【ちょっとだけ日常を楽しくしてみる】
さすらいの心理カウンセラー
かとちゃんです。
ボクは、お仕事として
3年ほど前から
フリーランスライターとしても
働いているんですが、
一度もちゃんと
文章の勉強をしたことはありません。
特に文才があったわけでもなく
どちらかと言わなくとも
文章書くのはニガテ意識があったのですが
家でする仕事を探していたので
なんとなく書いてみて、
まあできんでもないかなと思い、
なんとなく名刺に
「フリーライター・コピーライター」って
書いてみて
なんとなく
みんなに配ってたら
なんとなく仕事が来て
それで食えています。
そんな生き方もある。
笑う。
#当時、素人同然のボクに
#お仕事下さった方々
#本当にありがとうございました。
そのへんのオモシロ経緯は
またゆっくり書きたいと思いますが、
今日はチガウ話しね。
今もプレステ4の
最新ゲームソフトの
宣伝文句を考えていたとこなのですが
商品コピーが思いつかず
困った時によくやるのが
単語の頭に
「幸せの」とか
「奇跡の」とか
とりあえずつけてみること。
ありきたりだけど
これで結構しのげます。
っていうか、
かなりイケる時もあるですよ。
いま自分の周りにあるものに
つけてみても
「幸せの電気ストーブ」
「幸せのコーヒー」
「幸せのサイフ」
「幸せのフライパン」
「幸せのドライヤー」
「幸せのノート」
「奇跡のまくら」
「奇跡の映画」
「奇跡のヨガマット」
「奇跡の歯ブラシ」
「奇跡の耳かき」
「奇跡の毛布」
なんとなく
ちょっと楽しい(笑
そしてなんかこういうのって
どこかで聞いたことあるよね。
あと、
「魔法の」
「運命の」
「感激の」
「衝撃の」
「貫禄の」
「禁断の」
「期待の」
「究極の」
「神聖なる」
「卓越した」
「秀逸な」
「珠玉の」
みたいなのも使うな。
まあようは
「大げさに楽しく」
しているだけですわ(^ω^)
それだけで
人はワクワクっとして
「その商品ちょっと欲しいかも」
って思ったりする。
だからもし
アナタがなんだか
日常がつまんないなぁーって時は
いま目の前のものに
「幸せの」とか「奇跡の」とか
つけてみるといいよ。
今日の夕飯は
「幸せのお茶碗」で
「奇跡のお米」を
「魔法のお箸」で
食べてみるw
まあなんだか楽しくなってくるから。
声出して言ってみるといいよ。
よりアホらしくて、とてもいい(^ω^)
コピーライティングってのは
こんなんでお金もらってたりします。
ほら、アナタもできるような
気がしてきたでしょ(笑)
ここ数ヶ月で
ライターって
どうやってなるんですか?
ライターに興味があります!
って話を4人ぐらいから
聴いたんですが、
こうやってなりました(笑
注)もちろん誰もがこんな
いい加減ではありませんw
まあ興味の方がいるなら
またこの業界の話も
ちょいちょい入れていきますね(^ω^)

今日もこのかとちゃんに見守られながら仕事をしている。
最後まで読んでくれてありがとう。
この記事が気に入ったらぜひシェアしてね
o(´∀`)o
★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆・★゚
◆メルマガはじめました◆
ぜひ登録してちょー(^ω^)
『ココロと友達』
~自分自身と仲直りして優雅に生きる~
の購読申し込みはこちら
★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆・★゚
【心理カウンセリング受付中】
アナタが自分自身と仲直りして、自由に楽しく生きられるサポートをしています。「お悩み」「問題」「ステップアップしたい」なんでもどうぞ(^ω^)
お申込みは → コチラ
お客様の感想は → コチラ
無料のオープンカウンセリング12/11 → コチラ
アナタが自分自身と仲直りして、自由に楽しく生きられるサポートをしています。「お悩み」「問題」「ステップアップしたい」なんでもどうぞ(^ω^)
お申込みは → コチラ
お客様の感想は → コチラ
無料のオープンカウンセリング12/11 → コチラ
★このブログの記事や画像のリンク・転載はご自由にドウゾ。
(ご報告や許可は不要です)
その際はこのブログにリンクしていただけると嬉しいです(´∀`)
(ご報告や許可は不要です)
その際はこのブログにリンクしていただけると嬉しいです(´∀`)