あなたもココロとお友達。
心理カウンセラーでライターの
かとちゃんです。
ここんとこ
落ち込みが激しく
もんやりもやもや中。
ひさしぶりのスランプでした。
そっから
なんとか脱することが
できたっぽいので
今日は自分整理のために
ダラダラ書きます。
で、その「もんやり」
久しぶりに手強いやつだと思いました。
全然正体がわかりませんでした。
でもひとつだけ感じていたことは
「居心地の悪さ」でした。
自分が自分でない感じ。
それが気持ち悪い。
それも
先週沖縄に行ったことで
結構解消した気がしました。
沖縄の自然にも触れ
初の「かとちゃん会」も開催できたりと
いやぁーよかったよかった
と思いました。
でも帰ってきて翌日から
軽くはなったものの
またもんやりがはじまり
ちょっと自分に立ち戻ってみました。
そこで沖縄さんが
教えてくれたことがひとつ。
それは
ボクがもんやりの「理由」を
探し続けてしまっていたこと。
さすが心理カウンセラーらしく、
めいっぱい自己分析をしていました。
このもんやりには
理由があるのだ
過去のあれがあーだこーだ
今の状態がこーであーで
まだ自分に“問題”があると思って
心理の知識とテクニックを使って
この状態を解決しようとしていました。
ぶわぁーか(´゚Д゚)゙;`;:゙`チゲーヨ
今、自分に起こっていることに
「理由」なんてない。
ただただコトが起こっているだけ。
寒いし落ち込んで普通。
過去のこととか今のこととか
いろいろあるけど
勝手にそこを繋げて
なかったはずの「問題」を探して
それに「理由」をつけようとしてました。
なので
まず現状を受け入れてみました。
このままでええやん。
問題なんてない。
あるかもしれんけど、
今の自分じゃそれに気づけない。
ほっとけ、ほっとけ。
そして今週水曜に
心屋仁之助さんの
ライブに行ってきました。
知らない人のために
言っとくと
“心理カウンセラーのライブ”です
トークライブじゃないですよ、“歌のライブ”です
福山雅治もライブする“Zepp東京”なんです!
なかなかの常識破りでしょ。
ライブで、歌って笑って泣いて
そのアト、飲んで笑ってラーメン食べて
ひっさしぶりに
元気MAXまで行きました。
やったー
吹っ切れた!
って思ったんですが
朝起きるとまだ結構
もんやりが残っていました。
そこで翌日facebook上で
ライブの時、横にいてくれた
彼女と話していたら
「かとちゃんの はしゃぐ=破壊 だね」
って教えてくれました。
ボクは「無邪気」であることを
抑圧して生きてきました。
「はしゃぐ」ことを
自分に禁止して生きてきました。
それは、これまでの
「ちゃんとしなさい」
「がんばらねば」
の呪縛でもあるんですが
「はしゃぐ」ことが
これまで積み上げてきた
「ちゃんとしてがんばってきた」自分を
「破壊」してしまう
って思ってるんです。
自分がこれまでの人生で作り上げた
「砂上の楼閣」を
(∩´∀`)∩ワーイ
ってはしゃいで遊びまわっちゃうと
壊しちゃうでしょ?
それでもこの2年ぐらいかけて
ボクは結構はしゃげる人に
なってきました。
たくさんの人たちから
「楽しそうな人」
「ステキな笑顔」
って言われるようになって
まあ結構それもできとる
って思えるようになったんです
でも仁さんのライブで
仁さんが常識を超えたことして
「はしゃいでる」姿を見て
まだまだ「はしゃぐ」ことに
抵抗がある自分をスゴく感じました。
でも、
この無駄な抵抗をやめようと思って
めいっぱい大声を出して
めいっぱい歌って
暗闇だからちょっと泣くのも
自分に許して
楽しみました。
ボクは不器用で臆病なので
無限の自分の可能性なんて
怖くて信じることはまだできず、
自分を変革していくのに
「これぐらいまで」という
目標地点を無意識に決めます。
それで「はしゃぐ」「開く」
についても
「これぐらい」を決めていたようで
いまや大きく現実が変わって来て
友もたくさんでき
はしゃぐ場面もたくさんできたんですが
「ボクの はしゃぐ はこれぐらい」
のラインを、
現実が超えてしまったがために
やっぱり「居心地が悪く」なってきて
現実感がなくなってきて
「怖く」なっていたんです。
どうもそれが
ボクの「もんやり」の正体みたいでした。
ほんとは「はしゃぐ」と「破壊」に
因果関係なんてないし、
もしそう思っても
「砂上の楼閣」は「はしゃい」で
「破壊」してしまえばいい。
そして
「ボクの はしゃぐ」は
「これぐらい」じゃなくて
もっと高くていい。
(無限大は怖い 笑)
だってそれが
すでに現実だし。
それに気づけて
今日はとてもスッキリしています。

沖縄のみんなと
仁さんと、ライブを一緒に楽しんでくれたみんな
ありがとう。
自分で自分の限界を
作ってる姿って
「次のステージ♪by 仁さん」
から観ると
笑えるわ^^
やっぱ自分をナメたらあかんよね。

そいや、昨日
仁さんの真似して
焼き肉食ってみたのも大きいかも。
うつっぽい時、肉食大事よ^^
↓一緒に次のステージへ! 自分の限界作ってませんか?
↓あなたのお席、まだご用意ありますよ。
◆『前者』と『前者』が会社を辞めた!? ◆
◆ ホンネの“かとプリ”トークショー ◆
2016年2月21日(日) 14~16時
参加費:8,000円
会場:ナレッジソサエティ(千代田区九段下)
定員:12名
お申込は→コチラ!
詳しくは→コチラ!

会社を辞めた日本を代表する『前者』の男女がホンネで語ります。
聴き終わった時アナタはきっと、さまざまな囚われから自由になります^^
会場ではご質問にバシバシお答えします!
◆ ホンネの“かとプリ”トークショー ◆
2016年2月21日(日) 14~16時
参加費:8,000円
会場:ナレッジソサエティ(千代田区九段下)
定員:12名
お申込は→コチラ!
詳しくは→コチラ!

会社を辞めた日本を代表する『前者』の男女がホンネで語ります。
聴き終わった時アナタはきっと、さまざまな囚われから自由になります^^
会場ではご質問にバシバシお答えします!
【楽しく笑って(^ ^)人生のカンチガイに気づく】
◆かとちゃんカウンセリング受付中!
対人恐怖、人間不信、自己否定、うつ、アトピーに病気にと40年間なやみ過ぎて、ついになやみ飽きてしまった<心屋流xアドラー心理学派の心理カウンセラー>が、アナタが「ココロとお友達になる」ためのお手伝いをさせていただきます(^ ^)。一回でも大きな効果があると評判です。何度でも読み返せる詳細なレポートつき。
詳細は → コチラ
お客様の感想は → コチラ
◆かとちゃんカウンセリング受付中!
対人恐怖、人間不信、自己否定、うつ、アトピーに病気にと40年間なやみ過ぎて、ついになやみ飽きてしまった<心屋流xアドラー心理学派の心理カウンセラー>が、アナタが「ココロとお友達になる」ためのお手伝いをさせていただきます(^ ^)。一回でも大きな効果があると評判です。何度でも読み返せる詳細なレポートつき。
詳細は → コチラ
お客様の感想は → コチラ
ポチ↓いつも応援ありがとう↓ポチ

↑皆様のクリック応援よろしくお願いしますヽ( ´¬`)ノ
★このブログの記事や画像のリンク・転載はご自由にドウゾ。
(ご報告や許可は不要です)
その際はこのブログにリンクしていただけると嬉しいです(´∀`)
(ご報告や許可は不要です)
その際はこのブログにリンクしていただけると嬉しいです(´∀`)