★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆・★゚
1日8分で
うっかり自身マンマンな人になる
(^ω^)
どんな人でもキラキラ魅力を放ちだす
『自信力』養成7日間メール講座
→ 登録コチラ
★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆・★゚
あなたもココロとお友達
心理カウンセラーの
かとちゃんです。
セッションやメルマガの
ご感想たくさんいただいています。
全然お返事できていませんが
全部読ませていただいています。
ありがとうございます。(^ω^)
【メルマガ読者限定】春の1000円セッションキャンペーン!!
⇒ http://www.reservestock.jp/inquiry/21623/
人が悩むのは、
問題が出て来るのは
『正しさ』
を持っているからです。
自分が『正しい』って
思っているから
相手を
『間違っている』と考え
裁いたり
正そうとしたり
してしまいます。
そして相手は相手で
自分を『正しい』と
思っているから
それに抵抗したり
反対に裁いたり
正し返そうとします。
数学の世界なら
『正しい』答えは
ひとつに決まりますが
それ以外の世界では
すべてはみんなの
価値観のハナシであり
『正しい』と
特定できるものなど存在しません。
以前作家の遠藤周作さんが
面白いことを言っていました。
自分の作品が
とある大学の入学試験に
使われたそうです。
その問題の
『正しい』模範解答を見て
「私は、この作品で
こんなことを
言いたいのではない」
(笑)
ハナシがそれました。
まあ、それぐらい
『正しい』って意味がないことです。
『正しい』にこだわると
苦しさが生まれます。
目の前に
さまざまな問題が起きてきます。
ボクは
『正しい教』の信者
でしたので、
いつも問題だらけでした。
周囲は
『正しくない』バカばかり
だと思っていました。
ある日
この『正しさ』が
自分を苦しめる根源かい!って
気がついた時に
当時メンターと言える方から
目からうろこが落ちる
『正しさの手放し方』を
教えてもらいました。
「かとちゃんさぁ、ものごとは
『正しさ』で判断しないで
『美しさ』で判断するんだよー」
人を正そうとやっきになり
周囲をバカだと思っている
この自分の行動が、思考が
『美しい』かどうか。
そんなことは
誰に聞かずとも明らかでした。
そして
『美しい』を基準にすると
『正しさ』という
ありもしない判断軸を手放し
本当の自分軸に戻れます。
行動を
『美しさ』で判断する。
実はこれ、日本人には
馴染みの深い行為です。
『粋』かどうか
ということですね。
「そんな野暮なこと
言っちゃいけねえ」
「この世は人情
助け合い」
そんな江戸庶民の美意識のように
生きてみる。
と、さっき
『超高速!参勤交代』
を観てたら思ったので
ブログに書いてみましたww
『美しい』を判断軸にするとは
自分や世界を信頼することにも
つながります。
やってみてちょ(^ω^)
<残席少し>
【メルマガ読者限定】春の1000円セッションキャンペーン!!
⇒ http://www.reservestock.jp/inquiry/21623/
★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆・★゚
1日8分で
うっかり自身マンマンな人になる
(^ω^)
どんな人でもキラキラ魅力を放ちだす
『自信力』養成7日間メール講座
→ 登録コチラ
★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆・★゚
【かとちゃんのセミナー】
6/11(日) ココロと友達カフェ@新宿「不安のトリセツ」
6/15(木) ココロと友達カフェ@新宿「不安のトリセツ」
7/1(土) アトピーを治すための話じゃないけど大切な話をするコラボセミナー@東京
⇒ 詳細はコチラ



⇒ 詳細はコチラ
【心理カウンセリング受付中】
アナタが自分自身と仲直りして、自由に楽しく生きられるサポートをしています。「お悩み」「問題」「ステップアップしたい」なんでもどうぞ(^ω^)
!5月中は春のキャンペーン中!
⇒春のキャンペーン
お客様の感想は → コチラ
アナタが自分自身と仲直りして、自由に楽しく生きられるサポートをしています。「お悩み」「問題」「ステップアップしたい」なんでもどうぞ(^ω^)
!5月中は春のキャンペーン中!
⇒春のキャンペーン
お客様の感想は → コチラ
★このブログをお気に召していただけましたら、シェア・リブログをぜひに!ご報告や許可は不要です。
自分のコトバにして語ってもらっても全然結構です!(´∀`)
自分のコトバにして語ってもらっても全然結構です!(´∀`)