「嫉妬」とは自分への呪いである | 【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

うつや病気で休職3回を経験。今は心理カウンセラーとして優雅に生きるかとちゃんが、「自己肯定感の育てかた」をお伝えしています。


★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆・★゚
1日8分で
うっかり自身マンマンな人になる
(^ω^)


どんな人でもキラキラ魅力を放ちだす
『自信力』養成7日間メール講座

→ 登録コチラ
★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆・★゚





【嫉妬について知っときな】←笑うとこです




あなたもココロとお友達。
るろうに心理カウンセラー
かとちゃんです。





8月に開催した


「いつまでも変われないアナタのための
 新しい自分になる本当の方法@長野」

https://www.reservestock.jp/events/205517




このセミナーの中で、


新しい自分になるための方法を
20~30個も列挙してお伝えしました。



その中のひとつとして
ぜひ知っといていただきたいものを
ひとつご紹介。


それが


「上手くいっている人を応援する」
「成功している人を応援する」





上手く行っている人
成功している人 に


「うらやましいな」
「いいな」

という程度であれば

多かれ少なかれ
誰にでもあることでしょうし


「自分もああなりたい」
「自分もああなろう」

という想いにつながるかもしれません。


しかし

「激しく嫉妬をしてしまう」
「強くねたんでしまう」


までなると
ちょっと厄介です。





「うらやましい」という想いは

少し先の手の届きそうな自分

つまり、
近い将来の自分
そうなれる可能性のある自分

に感じます。


先日も別のメルマガで書きましたが

イチローやレディーガガのような
遠くの人には

「スゲー」とは思っても

「うらやましい」とまでは思わないものです。


(逆に、「うらやましい」と思える人は
 そうなれる可能性があるということ)





そんな近くの「いいなぁ」と思う存在に対して

「嫉妬」「ねたみ」を持つということは




「私は絶対にあの人みたくなれない」

「あの人みたくなったら
   人から激しく嫉妬される」
(だからなることが恐い)


ということを
自分に刷り込んでいるのと同じです。



つまり「嫉妬」「妬み」とは


自分の未来の可能性を否定する


【自分への呪い】


です。




時々
その強い嫉妬のエネルギーで

その立場、地位を手に入れる人もいますが


その人達は

人から自分が
嫉妬されることに怯えていたり
戦っていたりを、し続けており


せっかく手に入れた場所が
幸せで居心地の良い場所ではない。
人に脅かされる場所だと感じています。


それは
自分がかけた過去の呪いと戦っているのです。





上手く言ってる人
成功している人を

応援できる人は


そんな人たちを見習って
行動や考え方のマネをすることも容易ですし

もしその立場、地位になったあとも

人からの応援を
素直に受け取ることができます。



だからスイスイと成功してくことができる

というワケです。




だから

人に嫉妬を感じる人、



「上手くいっている人を応援する」
「成功している人を応援する」



ぜひやってみてちょ(^ω^)






アップあなたの人生をひっくり返すメルマガ





アップ自分責めがやめられない人、人目が気になる人、ぜひに



【かとちゃんのイベント・セミナー】
コチラ


【心理カウンセリング受付中】

アナタが自分自身と仲直りして、自由に楽しく生きられるサポートをしています。「お悩み」「問題」「ステップアップしたい」なんでもどうぞ(^ω^)


お客様の感想は → コチラ
お申込み・詳細は → コチラ


【かと全連】プロジェクト
やってますヾ(*´∀`*)

詳しくは → コチラ







★このブログをお気に召していただけましたら、シェア・リブログをぜひに!ご報告や許可は不要です。
自分のコトバにして語ってもらっても全然結構です!(´∀`)