「自信」とは未来型プリウス | 【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

うつや病気で休職3回を経験。今は心理カウンセラーとして優雅に生きるかとちゃんが、「自己肯定感の育てかた」をお伝えしています。





★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆・★゚

◆メルマガはじめました◆

ぜひ登録してちょー(^ω^)

『ココロと友達』
~自分自身と仲直りして自由に生きる~
の購読申し込みはこちら


★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆・★゚


あなたのココロに言葉を添える。
心理カウンセラーの
かとちゃんです。


アナタには

「根拠のない自信」

はありますか?


「根拠のない自信」

ってのは、

「オレならイケる!」

「オレなら大丈夫!」

「オレの価値がわからんなんて
 周囲のがおかしい」

みたいなヤツです。



ボクはずっとこの

「根拠のない自信」

が欲しかった。

自信にあふれる
あの人みたくなりたかった。


でも

「根拠のない自信」

「根拠はないので

生まれながらのもの
なのかと思ってました。

だからボクにはない、と。


ないボクは

努力や
資格や
社会的地位や
なんやらで

「根拠のある自信」

をつけていくことで

補っていくしかないと
思っていました。


そしてその方法は
いくらか成功しました。

しかしそれで
ついた「自信」は

それらの

努力や
資格や
社会的地位や
なんやらを

持っていない他者を見下す

「優越感」や「さげすみ感」

も含まれていました。

なんかイヤーな部分も
裏腹にあったんです。


「劣等感」を補てんしているだけの

ホントの「自信」とは

かけ離れたものだったんです。


ガ~ン((((;゚Д゚))))




それから

「自信」とはなんなのかを

考え続け



「自信」とは


「根拠のある自信」
「根拠のない自信」との


ハイブリッドエンジンで
あることに気が付きました。


そう、つまり


「自信」とはプリウス


だったんです。

片方だけでもイマイチで
両方あって進むもの。



特にスタートラインが

「自信のない」人は



「根拠のある自信」

を積み上げながら(ガソリン駆動)

それを

「根拠のない自信」

へと還元し、走っていく(モーター駆動)



そのシステムを
グルグル回してくこと。

さらにそのうち
ソーラパネルも積んで

自然エネルギーでも
走れるように
作り変えていくこと。



あ、オジサン何言ってるか
イマイチわかんないかね(・∀・)


自分でもちょっと
強引な気がしてきた(笑)




まー、その

ハイブリッドでエコな

「未来型プリウス」=「自信」

をどうやって稼働させていくか




あなたが

どうやったら「自信」を

外からの承認でなく

自ら作り出していけるか




ボクがやってきた方法を
お伝えしながら



みんなで

お茶とお菓子でも食べながら

ワイワイとお話したいと

思っています。




みんなで未来型プリウス乗ろうぜ。

あと2席空けて待っています(^ω^)

↓↓今週末(日)あと2枠でっす

定例プチセミナーとお話会
【ココロと友達カフェ】

お題:『「自信」ってどうやったら持てるの?』

 日時:2016年10月16日(日) 13:00-15:00
 場所:新宿ベースポイント
 料金:5,000円(税込み フリードリンクつき)
 人数:9名(残2席

詳細 → コチラ
お申し込み → コチラ







最後まで読んでくれてありがとう。
この記事が気に入ったらぜひシェアしてね
o(´∀`)o








★このブログの記事や画像のリンク・転載はご自由にドウゾ。
(ご報告や許可は不要です)
その際はこのブログにリンクしていただけると嬉しいです(´∀`)