あなたもココロとお友達。
心理カウンセラーのかとちゃんです。
カウンセリングの感想をいただいたので
掲載させていただきます。
複雑にこんがらがったヒモを
ポチポチほどくのが
ボクは大好きです(^^)
そんなヘンタイな
ボクにとっても
複雑に絡んだ
チャレンジブルな
オハナシでした。
アナタにも
そんなお悩みありますか?
Tさんありがとうございました!
【 なぜ加トちゃんのカウンセリングを受けたいと思ったのか。】
加トちゃんのお人柄に惹かれて。
心屋やアドラー心理学など、色々な方面から勉強している加トちゃんのカウンセリングで、ごちゃごちゃしていて繋がりそうな自分の渦巻きを、紐解いて貰いたかったので。
【 受けてみた感想 】
とにかく 面白かった!
私が何気なくいっていた言葉を、加トちゃんが呟く。書く。
それだけで、
「おーそこか!」
と気付く。
そして、違う場面でのモヤモヤが線で繋がる。
「やっぱそこかぁ~♪」
そして、時々カウンセリングであるのが
「気づいて終わり。どうしますか?」
と、聞かれて、自分で答えるのみ。
それって結局どう動いたらよいのか、アイデアに乏しくなるし、妄想の中で、また渦巻きが始まる。
でも、加トちゃんのカウンセリングは、ちゃんとちゃんと、いくつもの提示を、お互いの許可の上で見える形で提示してくれる。
しかも、幾つもあるけど、全部でなくて良い。大変だろうから少しずつ、ひとつからでも良いと言ってくれる。
これまた気が楽で、ひとつからでも良い(何かが変わる)なら、ここ、やってみようかな。そんな自由もある。
私の様に、何か言ってくれても
『でもね、でもね』
となる相手は 大変だったと思う。
でも(また言う♡)
この でもね、が、言えるかが、実はとても重要で。
わかっているけど出来ないのには(やらない、もしくはやろうとしないには)その人なりの目的があるわけで。
そこが、実は自分のエゴだと気づいているけど、ズルさと気づいているけど(もちろん気づいてない場合も)
でも、そっちをとってしまっているから進まない。
でも、加トちゃんは、そのエゴやズルさを決して責めず、でも淡々と提示してくれるので、
こちらも客観的に
「だよね~これ、ひどいよね~」
「もったいないのかぁ~この発想」
等々
認めていけるようになる。
これすごい。
私なら、(もちろん相手との♡信頼のもとに)
「あなたこんな酷いことしてるの、気づいてる?」
と、迫ってしまいそう。
「むふふ。」
と、微笑む加トちゃんを
意地悪に見えたり、
超イケメンに見えたり笑っ(あ、笑う所じゃなかった?♡)
表情の奥の歩んできた人生の重みを感じたり。
やっぱりカウンセリングって、何派とか、テクニックとかも大切かもしれないけれど
『その人』の、
人への眼差し とか、私 への、眼差し 等が、根本から伝わってくるんだなぁ~
と言うのも実感しました。
本当に面白くて楽しくて、見えるようになって、楽になりました♡
【 加トちゃんのカウンセリングを受けようかな と思っている方へ 】
普段 人には話さない エゴやズルさも
加トちゃんなら、決してあなたを批難も批判も無しに
そんなところに居なくてもいいんだよ♪
的な??笑
気付きと共に、
別のところへ行ける。
そんなカウンセリングです。
お薦めします!
加トちゃん
本当にありがとうございました!
加トちゃんのお人柄に惹かれて。
心屋やアドラー心理学など、色々な方面から勉強している加トちゃんのカウンセリングで、ごちゃごちゃしていて繋がりそうな自分の渦巻きを、紐解いて貰いたかったので。
【 受けてみた感想 】
とにかく 面白かった!
私が何気なくいっていた言葉を、加トちゃんが呟く。書く。
それだけで、
「おーそこか!」
と気付く。
そして、違う場面でのモヤモヤが線で繋がる。
「やっぱそこかぁ~♪」
そして、時々カウンセリングであるのが
「気づいて終わり。どうしますか?」
と、聞かれて、自分で答えるのみ。
それって結局どう動いたらよいのか、アイデアに乏しくなるし、妄想の中で、また渦巻きが始まる。
でも、加トちゃんのカウンセリングは、ちゃんとちゃんと、いくつもの提示を、お互いの許可の上で見える形で提示してくれる。
しかも、幾つもあるけど、全部でなくて良い。大変だろうから少しずつ、ひとつからでも良いと言ってくれる。
これまた気が楽で、ひとつからでも良い(何かが変わる)なら、ここ、やってみようかな。そんな自由もある。
私の様に、何か言ってくれても
『でもね、でもね』
となる相手は 大変だったと思う。
でも(また言う♡)
この でもね、が、言えるかが、実はとても重要で。
わかっているけど出来ないのには(やらない、もしくはやろうとしないには)その人なりの目的があるわけで。
そこが、実は自分のエゴだと気づいているけど、ズルさと気づいているけど(もちろん気づいてない場合も)
でも、そっちをとってしまっているから進まない。
でも、加トちゃんは、そのエゴやズルさを決して責めず、でも淡々と提示してくれるので、
こちらも客観的に
「だよね~これ、ひどいよね~」
「もったいないのかぁ~この発想」
等々
認めていけるようになる。
これすごい。
私なら、(もちろん相手との♡信頼のもとに)
「あなたこんな酷いことしてるの、気づいてる?」
と、迫ってしまいそう。
「むふふ。」
と、微笑む加トちゃんを
意地悪に見えたり、
超イケメンに見えたり笑っ(あ、笑う所じゃなかった?♡)
表情の奥の歩んできた人生の重みを感じたり。
やっぱりカウンセリングって、何派とか、テクニックとかも大切かもしれないけれど
『その人』の、
人への眼差し とか、私 への、眼差し 等が、根本から伝わってくるんだなぁ~
と言うのも実感しました。
本当に面白くて楽しくて、見えるようになって、楽になりました♡
【 加トちゃんのカウンセリングを受けようかな と思っている方へ 】
普段 人には話さない エゴやズルさも
加トちゃんなら、決してあなたを批難も批判も無しに
そんなところに居なくてもいいんだよ♪
的な??笑
気付きと共に、
別のところへ行ける。
そんなカウンセリングです。
お薦めします!
加トちゃん
本当にありがとうございました!

アナタも
ぜひかとちゃんの
カウンセリングをどうそヾ(o´∀`o)ノ

↑ここまで読んだら押してってーヽ( ´¬`)ノ
★このブログの記事や画像のリンク・転載はご自由にドウゾ。
(ご報告や許可は不要です)
その際はこのブログにリンクしていただけると嬉しいです(´∀`)
(ご報告や許可は不要です)
その際はこのブログにリンクしていただけると嬉しいです(´∀`)