【人は◯◯して欲しいだけ】
人間関係で困ったなー
あの上司イヤだなー
あの人もウザいなー
母親もめっちゃウットうしいなー
という方へ。
ってだいたいみんなかな?
あのね、
その人は「わかって欲しい」だけです。
だから「わかってあげる」が解決法です。
みんな自分がガンバってることを
「わかってほしい」
みんな自分が愛されたいのを
「わかってほしい」
みんな自分が心配なのを
「わかってほしい」
でもその
「わかってほしい」の示し方が
ものごっつどえらい〈下手〉なのです。
「わかれよ!((((;゚Д゚))))」と
怒りや支配で、強要する、奪いに来る。
「私かわいそうでしょ(TдT)」と
あわれみで、めぐんでもらおうとする。
だからコチラも、わかってあげたくなくなる。
「わかってやるものか!」と意固地になる。
逆に
「私のことも、わかれよ!」と
同じことを繰り返す。
そんな不毛な戦いが
繰り広げられている昨今、
いかがお過ごしでしょうか。
あなたもココロとお友達。
心理カウンセラーのかとちゃんです。

だからね、ただただ
「わかってあげる」「理解してあげる」
それが、
人間関係の課題を解決に導く
最短ルート。
「そーなんだー」
「あなたはそーおもうんだね」
「わかるよ(あなたの立場に立てば)」
そー言ってあげたら、相手は
「その言葉が欲しかった!!!!」
っと、一気に態度が変わります。
あなたを
「わかってくれない敵」認定をやめて、
一気に「仲間」だとみなしてくれます。
そしたらやっと、
コチラの話も聴いてくれるようになるのです。
そしたらやっと、
話し合いのテーブルにも
乗ってくれるのです。
でもさ、
「わかってやったら
アイツ図に乗るんだよ」
って言いたくなるのもわかる。
図にのらせてもいいのです。
もし図にのって、調子にのって
コチラをいいように操作しようと
してきたりするような時は
「それはお断わりします」
とちゃんと断ればいいのです。
「そーだよねー」
「あなたはそ~思うんだよね―」
「わかるよー」
「あ、でもそれは私はしません」
これで良いのです。
「わかってあげること」と
「同意」は違います。
「理解してあげること」と
「賛同」は違います。
あくまでも
「相手のわかって欲しいという気持ち」を
わかってあげるのです。
これができるようになってくると
人間関係で困ることがほとんど無くなります。
自分の周りから敵が一切いなくなります。
したら戦闘状態から解除され
平和なメンタルで暮らせるようになります。
で、ここまで前置き。(長っ!!!!)
これを、
「自分にも」
やるんです。
「わかるよー、私」
「そーだよね、そー思うのも当然だよ、私」
「私、がんばってるね」
だってあなたも
「わかってほしい」だけだから。
一番わかってほしいのは
自分自身になのだから。
これができたら、
完全なる平和が達成されます。
マザーテレサもビックリです(^^)
おまけ。
主に
男性がわかって欲しいのは
「尊厳」「自尊心」
(正義や価値観、といった方がいいかな)
女性がわかって欲しいのは
「感情」
デス。
ここも押さえるとくと
さらなる人間関係解決の達人になれます。
メルマガ読むともっと達人
⇒『自分自身と仲直りして優雅に生きる』
☆シェア・リブログ大歓迎です(^_-)-☆
P.S.1
かとちゃんがお手伝いさせていただいた最新本が出ました。
ビジネス書であり、子育て本であり、夫婦円満の書(^ω^)
![]() | アドラー式働き方改革 仕事も家庭も充実させたいパパのための本 (小学館クリエイティブ単行本) 1,404円 Amazon |
かとちゃんがこれまでお手伝いした本一覧→コチラ
P.S.2
アナタらしい自然な「自信」を取り戻す
そんな無料メール講座はコチラ
↓↓↓↓


メール講座終了後は以下のメルマガに自動移行します

かとちゃんの情報はメルマガを中心に発信しています。
無料カウンセリング、セミナーなどの先行案内などございますので、ぜひご登録ください。飽きたらソッコー解除できます。「人生が変わった」「気軽に読めてめっちゃ役に立つ!」と評判です
【心理カウンセリング受付中】
アナタが自分自身と仲直りして、自由に楽しく生きられるサポートをしています。「お悩み」「問題」「ステップアップしたい」なんでもどうぞ(^ω^)
お客様の感想は → コチラ
お申込み・詳細は → コチラ
アナタが自分自身と仲直りして、自由に楽しく生きられるサポートをしています。「お悩み」「問題」「ステップアップしたい」なんでもどうぞ(^ω^)
お客様の感想は → コチラ
お申込み・詳細は → コチラ
★このブログをお気に召していただけましたら、シェア・リブログをぜひに!ご報告や許可は不要です。
自分のコトバにして語ってもらっても全然結構です!(´∀`)
自分のコトバにして語ってもらっても全然結構です!(´∀`)