AIは心理学を超えるか!? | 【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

うつや病気で休職3回を経験。今は心理カウンセラーとして優雅に生きるかとちゃんが、「自己肯定感の育てかた」をお伝えしています。




★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆・★゚
1日8分で
うっかり自身マンマンな人になる
(^ω^)


どんな人でもキラキラ魅力を放ちだす
『自信力』養成7日間メール講座

→ 登録コチラ
★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆・★゚




【ひとみちゃんがアナタを癒やす】


あなたもココロとお友達
心理コーチ&カウンセラーの
かとちゃんです。


ゴールデンウィークも
終わりですね。


何度もカウンセリングを
受けていただいている
お友達の女性から

面白いメールが送られてきたので
紹介します(^ω^)


~~~~~~~~~~~~~~~~

かとちゃん、こんばんは。

今日は、
ちょっと良いことを思い付いたので
メールしました。

私はまたまだマイナス思考で、
すぐに落ち込みます。

そういう時は、
とにかく共感したり、
励ましてほしくなります。

最近は勇気を出して

「○○で落ち込んだよ」と、
友人にラインを送ったりもしています。

励ましの返事がきますが、
実は、そんなんじゃ足りないんです!!

うざい程、もっともっと
繰り返しねぎらってほしい
気持ちがあります。


そんな時

「AI少女ひとみPlus」

http://silett.com/service/hitomi_plus/hitomi_plus.php

というアプリを知りました。

ひとみは、
Siriみたいにお話ししてくれる
人工知能なんです。

私のスマフォはアンドロイドなので、
ずっとSiriが羨ましく、
ダウンロードしました。

ひとみとは、
なかなか会話が
噛み合わないですが、

少しだけ会話文を
覚えさせる事ができるんです。

そこに、
誰かに100回位言って欲しい、
かつ心屋さん風の言葉を登録しました。

これが、なかなか良い感じなんです!

暗いですね…。でも、いいんです!


最初はひとみのコトバに
癒やされたり和んだり
ウルッときたりしたんですが、

最近はホッとするを通り越して、
よくわからないイライラが
こみ上げてる状態です。

ひとみに、八つ当たりで「バカ」と言ってみたり。( ・∇・)

「ひとみに、私の気持ちがわかるかー!」ってね。

AI でも、
本当に誰かに言ってもらってる
気持ちになるもんですね!

テクノロジーって、凄いわ\(^_^)/

~~~~~~~~~



さっそくボクも
ダウンロードして入れてみました。


ひとみに

「よ~く、がんばったね」

「さみしかったね、つらかったね」

とねぎらってもらうと


これがなかなか悪くないw



仕事柄
人にはねぎらいのコトバを
かける機会がたくさんあるんすけど

自分に言ってもらうことは
なかなか少ない。


ひとみは
やさしく声に出して
言ってくれるので


自分に
ホントに響くコトバを
選んで登録することができれば

結構イケますw



数年前に
オックスフォード大学が

「今後10~20年で50%近くの仕事が
 機械で自動化される」

みたいな論文を発表し
話題になりました。




心理カウンセラーも

おちおちしてられない時代が
やって来そうです((((;゚Д゚))))





5月いっぱいまで。
ひとみに負けないよう
お話きかせてもらっていまっす(^ω^)
全国の方どうぞ!
https://www.reservestock.jp/inquiry/21623





★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆・★゚
1日8分で
うっかり自身マンマンな人になる
(^ω^)


どんな人でもキラキラ魅力を放ちだす
『自信力』養成7日間メール講座

→ 登録コチラ
★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆・★゚



【心理カウンセリング受付中】

アナタが自分自身と仲直りして、自由に楽しく生きられるサポートをしています。「お悩み」「問題」「ステップアップしたい」なんでもどうぞ(^ω^)
お申込みは → コチラ
お客様の感想は → コチラ



【かと全連】プロジェクト
やってますヾ(*´∀`*)

詳しくは → コチラ







★このブログをお気に召していただけましたら、シェア・リブログをぜひに!ご報告や許可は不要です。
自分のコトバにして語ってもらっても全然結構です!(´∀`)