平成最後の日を「いい気分」で | 【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

うつや病気で休職3回を経験。今は心理カウンセラーとして優雅に生きるかとちゃんが、「自己肯定感の育てかた」をお伝えしています。




【平成から令和への架け橋】


あなたのココロの
パーソナルトレーナー

心理カウンセラーの
かとちゃんです。



■□■□ ━━━━━━━━━

かとちゃんの継続セッションは
現在満員のため募集をストップしております。

枠が空きましたらメルマガでお知らせいたします。
5月に募集予定でおります。

ええこと書いてあるメルマガ

■□■□ ━━━━━━━━━




「平成」最後の日ですね。


何か特別なこと書こうかと
思ってたんですが


朝、瞑想したとき

アタマに浮かんだこと、
書いときます。






何度でも言います。



”いま” いい気分になりましょう。





何かを手に入れたから

何かいいコトがあったから



いい気分になるのはその「結果」。



それが誰もが考える

当たり前のこと。





でも実は

いい気分になるのは

「原因」

の方なのです。




”いま” いい気分だから


「あのシンドい過去も
 いい経験だったな」


って思えるんです。



”いま” いい気分でなければ


「あのシンドい過去のせいだ」
「最悪だった」


ってなるんです。



いい気分という

「結果」だと思っていたものが

「原因」であり、出発点なのです。



そして ”いま” いい気分だから


これから先も

ずっとゴキゲンなのです。






だから「いい気分」を先に手に入れる。



”いま” ゴキゲンでいられるには

”いま” ゴキゲンに
切り替えられるようにするには

どうしたら良いのだろう。



それを全力で考える。





太陽の光浴びるでもいい

深呼吸するのでもいい

好きな音楽聴くでもいい

踊ってみるでもいい

歌ってみるでもいい

走ってみるでもいい

「ありがとう日記」を書くでもいい

鏡の前で
「私けっこうイケてるじゃん」
って笑顔になってみるでもいい

「私、よくやってるね」
「がんばってるね」
って言ってみるでもいい

瞑想もいい






一日のどこかで必ず

”自らの意思”で


”いま” いい気分を手に入れてみる。


その「習慣」を手に入れる。




そしたらそこから
すべてが始まる。





いい気分が「原因」

つまり


「幸せとは意思」


なんです。





「平成」最後の一日を

「いい気分」で過ごしましょう(^ω^)



それが
ゴキゲンな「令和」へと繋がります。




☆ここまで読んでくれた人はシェア・リブログしてね。応援嬉しいです(*^^*)



かとちゃんの情報はメルマガを中心に発信しています。

無料カウンセリング、セミナーなどの先行案内などございますので、ぜひご登録ください。飽きたらソッコー解除できます。「人生が変わった」「気軽に読めてめっちゃ役に立つ!」と評判です

かとちゃんの無料メール講座・メルマガはコチラ
↓↓↓↓
ダウン誰もがうっかり自信マンマンになってしまう

メール講座終了後は以下のメルマガに自動移行します




【かとちゃんのイベント】
コチラ

■直近のイベント

5/19(日)
『不安のトリセツ』@神保町



【心理カウンセリング受付中】

アナタが「自己肯定感」を手に入れて、自由に楽しく生きられるサポートをしています。自信がない、なんだかうまくいかない、そんな方どーぞ(^ω^)


お客様の感想は → コチラ
お申込み・詳細は → コチラ


【かと全連】プロジェクト
やってますヾ(*´∀`*)

詳しくは → コチラ