母ちゃんという、ありがたい「バッティングマシーン」 | 【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

うつや病気で休職3回を経験。今は心理カウンセラーとして優雅に生きるかとちゃんが、「自己肯定感の育てかた」をお伝えしています。




【ダルビッシュもビックリ!】


あなたもココロとお友達
心理カウンセラーの
かとちゃんです。








母ちゃんという生き物は


いつもいつでも

「心配」という玉を


同じ球種
同じコースに投げ込んできます。




何度こちらが

「投げるのやめて(><)」

と言っても聴きません。




飽きることなく

くさることなく



今日も今日とて
コツコツと

同じ「心配」を投げ続けます。


疲れを知らない
その強肩・豪腕ぶりには、



野茂も

大魔神佐々木も

松坂も

ダルビッシュも

まーくんも

大谷も


ビックリです。

(野球しらんけど)







エースピッチャーである母ちゃんに
ピッチングをやめさせるのは至難の業です。

しかも彼女には
“引退”という二文字さえもないのです。




だからそろそろあきらめて


母ちゃんのことは

ありがたい
「バッティングマシーン」だと思ってみましょう。




いつも投げてくる「心配」という玉を

キャッチしたり、打ち返したりする練習。




「お、いやらしい玉、投げてくるなぁ」

「内角低めか」

「いつもあのセットポジションから投げてくるんだ」

「冷静になれば投球フォーム、読めるな」

「あ、こういう時には甘く入ってくるな」



「バッティングフォームを改良してみよう」

「大ぶりすぎるんだな」

「脇を締めて、短く構えて」

「バントした方がいいんじゃないか?」

「一本足打法にするか」

「長嶋的に
 「バッ! ビューン! バーッ!」
 って打てばいいのか?」

「あれ、バッターボックスの
 外から打ってもいいんだ!」





そうやって練習していくと

気がつくと、
母ちゃんの玉は


美しいアーチを描いて飛んで行くようになります。





永遠のライバル、母ちゃんからは


「よく育った」


と、その成長を
ねぎらってもらえるようになるかも、しれません。
もらえないかも、しれません。





なんにせよ、その母ちゃんの


「魂のこもった心配の玉」を


みごとに打ち返せるようになった時、



あなたは

自分の人生の「4番打者」になっています。





もう誰の玉でも
ラクラク打ち返すことができます。




めんどくさい上司でも

指示ばかりしてくる先輩でも

口うるさい先生でも

あれこれ言ってくるママ友でも

だれでも




母ちゃんの玉にくらべたら

全然へなちょこです。

鼻くそみたいなものです。




だから
母ちゃんを


ありがたーーい
バッティングマシーンだと思って

日々、練習に勤しみましょう(^人^)


カキーン!




明後日、今年最後のココトモカフェでは
「記憶はウソつきまくり」というお話を予定。
あなたの記憶がウソならば
あなたの不幸もウソかもしれない。

カウンセリングを体験してみたい人もどーぞ(^ω^)
↓↓↓




人生の4番で、エースにもなりたい人は
コチラのメルマガもどうぞ
⇒ メルマガ





おまけ。

母ちゃんの玉の打ち返し方は
昨日のブログに書きました。
実は方法はひとつです(^m^)



☆シェア・リブログ大歓迎です(^_-)-☆


P.S.1
かとちゃんがお手伝いさせていただいた最新本が出ました。子育て本であり、夫婦円満の書(^ω^)



かとちゃんがこれまでお手伝いした本一覧→コチラ

P.S.2
アナタらしい自然な「自信」を取り戻す
そんな無料メール講座はコチラ
↓↓↓↓
ダウン誰もがうっかり自信マンマンになってしまう


メール講座終了後は以下のメルマガに自動移行します



かとちゃんの情報はメルマガを中心に発信しています。
無料カウンセリング、セミナーなどの先行案内などございますので、ぜひご登録ください。飽きたらソッコー解除できます。「人生が変わった」「気軽に読めてめっちゃ役に立つ!」と評判です



【かとちゃんのイベント】
コチラ

■直近のイベント

12/16(日) 13:30
 ココロと友達カフェ@神保町


【心理カウンセリング受付中】

アナタが自分自身と仲直りして、自由に楽しく生きられるサポートをしています。「お悩み」「問題」「ステップアップしたい」なんでもどうぞ(^ω^)


お客様の感想は → コチラ
お申込み・詳細は → コチラ


【かと全連】プロジェクト
やってますヾ(*´∀`*)

詳しくは → コチラ







★このブログをお気に召していただけましたら、シェア・リブログをぜひに!ご報告や許可は不要です。
自分のコトバにして語ってもらっても全然結構です!(´∀`)