・自分の良心が傷んでも


「行きたくない」「行けない」のだ


ということを
【覚悟】を持って言っている。






「行きたくない」ということには


様々な理由があるだろう。



学校でいじめられてるのかもしれん
勉強ができんくて劣等感があるのかもしれん
なんだか友達ができなくてなじめないのかもしれん
先生がイヤなヤツなのかもしれん
休み明けただ怠け心から行きたくないのかもしれん



その中には、


もちろん親や周囲がしっかり受け止めて
あげなければいけないものもある。


一方ちょっとした「甘え」とも
とれるものもあるだろう。





でも、でも
理由はどうあれ





「学校行きたくない」


と言えること自体が大事なのだ。



もしももしも


「絶対、行かなきゃいけない」
「行かないなんてありえない」
「お母さんに迷惑かける、嫌われる」
「ボクがガマンしなきゃ」
「どんなにツラくても苦しくても」


「だから、言えない、言えない…」



彼らがこんな
追い詰められた状態だったら、
どうなのだろうか。



そして、
そうやって追い詰めてしまったのは
誰なのだろうか。








「学校行きたくない」と
言ってもらえたアナタは


子どもに”まだ”
信頼してもらえてるんだよ。



「この人には”まだ”言っても大丈夫」


「ハナシを聴いてくれるかも」


「ボクの気持ちは受け入れてもらえるかも」








だから



「勇気出して言ってくれたね」


「お母さんのこと
 信じてくれてありがとね」


「学校行きたくない」って良く言えたね。
 えらいね。ありがとう。



なんだよ。






学校行く行かないなんて
そんなことは後でゆっくり考えればいい。





とにかく


「自分の本心に気づいていること」


そして


「それを人に伝えられること」



人との関係
自分との関係において
これ以上に大切なことはない。






だからまず
受け入れてあげてください。











ボクは


「会社行きたくない」


本当に本音で気がついて
その声を聴いてあげたから、


電車のホームから飛び込むことなく


今、
ここでこんなメルマガ書いてます。


気づくの遅かったんで
だいぶシンドかったけどな。



まあそんな人生もあるってコトです。


その過程がこの本に書かれています。



というステマでした(^ω^)



かとちゃんの情報はメルマガを中心に発信しています。

無料カウンセリング、セミナーなどの先行案内などございますので、ぜひご登録ください。飽きたらソッコー解除できます。「人生が変わった」「気軽に読めてめっちゃ役に立つ!」と評判です

かとちゃんの無料メール講座・メルマガはコチラ
↓↓↓↓
ダウン誰もがうっかり自信マンマンになってしまう

メール講座終了後は以下のメルマガに自動移行します




【かとちゃんのイベント】
コチラ

■直近のイベント

9/14(土)@東京京橋プラザ
心屋塾オープンカウンセリング



【心理カウンセリング受付中】

アナタが自分自身と仲直りして、自由に楽しく生きられるサポートをしています。「お悩み」「問題」「ステップアップしたい」なんでもどうぞ(^ω^)


お客様の感想は → コチラ
お申込み・詳細は → コチラ


【かと全連】プロジェクト
やってますヾ(*´∀`*)

詳しくは → コチラ