あなたのイヤなところも才能です。 | 【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

うつや病気で休職3回を経験。今は心理カウンセラーとして優雅に生きるかとちゃんが、「自己肯定感の育てかた」をお伝えしています。




★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆・★゚
生きづらさから解放されるメルマガ
(^ω^)


自分自信と仲直りして優雅に生きる

→ 登録コチラ
★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆・★゚



【自分の欠点も使い方しだい】


あなたもココロとお友達
心理カウンセラーの
かとちゃんです。



ボクはいつの頃からか
めっちゃイヤな人でした。

というのは
悪口・イヤミが上手で
口ゲンカがとても強かったんですね。


相手の言われて嫌がることを
一瞬で見抜き

その一言で
完膚なきまでにダメージを与える。


これは

自分は
身体も弱いし
さらにココロも弱いしと

(本人は気づかず)
劣等感まみれだったので

自分を守るために
自然と磨かれてきた技です。


腕っぷしはないので
針で刺すように相手を倒す。


会社でマネージャーになると

立場と権力を
手に入れてしまったがために

部下の
ダメなところ出来ないところを
見つけては
ネチネチとイビリ倒していました。


で、そのイヤミを言ったら言ったで

「自分はなんで
 こんなイヤなヤツなんだろう」

「自分は人を傷つける人だ」

「どうしてこんな風に
 なってしまったんだろう」


と自分を責めていました。


くだらないww



さてその
自分のイヤな「能力・才能」なんですが


実は
心理カウンセラーとなった今
めっちゃ役に立っています。


だって
クライアントさんの

どこが弱点で
どこに問題があるのかに

一瞬で気がつくことができるから。


で、
クライアントさんを

完膚なきまでに傷つける…

…わけがない(笑)



その弱点や課題を

優しく伝えて、

それを
受け入れるための「勇気」「あり方」

さらにそれを補う「やり方」をお伝えする。



もうね、

「めっちゃイヤなヤツ」

  ⇒「めっちゃいいヤツ」


によく転身できたもんだなと
毎日毎日、面白がっていますww



ではなぜ
同じ「才能・能力」を使っているのに

こんなに結果が違ってくるのか。



これめっちゃ簡単。



それは相手を


「戦うべき敵」と思っているか

「応援する仲間」と思っているか。



それだけです。




だからあなたが
対人関係において

「自分のこんなことしてしまう
 性格がスゴク嫌だ」

「こんなふるまいをしてしまう
 自分がとても嫌いだ」


と思っている時、


相手が

「応援すべき仲間」だったら

自分はどう振る舞うだろう

そう考えてみて欲しい。


きっとそこに
解決の糸口があります。



自分のイヤなところは

自分の中での突出した部分。


だからそれは「才能・能力」です。



使い方しだいで

必ず周囲の役に立ち
アナタ自身を助けます。



ってコト知っとくと

自分を活かす方法も探れるし

「自分責め」も終わる。

そして人間関係も
軽やかになります。


まあ「自分のイヤなとこ」について
一度、考えてみたまえ(^ω^)






★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆・★゚
1日8分で
うっかり自身マンマンな人になる
(^ω^)


どんな人でもキラキラ魅力を放ちだす
『自信力』養成7日間メール講座

→ 登録コチラ
★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆・★゚



【かとちゃんのセミナー】

宝石紫 【満員御礼】7/1(土)アトピーを治すための話じゃないけど大切な話をするコラボセミナー@東京
⇒ キャンセル待ちフォームコチラ

宝石緑 7/23(日)
 なんとなく月例セミナー「ココロと友達カフェ」
 お題『自己肯定感を上げに来い!』@東京初台
⇒ 詳細・お申込みコチラ




【心理カウンセリング受付中】

アナタが自分自身と仲直りして、自由に楽しく生きられるサポートをしています。「お悩み」「問題」「ステップアップしたい」なんでもどうぞ(^ω^)

お客様の感想は → コチラ


【かと全連】プロジェクト
やってますヾ(*´∀`*)

詳しくは → コチラ







★このブログをお気に召していただけましたら、シェア・リブログをぜひに!ご報告や許可は不要です。
自分のコトバにして語ってもらっても全然結構です!(´∀`)