サマージャンボ宝くじの
番号あわせをして
今朝からダウナーな
気分になってます。(´・ω・`)
あなたもココロとお友達。
金の亡者の かとちゃんです。
先日カウンセリング
させていただいた
クライアントさんに
「自分を大事にしてくださいねー」
と伝えながら
その言葉
そっくりそのまま
ブーメランで戻ってきて
後頭部にグッサリ刺さっている
自分がいました。(;´Д`)
アトピーの人はわかると思いますが
夏に弱い種類のアトピーのボクは
6月末ぐらいから
徐々に身体が蝕まれて壊れていきます。
これが10月の涼しくなるまで続きます。
会社にいたころは
ここに激務とストレスが
加わりますんで
いかんともしがたい状態でした。
その上、他に持病もありましたので
ボクは会社を辞めるのを選びました。
「自分を大事にしてくださいねー」
なのに
ここんとこ働き過ぎでした。
遊びすぎでした。
いや、
これでも自分ではかなり
セーブしてるし
今年はストレスなく
好きなことしかしてないし
なんとかならんかなーと
おもってましたが、
それでも夏には勝てないようです。
「身体の不調」はそのまま
「ココロの不調」になります。
自分はこんながんばってるのに
自分はこんなに犠牲になっているのに
苦しいツライと
ココロに余裕がなくなり
人にも自分にも優しくできなくなります。
あっという間に
ココロに地獄が訪れます。
それをこれまで
イヤというほど
体感してきたので
お金や生活の心配よりも
ココロの平穏を
取ることにしたんでした。
心屋仁之助さんが
Beトレでいつも辿り着く答えは
「イヤなことやめて、好きなことする」
です。
今のカウンセラーもライター業も
人生でやっとこさ見つけた
「好きなこと」です。
この一年で友人もたくさんできて
たくさんの集まりに参加している
自分がとても楽しい。
だからどんどんやりたい。
でも
「(1)イヤなことやめて
(2)好きなことする」
は、セットではありながら
やっぱりこの順番なんですよね。
「イヤなことやめる」
=「自分を大事にする」
を先にしないと、
「好きなこと」さえ
嫌いになっちゃうかも。
っていうか
会社で働いていた時も
仕事は好きだった。
苦労して手に入れた
誇れる仕事。
最先端のITの現場で
働けることが
とても楽しかった。
それが
「自分を大事にしなかった」
がために
全部キライになった。
だからやっぱり
「自分を大事にする」
がまず第一。
それがボクの場合は
「身体をいたわる」
なんです。
それもやり過ぎなぐらいで
ちょうどいい(^_-)-☆。
ということで、
しばらく出歩かず
おうちに籠もりますわ。
残念ですが。
そしてあなたの
「自分を大事にする」
はなんですか?
イヤなことを素直にイヤと言うことですか?
隣の人と別れることですか?
その職場から離れることですか?
自分責めをやめることですか?
人よりも自分を優先することですか?
一度立ち止まって考えてみて。
正直にココロの声を聞いてみて。
がんじがらめの現実も
「幸せになる」
が目的なら
「自分を大事にする」
それが答えです。
怖いけどね。
でもここからしか始まらないから。

↑ここまで読んだら押してってーヽ( ´¬`)ノ

そういえば
去年の年末ジャンボ
つまり今年の正月は
「一等の組違い賞」が当たったんでした!
おお、快挙!
せっかく「好きなこと」=「宝くじ」を
してるんだから
今回のサマージャンボで
多少はずれたぐらいで
ダウナーな気分=「イヤなこと」
をするのはやめて
自分を大事に
ワクワクで行きます^^
さあ、待ってろよ
オータムジャンボに年末ジャンボ!
姉妹記事のこちらもどうぞ
→ 自分を大事にする
★このブログの記事や画像のリンク・転載はご自由にドウゾ。
(ご報告や許可は不要です)
その際はこのブログにリンクしていただけると嬉しいです(´∀`)
(ご報告や許可は不要です)
その際はこのブログにリンクしていただけると嬉しいです(´∀`)