出せばやっぱり入ってくるのよねヾ(*´∀`*) | 【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

うつや病気で休職3回を経験。今は心理カウンセラーとして優雅に生きるかとちゃんが、「自己肯定感の育てかた」をお伝えしています。





★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆・★゚

◆メルマガはじめました◆

ぜひ登録してちょー(^ω^)

『ココロと友達』
~自分自身と仲直りして自由に生きる~
の購読申し込みはこちら


★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆・★゚


あなたのココロに言葉を添える。
心理カウンセラーの
かとちゃんです。



ココロの事って、

学んでみると

かなり簡単なんですよ。


ボクは
だいたい以下の二つに
集約されると思ってます。



「自分(アナタ)は大丈夫」

という“今”を知る事と


「ホントは自分(アナタ)はどうしたい?」

という“目的”を知る事。




もちろん
ココロの事を学んでいくと

様々なメソッドやらノウハウやらが
たくさんある訳ですが

どれもこれも
結局はこのへんに
気づいてもらうためのものです。





それで今年始めから

自らが
ひとまず“コレだ!”と
思えるコトに
やっと辿りつけたと感じたので


意気揚々と
セミナーとか講演とかを
はじめてみたのですが

すぐに

「伝えることが2つしかないので
 すぐに枯渇するw」

というコトに気が付きました(笑)。




人前で話す機会をもらったり

その都度、
資料を作ったりする度に


「ヤヴァイ(;´Д`)」

「あっという間に
 自分の中のものがなくなる((((;゚Д゚))))」


と感じることが多かったんです。



でも

そうやって恐る恐る
その怖さと向き合いながら

自分の中にあるものを
カタチにして出していくと



今度はいつの間にやらそれが

枯渇するどころか

どんどん増えていることに

拡大していることに

気が付きました。




結局伝えているコトは
2つしかないんですが

これまではこの2つを
自分の経験値や本で得た知識やら
だけで捉えていて

話せる“ネタ”がたいして
なかったんです。

ボクの想像できる狭い範囲の中に

この2つを
押し込んで理解してたんです。




ところが
周りに出していくことで

みなさんから教えていただく
経験や、エピソード、

そして大きく変わって行く
その姿を見せていただくことで

この2つが
どんどん彩られていったんです。

広がっていったんです。


すると自分の狭い枠も
一緒に取り払われていくという
良い循環に入りました。



先日もちょっとした場所で
お話をさせていただいたことから

ある方から
素晴らしい気付きをいただき


出して行くことで、
多くが入ってくるのだという事を

改めて実感しているトコロです。



自分が枯渇してしまう怖さに
なんとか耐えてよかったです(笑)






そんな感じで

これからも出し惜しみせず
どんどん出して行こうと
思ってます。


そんな場を提供しています。
出すと入ってくるよ(^ω^)
↓↓今週末(日)あと2枠でっす

定例プチセミナーとお話会
【ココロと友達カフェ】

お題:『「自信」ってどうやったら持てるの?』

 日時:2016年10月16日(日) 13:00-15:00
 場所:新宿ベースポイント
 料金:5,000円(税込み フリードリンクつき)
 人数:9名(残2席

詳細 → コチラ
お申し込み → コチラ







最近は“忘れる”能力も
手に入れましたので → 記憶力と幸せの関係

一度出しても、
それさえも忘れて
また伝えるという

無限ループで増殖ちうですヾ(*´∀`*)。



最後まで読んでくれてありがとう。
この記事が気に入ったらぜひシェアしてね
o(´∀`)o








★このブログの記事や画像のリンク・転載はご自由にドウゾ。
(ご報告や許可は不要です)
その際はこのブログにリンクしていただけると嬉しいです(´∀`)