「知らないですんだら警察は要らない」んだけどアナタはもっと要らない | 【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

うつや病気で休職3回を経験。今は心理カウンセラーとして優雅に生きるかとちゃんが、「自己肯定感の育てかた」をお伝えしています。




【そもそも誰が誰を許すのか】


あなたもココロとお友達。
心理カウンセラーのかとちゃんです。






昔、とあるクライアントさんから
人間関係のもめごとのお話を
お聞きしているときに



「知らないですんだら警察は要らない!」



と、めっちゃ怒りながら
言っていました。



これ、


「ゴメンですんだら警察は要らない」


とも言いますね。






そーなんです。


いくら


「知らなかったゴメンナサイ」


と言っても、


そのままでは
済まされないことってあります。



だから「警察」や「法律」があるんですね。





ただ
その時のクライアントさんのお話は



ボクからすると
どう聴いてみても


それって相手さんの


「過失」や「事故」なんですよね。



それを
ことさらに責め立ててるだけにしか
聞こえない。








今なら
もっと巧みなコトバを操って
クライアントさんに気づきを
促すことができると思うのですが


当時まだ駆け出しの
カウンセラーだったホクは


「え、それって
 悪気があったワケじゃないんだから
 そんなに怒らなくてもいいんじゃないですか??」


「おかしくないすか??」


と、クライアントさんの怒りに
油を注いだりしてましたね(笑)






あ、脱線した。






相手に
損害を与えたりしたらそれは



「知らないですんだら警察は要らない」



というコトバが必要な時もあります。



が、
それは、


このクライアントさんのように
フツーの人では


そもそも「過失」や「事故」を


「怒り」や「恨み」によって


「悪意」「罪」に変換してしまうほどに


未熟だし、無知な存在だからなのです。





だから
そんな「過失」や「事故」があった時は


国家権力が
公平に取り締まり、
必要により裁きを下しましょう


ということなのです。






だーかーらー、



** アナタが裁くことではない **






そして、こういうことを言っている
ほとんどの場合は



それは「過失」か「事故」で


アナタが怒りにかまけて
相手を裁きたいだけで


「相手に悪意はない」場合も多いのです。











「知らないですんだら警察は要らない」


というコトバは、


【諸刃の剣】です。





このコトバを使う人は


自分が本当に悪意なき
「過失」や「事故」を起こした場合であっても


人から責められてもしかたがないワケです。





でも責められると


「私は悪くない!!」ヽ(`Д´)ノ」


言うことでしょう。





そして
いつもいつでも、
悪意なくとも裁かれる可能性を感じていると


周りはみんな「敵」になり、
信じることができなくなっていきます。


だって、


「知らない、ゴメンナサイ(><)」って言っても


許してもらえないんだからね、








いま人と揉めて
トラブっている人、


それは「過失」や「事故」じゃないですか?



さらにいま
自分で自分を責めてしまって
罪悪感を感じて、どうにもならない人



それこそが
「過失」や「事故」じゃないですか?








「知らなかった、ゴメンナサイ」



で許してあげていいんですよ。






アナタが勝手に


「過失や事故」で


自分を
「怒り(# ゚Д゚)」や
「許せない!ヽ(`Д´)ノ」
「私、最悪だ…(ノД`;)」といった感情で


不幸にする必要はないのですよ。






「知らなかったわ、ゴメンナサイ」



で許しあえる世界は
アナタから作るしかないし



アナタの中にしか、
ないのです。



☆自分も他人も許せる
 「自己肯定感・自信」の育み方は
 コチラの無料メール講座で
 ⇒ 7日間で自信力養成





☆シェア・リブログ大歓迎です(^_-)-☆


P.S.1
かとちゃんがお手伝いさせていただいた最新本が出ました。
ビジネス書であり、子育て本であり、夫婦円満の書(^ω^)


かとちゃんがこれまでお手伝いした本一覧→コチラ

P.S.2
アナタらしい自然な「自信」を取り戻す
そんな無料メール講座はコチラ
↓↓↓↓
ダウン誰もがうっかり自信マンマンになってしまう


メール講座終了後は以下のメルマガに自動移行します



かとちゃんの情報はメルマガを中心に発信しています。
無料カウンセリング、セミナーなどの先行案内などございますので、ぜひご登録ください。飽きたらソッコー解除できます。「人生が変わった」「気軽に読めてめっちゃ役に立つ!」と評判です



【かとちゃんのイベント】
コチラ

■直近のイベント

2/24(日)
 ココロと友達カフェ@東京神保町



【心理カウンセリング受付中】

アナタが自分自身と仲直りして、自由に楽しく生きられるサポートをしています。「お悩み」「問題」「ステップアップしたい」なんでもどうぞ(^ω^)


お客様の感想は → コチラ
お申込み・詳細は → コチラ


【かと全連】プロジェクト
やってますヾ(*´∀`*)

詳しくは → コチラ







★このブログをお気に召していただけましたら、シェア・リブログをぜひに!ご報告や許可は不要です。
自分のコトバにして語ってもらっても全然結構です!(´∀`)