人生はしょせん「今の気分」だ | 【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

うつや病気で休職3回を経験。今は心理カウンセラーとして優雅に生きるかとちゃんが、「自己肯定感の育てかた」をお伝えしています。




【出来事より、気分のが先です】


あなたのココロの
パーソナルトレーナー

心理カウンセラーの
かとちゃんです。






人の人生は、



”今”、気分がよいか」



で来まります。






今、気分が良いと



自分が何かできたら



「オレ、天才\(^o^)/」
「オレ、最高\(^o^)/」



ってなるよね。





今、気分が良いと


何かできなくても



「ま、しゃーない」
「オレ、大丈夫」



ってなる。


できてもできなくてもOKってコトだ。









「今、気分がよくない」と


何ができた時でも



「こんなんできて当たり前」
「この程度で喜んでちゃダメだ」



何かできなかったら
なおのこと



「オレ、最低(ノД`)」
「オレ、最悪(><)」



ってなる。


できてもできなくても
どっちでもシンドい。



仮に


「いま、気分がよくなくて」


何か出来たことで


「オレ、天才\(^o^)/」



って一瞬思えたとしても


それは、
外の出来事により


気分がコロコロ
振り回されてるっていうことに
同じで、



いつまでたっても
人生の舵を自分で握ることができない。









もちろん
出来事により



怒ってもいいし


悲しんでもいいし


怖がってもいいんだけど






外の出来事は
カンケーなくて


できるだけ



「いま、いい気分でいるには
 どうしたらいいんだろう」



「いますぐ、
 いい気分になるには
 何をしたらいいんだろう」




って考えを取り入れて
それに取り組んだほうが



絶対に、人生はいい方に行くし、





そもそも



「今、いい気分」でいられるのなら



それだけで幸せなのだ。









なんか禅問答みたくなってるけど。








何かが出来たら


何かが手に入ったら



気分よくなるのではなくて、









「今すぐ、いい気分」になれる方法を


持っておくといい。








キモチをアゲでくれる音楽



ペットの写真



家族の、子どもの笑顔の写真



緑の中に身を置く



海風を感じる



好きなもの食べる



アタマ空っぽにしてして走る









ボクの友達は

ルービックキューブを
さわるだけですぐ
ゴキゲンになるらしい。


彼は当時世界大会とかにも出てた人で
そのころの気持ちを思い出すらしい。


なつかしい。








で、ボクは何するかというと


昔のゲーム・ミュージックを聴く。


ファミコン世代ど真ん中のボクには


あの頃、
ゲームに夢中だった気持ちを


「ピコピコ音」が

思い出させてくれる。


こういうのをボーッと
15分も聴くと元気になる↓


ゼルダ超好き!






「いい気分」を思い出す。


「いい気分」が自分の中にあった。





そんな


「今すぐ、いい気分になれるもの」


即効性で確実性のある、


「コレ!」


ってものひとつ


持っとくといいよ(^ω^)




☆ええこと書いとるなと思ったらシェア・リブログしてね。応援嬉しいです(*^^*)


かとちゃんの情報はメルマガを中心に発信しています。
無料カウンセリング、セミナーなどの先行案内などございますので、ぜひご登録ください。飽きたらソッコー解除できます。「人生が変わった」「気軽に読めてめっちゃ役に立つ!」と評判です


アナタらしい自然な「自信」を取り戻す無料メール講座はコチラ
↓↓↓↓
ダウン誰もがうっかり自信マンマンになってしまう


メール講座終了後は以下のメルマガに自動移行します




【かとちゃんのイベント】
コチラ

■直近のイベント

4/24(水)
『新しい自分になる本当の方法』@埼玉越谷



【心理カウンセリング受付中】

アナタが自分自身と仲直りして、自由に楽しく生きられるサポートをしています。「お悩み」「問題」「ステップアップしたい」なんでもどうぞ(^ω^)


お客様の感想は → コチラ
お申込み・詳細は → コチラ


【かと全連】プロジェクト
やってますヾ(*´∀`*)

詳しくは → コチラ