密林に教えてもらったモノの見方 | 【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

うつや病気で休職3回を経験。今は心理カウンセラーとして優雅に生きるかとちゃんが、「自己肯定感の育てかた」をお伝えしています。



あなたもココロとお友達。
心理カウンセラーでライターの
かとちゃんです。


みんなこのマーク知ってるかな?



そう、ネットが大好きなボクらの味方

なんでも売ってる密林屋さんの
マークです。


うちにもこのマークのついた
ダンボールが

いつもいつも届きますわい。



でね、もうずーっと
使い続けているこのアマゾン。


たまにテレビで
アマゾンプライムのCM見るじゃないすか

↓コレ





で、こないだ
アゴが外れるほど
衝撃を受けたんですよ!


知ってます?
CMに出てくるダンボール男。

こいつの口って

「→」ってなってるじゃないですか!?







それが何か( ̄ー ̄)?



えー、

アマゾンのマークの下の「→」って

「矢印」じゃないんだ!?
クチだったんだ!!

ビックリクリビツっ\(◎o◎)/!




で、嫁に聞いてみたの。



「大変だ!
 アマゾンのダンボール野郎のクチがコレ(→)になってるよ!?」



「たりめーでしょ(-_-)」
「あれは笑ってるクチのマークに決まってるじゃない(-_-)」




「ガーン((((;゚Д゚))))」

「えー、だって矢印でしょ?」

「勢いのある企業のアマゾンは

 “ギューンでイケイケ ↗ ↗”

っていう意味じゃないの??」


「それにamazonダンボーの口は「▲」だよ」





「わけわかんないこと言わない(-_-)」





ねえ
みんな知ってた?


ボクは知らなかったよ(。-ω-)



で、調べてみたら



『矢印が「a」から「z」に伸びており、アマゾンには、「A」から「Z」、つまり全ての商品が揃っている事を意味していると同時に「顧客の満足を表す笑顔」が表現されている。』

 → 出展


って、「クチ」と「矢印」の
両方の意味があるらしい。



おー、矢印で
間違ってたワケではなかったけど

こういうふたつの意味が
あったんだねー。
「でも“ギューンでイケイケ”ではない(-_-)」


「笑顔」の意味があるんだ
なんて全く考えなかったよー。


ポチ↓いつも応援ありがとう↓ポチ

↑皆様のクリック応援よろしくお願いしますヽ( ´¬`)ノ


でね、
無理やりメンタル方面につなげると


ものの見え方や考え方なんて
ホントその人のその時の思い込みであって

全然絶対的なものじゃ
ないんだなーってコト。


だからいつでも
広い視野を持って

人の意見も聞いて
柔軟に物事を見ていきたいもんだ

と思ったわけよ、


 “ギューンでイケイケ↗ ”のオジサンは\(^o^)/




【心屋塾オープンカウンセリング東京】

【日時】
 2016年 4月27日(水)
 13:00~15:00

【場所】
 東京九段下 かがやきプラザ
(東京メトロ九段下駅から徒歩5分)

【料金】
 お気持ち金制度(全額寄付)

お申し込み → コチラ
「東京会場 4/27(水)13:00~15:00 かとちゃん」
からお申し込みください。

心屋塾オープンカウンセリングについて → コチラ



【楽しく笑って(^ ^)人生のカンチガイに気づく】

◆かとちゃんカウンセリング受付中!

アナタの本当のココロの声を「ことば」にしてお伝えします(^ ^)。一回でも大きな効果があると評判です。何度でも読み返せる詳細なレポートつき。

『4月のカウンセリング予定』 更新しました。
詳細は → コチラ
お客様の感想は → コチラ


【あなたのスキルでカウセリング!】

◆スキル交換カウンセリング受付中!

アナタの持ってる様々なスキル、なんでもかんでもカウンセリングのお支払いにご利用ください!

詳細は → コチラ






★このブログの記事や画像のリンク・転載はご自由にドウゾ。
(ご報告や許可は不要です)
その際はこのブログにリンクしていただけると嬉しいです(´∀`)