イタダキモノデイキテイク | 【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

うつや病気で休職3回を経験。今は心理カウンセラーとして優雅に生きるかとちゃんが、「自己肯定感の育てかた」をお伝えしています。




あなたもココロとお友達。

心理カウンセラーで
フリーライターの かとちゃんです。


今日、スキル交換カウンセリング
立て続けに2名様させていただきました。

今回の体調不良にて
2ヶ月以上延長させていただき
まことにご迷惑おば、おかけいたしました。



でね、
今回そこで
交換していただいたものが。。。


長野からお越しの男性から


自家製の
無農薬無肥料、自然農法の玄米!



ヤッホーっ!新米、新米!
日本人はやっぱりコメじゃー!



瞑想を教えてらっしゃる方でして
そのキャラクター「めいそうくん」(笑)




そして
世田谷からお越しの女性から


手作りアップルパウンドケーキ


美しい包装





まじウマーでした(*´∀`*)


以前もスキル交換で
富山の名産品などを
いただいたこともあるんですが、






そこでワタシ。。。
こうやって。。。


「いただきモノで
 生きていきたい!!」


本気でそう考えております!


ゆくゆくは
都内のマンション売っぱらって

山奥の田舎に住んで

囲炉裏をかこんで
近所の人たちの
お話を聴かせていただきながら

野菜やら
果物やら
山菜やら
山で捕れたイノシシやら
川で捕れたサンショウウオなど?

いただいて

生きていくのが希望でっす!(´∀`∩)



ということで
その予行演習として

みなさま

食べ物スキル交換 Welcome でっす!

ぜひボクのカウンセリングと交換して下さい!





↑かとちゃんを応援ひと押しヽ( ´¬`)ノ



誰か今度は
「肉」「魚」と交換しちくり(^ω^)


さあ、アナタの町の名産品をぜひ!

アナタが腕を振るったお料理をぜひ!

アナタの近くの海で採ったウニホタテをぜひ!
アナタの裏山に生えるマツタケをぜひ!
(許可とってください)





↑かとちゃんを応援ひと押しヽ( ´¬`)ノ





★このブログの記事や画像のリンク・転載はご自由にドウゾ。
(ご報告や許可は不要です)
その際はこのブログにリンクしていただけると嬉しいです(´∀`)