【自分を見つめていくとどうなるか】
あなたもココロとお友達
心理カウンセラーの
かとちゃんです。

哲学堂公園の桜
今日は継続セッションの告知が入ります。
ご興味なき方は華麗にスルーくださいませ(^ω^)
*
人がシンドくなるほぼ全てのことは
「対人関係」から起こります。
なので通常は
人を変えようとするか
人が変わってくれることを期待して
自分のココロの苦しさを
なんとかしようとします。
時に、それはそれで
必要な行動なんですが、
まあだいたい失敗します笑
だって自分が相手から
「変えたい」
って思われたら
超イヤじゃないですか。
ところで「対人関係」には
【自分】も含まれます。
自分との関係がうまくいかない、
ってことですね。
自分との関係って何かというと、
自分自身の内側に出てくる
・自分を責めたり
・焦り、不安、恐れ、そして怒ったり
そんな感情たちとの関係を
どうするかってことです。
「人を変えたい」っていうのは
この「イヤな感情たち」が出てきた時に
「イヤな感情を解消するために」
「人を変えたい」ワケです。
つまりアナタは
実は「イヤは感情」にただただ
突き動かされ、
コントロールされて生きている、
ということなのかもしれませんね。
だから
ボクの継続セッションでは
「結局、他人は変えられない」
「シンドいのはココロのクセ」
「向き合うのは自分の感情と言動」
「自分の感情は自分で面倒をみる」
ということをお伝えし
様々な方法で
アタマとココロとカラダを
使いながら
ボクと一緒にとりくんでいって
もらいます。
とはいえ、
こっからは
ちょっと不思議なハナシも
含むのですが、
自分の感情を自分で面倒見出すと
周りが変わり始めたりします。
ボクのブログ読者さんなら
「自分のメンタルが変わったから
現実の捉え方が変わったんでしょ?」って思うかもしれません。
それももちろんなんですが、
実際に
周囲の人や現実が動き始めることも
よくあります。
現在キャンペーン募集中の
継続セッション
【残3席】 『実践的ココロのお手当セッション』を受けていただいている方の
ご報告を先日いただいてますので
ちょっとのっけます。
かとちゃん、こんにちわ~
Eさんには
しっかりじっくり
「自分と向き合う」
「自分の感情は自分で面倒をみる」ということに
取り組んでもらっています。
アナタも
自分自身に向き合うことで
世界が変わっていく、
かも、しれません(^ω^)
ボク自身も
この3年間、自分と向き合い
大きくパワーアップしてます。
よかったら
人生を塗り替えていく半年間を
ご一緒させてください(^ω^)
P.S.1まずかとちゃんの考え方を知りたい方は、アナタらしい自然な「自信」を取り戻す無料メール講座へ
↓↓↓↓
誰もがうっかり自信マンマンになってしまう

メール講座終了後は以下のメルマガに自動移行します

かとちゃんの情報はメルマガを中心に発信しています。
無料カウンセリング、セミナーなどの先行案内などございますので、ぜひご登録ください。飽きたらソッコー解除できます。「人生が変わった」「気軽に読めてめっちゃ役に立つ!」と評判です
【かとちゃんのイベント】⇒
コチラ■直近のイベント
3/31(日)
『不安のトリセツ』@埼玉越谷
【心理カウンセリング受付中】アナタが自分自身と仲直りして、自由に楽しく生きられるサポートをしています。「お悩み」「問題」「ステップアップしたい」なんでもどうぞ(^ω^)
お客様の感想は → コチラお申込み・詳細は → コチラ 【かと全連】プロジェクト
やってますヾ(*´∀`*)詳しくは → コチラ