人間関係のこじれを根こそぎ解決するたった一つの方法 | 【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

うつや病気で休職3回を経験。今は心理カウンセラーとして優雅に生きるかとちゃんが、「自己肯定感の育てかた」をお伝えしています。


★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆・★゚
1日8分で
うっかり自身マンマンな人になる
(^ω^)


どんな人でもキラキラ魅力を放ちだす
『自信力』養成7日間メール講座

→ 登録コチラ

かとちゃん情報は主にメルマガで配信中です。
ぜひご登録を(^^)b


★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆・★゚




【人間って単純で難しくて愛おしい】



あなたもココロとお友達。
さすらいの心理カウンセラー
かとちゃんです。







今日は、すんごい簡単なハナシです。




人間関係がこじれているのって

ほぼすべて



「分かって欲しい」





の投げ合いです。






アナタは彼氏に分かって欲しい。

彼氏はアナタに分かれよ!と思う。




アナタは上司に分かって欲しい。

上司はアナタに気付いて欲しい。




アナタは友達に分かって欲しい。

友達はアナタに察して欲しい。




そして



アナタは母親に分かって欲しい。

母親はアナタに分かって欲しいのです。









いつどこで誰が何をナゼどんなふうに


「分かって欲しい」のか。


そんな【5W1H】なんて、
実はまったくどうでもいいことで、



みんなただただ
「分かって欲しい」のです。









「分かって欲しい」をずっと投げ続けてきて


相手が
分かってくれないと
気付いてくれないと



人は「拗ね」はじめます。



「悲しく」なります。
「がっかり」します。
「不安」になります。
「寂しく」なります。



そのうち

「嫌味」をいい始めます。


それで済む程度ならいいですが
ついには


「怒り」で訴えはじめることでしょう。





さらに「怒り」が増してくると


お前は自分を傷つけたと


「復讐」をしはじめます。





こうなったら、
もうどうにもなりません。





第三者の介入や
裁判にでもならないと
解決はほぼ不可能。






それでも
「怒り」がおさまらない場合は


ときには
相手に甚大な被害を与えることや、
命を奪うことさえも、


いとわないメンタリティになってきます。





この人は


もう何に「怒っている」のかさえ
忘れてしまっているかもしれません。



ただただ
「アイツが憎い」という思いに
突き動かされてしまっている。






**






さて、
事のはじまりは何だったか?





そう、



「分かって欲しい」





みんながみんな
分かって欲しいんです。


気持ちを汲み取ってほしいんです。


その感情は誰にでもある自然なこと。






でもでも


「分かって欲しい」が行き過ぎると





ある日、気がつけば


大変な自体になってしまっているのです。






**







みんな「分かって欲しい」なら



本当は「言え」ばいいんです、本音をね。



「悲しかった」
「がっかりした」
「不安なの」
「寂しいの」




でもね、みんなそれが下っ手くそなの。

ガキなの、

だから「拗ね」てるの。

どーしよーもないの。

それが人間なの。








今現在、
誰かともめている人
誰かを許せない人、





彼氏・彼女、パートナーとの関係が
悪化している人



会社の上司・同僚・後輩との関係が
うまくいっていない人



友達との関係が
破綻しそうな人





そして



母親と仲たがいしている人。








この

「分かって欲しいの投げ合い」

という仕組みに


ちょっと当てはめて考えてみてください。








さて、アナタがたどり着く
結末は見えました。



気付いた人はどうしたら良いでしょうか。







アナタが「分かって欲しい」を一時やめて

まずは「分かってあげようとする」。








下っ手くそな方法でしか
「分かって欲しい」を伝えられない

アイツを一度許すの。



大人のアナタが
ガキンチョのケンカをやめるの。


その「分かれ!」と強要してくる
怒りで威圧してくる

その「行為」は認められないけど、


裏にある
「分かって欲しい」という

「気持ち」だけは汲んであげるの。






そうしたら
鬼のような形相の目の前の人は


ちょっとだけ「安心」するの。





「安心」したら、はじめて


アナタのことも
「分かってあげよかな」って気になるの。






だから、



アナタからはじめるの。



アナタだけが
この不毛な闘いから降りられるの。



アナタにはその「勇気」がある。


それを信じることが
ホントの自分への「信頼」だよ(^ω^)



P.S.
「自分を信頼する」と書いて「自信」。
そんな「自信力」を養成する無料メール講座です(^ω^)
↓↓↓↓↓
ダウンうっかり自信マンマンになってしまうメール講座

アップ
かとちゃん情報は主にメルマガで配信してまっする(^ω^)登録してね



PP.S.
お気持ち金星(全額寄付)のカウンセリングです。
かとちゃんに会ってみたい人ぜひどうぞ(^ω^)
↓↓↓↓
【基本無料!4/24(火)心屋塾オープンカウンセリング@九段下】



【かとちゃんのイベント】
コチラ


【心理カウンセリング受付中】

アナタが自分自身と仲直りして、自由に楽しく生きられるサポートをしています。「お悩み」「問題」「ステップアップしたい」なんでもどうぞ(^ω^)


お客様の感想は → コチラ
お申込み・詳細は → コチラ


【かと全連】プロジェクト
やってますヾ(*´∀`*)

詳しくは → コチラ







★このブログをお気に召していただけましたら、シェア・リブログをぜひに!ご報告や許可は不要です。
自分のコトバにして語ってもらっても全然結構です!(´∀`)