★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆・★゚
1日8分で
うっかり自身マンマンな人になる
(^ω^)
どんな人でもキラキラ魅力を放ちだす
『自信力』養成7日間メール講座
→ 登録コチラ
★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆・★゚
【「感謝」できる人とできない人の違い】
あなたもココロとお友達
心理コーチ&カウンセラーの
かとちゃんです。
GWも終わりですね―。
みなさま
リフレッシュできましたでしょうか。
ボクはこの一週間、
コツコツと全国の方々と
お話させていただいてました\(^o^)/
⇒ https://www.reservestock.jp/inquiry/21623
さて、
先日のセッションで
出たお話しです。
「私、感謝が足りてないんです」
「もっともっと
感謝しなくちゃいけないと
思ってるんですが、
なかなかできてなくて。」
「どうしたら
感謝できる人になれますか?」
こういう方、
よくいらっしゃる
「感謝する」
確かに良いことですよね。
「ありがとうございます」
というコトバさえも
なかなか言えてなかった人や
自己評価が低くて
なんでも
「すみません」
と言ってしまうような人は
ぜひ
コトバでも行動でも
積極的に感謝を表明してみてください。
ただ、
ひとつ考えてもらいたいのは
「感謝しなきゃ」
って思ってる人の感謝って
本当に伝わりますかね?
「感謝しなきゃ」って
つまりは
「感謝デキてない【私は】ダメ(><)」
と、
意識のベクトルが
自分に向いてます。
「感謝」するって
意識が相手に向いてなきゃ
伝わんないんすよ。
だから本当の感謝ってのは
自然と相手に対して
「湧き出てくる」
「溢れ出てくる」もの
であるのが
望ましいんですよね。
感謝が
足りてない足りてない
と言っていても
感謝は勝手には
出てきません。
そんなアナタに本当に
“足りていない”もの、
実はそれは
「人に迷惑をかける覚悟」です。
感謝が足りないのは
「周りに迷惑をかけちゃいけない」
とココロを閉じているからです。
自分の弱さ、
なさけなさを出して
ちゃんと相手と向き合い
ちゃんと迷惑をかける。
その時はじめて
「こんな未熟な私のために
こんなにしていただけて」
「あー、ありがたいなぁ」
と感謝が
内側から出てくるんです。
そして
「人に迷惑をかける覚悟」とは
「迷惑をかけても
みんなは私を助けてくれる」
「迷惑をかけてしまう
私でも大丈夫」
という、
「人と自分への【信頼】」でもあります。
感謝できる人は
信頼される人です。
信頼する人には、
感謝したくなります。
「人と信頼関係を構築し
感謝を循環させていく」
そのためには
「人に迷惑をかける覚悟」
が必要なんです。
言い換えれば
「みずから頼る覚悟」
ということね。
迷惑かけるってコワイけど
勇気出して
やってみてね。
■ 全国の方、スカイプで待っとるでよ(^ω^)
⇒https://www.reservestock.jp/inquiry/21623
★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆・★゚
1日8分で
うっかり自身マンマンな人になる
(^ω^)
どんな人でもキラキラ魅力を放ちだす
『自信力』養成7日間メール講座
→ 登録コチラ
★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆・★゚
【心理カウンセリング受付中】
アナタが自分自身と仲直りして、自由に楽しく生きられるサポートをしています。「お悩み」「問題」「ステップアップしたい」なんでもどうぞ(^ω^)
お申込みは → コチラ
お客様の感想は → コチラ
アナタが自分自身と仲直りして、自由に楽しく生きられるサポートをしています。「お悩み」「問題」「ステップアップしたい」なんでもどうぞ(^ω^)
お申込みは → コチラ
お客様の感想は → コチラ
★このブログをお気に召していただけましたら、シェア・リブログをぜひに!ご報告や許可は不要です。
自分のコトバにして語ってもらっても全然結構です!(´∀`)
自分のコトバにして語ってもらっても全然結構です!(´∀`)