★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆・★゚
1日8分で
うっかり自身マンマンな人になる
(^ω^)
どんな人でもキラキラ魅力を放ちだす
『自信力』養成7日間メール講座
→ 登録コチラ
★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆・★゚
【みんなもういい大人なんだからさ】
あなたもココロとお友達。
るろうに心理カウンセラーの
かとちゃんです。
先週末は
北の大人気ヨガインストラクター
まなみん ととともに
『ヨガ ✕ 心理学』の画期的な講座
【心身調整ヨガと自己肯定感セミナー】を
開催しました。

「ココロの理論」と「カラダの実践」
双方から「生きること」を理解し体感できる
充実したセミナーになったと思います。
当日の様子は
主催いただいたファミリーヨガのブログで
どうぞ。
⇒ コチラ
またそのうち規模を大きくして
やろうと思ってますんで
ぜひ来てね(^ω^)
さて、今日は
「大人になったら
もう成長なんてしなくていい」
ちょっと過激めなタイトルですが
これを聞いて
胸がザワッとしたり
「成長しなくていいわけない」
って思ったりする人も
いるんではないかと思います。
今回のセミナーでは
「自己肯定感」についてお話しました。
その自己肯定感の
低い人にありがちな特徴として
「成長至上主義」
みたいなのがあるんですわい。
「人間は成長してなんぼ」
「何歳になっても
成長し続けなければいけない」
まあ、ここまではボクも
大きな異論はありません。
成長したければすればいいし
いつも自分を高めていこうという思いも
良いことだと思います。
でもね、だいたいこの
【成長】
ってのがクセモノで
【成長】=【弱点・欠点の克服】
になっていることが多いんです。
日本の教育では
・長所伸展(長所をのばす)よりも
・短所是正(短所を正す)することに
主眼が置かれがちです。
「できないことができるようになる」
これこそが【成長】だと
思い込んでいるフシがある。
子供の頃からそうやって
育て教えられてきているので
大人になっても
いつまでたっても
「あれができない
これができない」
「だからそこを
治さなきゃ正さなきゃ」
そんなふうに
自分の欠点、弱点ばかり
気にしているの。
たとえばボクはね
「強いリーダーシップを発揮する」
みたいなことが
超ニガテなのよね。
でもさ、
「男たるもの」
強いリーダーシップを
発揮したいじゃないw
だから無理無理
いろんなリーダーやまとめ役に
立候補してみたり
会社でも
マネージャーとして
がんばって「強いリーダーシップ」を
発揮しようと奮闘していたわけよ。
みんなに指針を示して
「コッチだぞ~!」と
引っ張っていく。
そんな関係の本もいっぱい読んだ
高額なセミナーにも行ったなぁ。
でもさ、そこそこ、ちょっとは
できるようになっても
ぜんぜん、
「本当にデキる人」には
足元にも及ばないワケ。
で、そんな人たちを見ては
「ああ、自分はダメだ」
「もっとがんばんなきゃ」と
劣等感を感じ
自分を責める、という。
たしかにさ、
最初は「できない」と思ったことも
やってみればいい。
「できない」と思い込んでいるだけで
やってみたらできるかもしれないし
思わぬ才能や可能性が
自分の中に隠れているかもしれん。
でもさ
もうずーっと
何年もニガテなことは
アナタ、
できないんよーーー(*´∀`)

そんなところを治そうとするのに
エネルギーやお金、時間の多くを
注ぎ込むなんて
無駄無駄無駄ァァァ!!
とっとと、
自分は何がニガテで
何が得意か
そういう【自分の特性】を知って
すっぱり諦める。
逃げる。
頼る。
甘える。
お願いする。
そうやって
「なんでも自分で出来なきゃ」
って思ってることが
あなたの
【本当の成長】
を妨げています。
自己肯定感の低い人は
自分とはどういう人かを知りません。
自分の欠点ばかりを見て
良いところもいっぱいあるのに
ぜーんぶひっくるめて
「ダメな自分」
と自らを認定しています。
【本当の成長】とは
自分の長所も短所も
すべて知り、認め、許し
そんな自分にあった環境や
援助してくれる対人関係を
築けるような人間になることです。
決して
「成長しなきゃ、
成長しなきゃ((((;゜Д゜)))」と
欠点ばかり見て
自分を責めて
その場で足踏みしているアホウさんに
【本当の成長】は訪れません。
おっけー?(*´∀`)
ボクはある日から会社でも
「強いリーダーシップ」を捨てました。
そういう仕事も
「ムリムリ、できなーい」
「◯◯さんのが向いてるよー」
って逃げまくるようになりました。
最初は上司からも
あきれられたり、怒られたりしました。
でもそれは
「部下の適正を見て、
適材適所に配置する」
というのが上司の仕事なんだから
ボクがこういう人だ、
ということを伝えることは
重要なことなんです。
(逃げているように思えるけどww)
で、結局
ボクは自分の適正である
リーダーよりサポート
大将より軍師
将軍より参謀
という位置づけで
めちゃめちゃ仕事で
評価されるようになりました。
ま、そういうこと。
だから
ええかげん大人になったら
成長なんてやめてまえよ(*´∀`)b
それが【本当の成長】です。




【かとちゃんのイベント・セミナー】
⇒コチラ
⇒コチラ
【心理カウンセリング受付中】
アナタが自分自身と仲直りして、自由に楽しく生きられるサポートをしています。「お悩み」「問題」「ステップアップしたい」なんでもどうぞ(^ω^)
お客様の感想は → コチラ
お申込み・詳細は → コチラ
アナタが自分自身と仲直りして、自由に楽しく生きられるサポートをしています。「お悩み」「問題」「ステップアップしたい」なんでもどうぞ(^ω^)
お客様の感想は → コチラ
お申込み・詳細は → コチラ
★このブログをお気に召していただけましたら、シェア・リブログをぜひに!ご報告や許可は不要です。
自分のコトバにして語ってもらっても全然結構です!(´∀`)
自分のコトバにして語ってもらっても全然結構です!(´∀`)