あなた、ワクワクしなくていいすから\(^o^)/ | 【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

うつや病気で休職3回を経験。今は心理カウンセラーとして優雅に生きるかとちゃんが、「自己肯定感の育てかた」をお伝えしています。




【ワクワク原理主義者の方へ】


あなたのココロに言葉を添える
心理カウンセラーの
かとちゃんです。



ココロの事や
スピ的なことを学んでいると
特に最近であれば必ず

「“好きなこと”や
 “ワクワクすること”
 をしなさい。」

っていうところに
たどり着くと思います。

すると
「“好きなこと”、
 “ワクワクすること”が

 わからない(;´Д`)」

っていう
めっさマジメな人が

私のクライアントとして
多数おとずれます(笑)

おかげさまで(笑)



ボクは
「ワクワクに
 従うのがいいんだよ!」

って誰にでも勧める人や

「ワクワクが
 感じられないんです…」

っていう
それに振り回されている人

こういう人たちを


自戒の念も込めて

「ワクワク原理主義な人」

って呼んでいます。



ボクは
人には大きく分けて

2種類の人種が
いると思ってます、

①好き嫌いがハッキリしてる人
②好き嫌いがあいまいな人



この①のハッキリな人は

ワクワクに従ったら
超うまく行きます。

いままで自分の好きを
ないがしろにして

ガマンにガマンを重ねて
「常識」やら
「親の価値観」やらに
従うことで

自分の可能性を
押さえ込んで来たんだから

まあ当たり前っちゃあ
当たり前です。




そして②の人ってのも
確実にいます。

今日のブログは②の人向けです。



ボク自身が②でして、

これまで
好きとかワクワクを
封印してきたから
感覚が鈍くなっており
感じられなく
なってしまったのだろうと思い

いろいろやってみたのですが


結局それほど

「好き」とか「ワクワク」とか

感じなかったんです。

しまいには
感じられない自分を
責めはじめる始末w



で、気が付きました。

“ワクワク原理主義”

に陥ってはいけない!と。



①の人は
好き・ワクワク力の高さ
とともに

嫌いもハッキリしているために

人とぶつかることも
多いかもしれません。


だからこそ
高いエネルギーに
あふれていて

ものごとを切り開いていったり
リーダーシップを発揮する

また一つのことを追求する
ことが得意だと思います。




②の人は
好き・ワクワク力は弱めですが

嫌いがあいまいなので

和を重んじることができます。

他人への共感力が
ハンパないです。

おだやかなエネルギーに
包まれていて

人のサポートをしたり
人間関係の行間を埋める
役割が得意です。



ふつう

情報発信力が高いのは
①の人です。


だから

「好きワクワクがいいんだよ!」

って声が
たくさん聞こえてきます。

そしてそれで
成功していく姿を見せてくれます。




すると②の人が

自分もそうしなきゃと悩み

ボクのところに
カウセリングに来るという(笑




なーのーで、②の人。

好き、ワクワクなんか
あんま感じられなくても
全然問題ないすから。




でね、
②のマジメさんは

この

“好き”“ワクワク”

って言葉が
そもそも合わないんですよ。



こういう事を
何かで読んだり

人から
言われたりした時は


この言葉を全部


【心地よい】


に置き換えてください。



穏やかなエネルギーの人には

”好き!”よりも
”ワクワク!”よりも


【心地よい】



このコトバが適切で
分かり易いと思います。


自分の周りのことから

【心地よいか、否か】


その繊細で柔らかな
アナタの感覚で
感じてみてください。



それが
あなたが進むべき
道しるべになります。



だから

ワクワク原理主義になんて

ならなくていいんすよ(^ω^)



ちゃーんとアナタにも
人生のコンパスはついてますから。

安心してちょ。


もちろん①の人も
「心地よい」を使ってみると
いいと思いますし

②の人も
心地よいを感じていけば
ワクワクも感じられるように
なってくると思いまっす(^ω^)


おわり。



この記事がお気に召しましたら、
シェアとかお願いしまっす\(^o^)/


★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆・★゚

◆大好評メルマガ◆

『ココロと友達』
~自分自身と仲直りして優雅に生きる~

ぜひ登録してちょー(^ω^)

★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆・★゚


【ココロと友達カフェ(1月)】

日時:2017年1月22日(日) 13:30-15:30
場所:新宿ベースポイント
人数:8名
お題:「人を許す、自分を許す」
詳しくは→コチラ


【心理カウンセリング受付中】

アナタが自分自身と仲直りして、自由に楽しく生きられるサポートをしています。「お悩み」「問題」「ステップアップしたい」なんでもどうぞ(^ω^)
お申込みは → コチラ
お客様の感想は → コチラ


【かと全連】プロジェクト
やってますヾ(*´∀`*)

詳しくは → コチラ






★このブログの記事や画像のリンク・転載はご自由にドウゾ。
(ご報告や許可は不要です)
その際はこのブログにリンクしていただけると嬉しいです(´∀`)