「オレ、意外にイケてる!」
「私って、全然ダメだ。。。」
「この方法で絶対うまく行く!」
「そんなのうまく行きっこない。。。」
「この病気、きっと良くなる」
「絶対治らないよ。。。」
同じ事について考えてるのになんでこんなに違いがあるんでしょう。人って面白いです。
ボクが体調も崩しウツウツでネガティブ大魔王だった時に、そこから抜け出す方法をいろいろ考えて試していました。
無理やり笑ってみる
クラクラするぐらい酸素をいっぱい吸う
無心でお掃除する
大声を出す
走る
とりあえず置いておく
呪文的なものを唱える
ひっくり返して考える(←これについては後日)
以前紹介した瞑想はその中でも優秀賞で、今でもやっているものなんですが、実は一番単純で効果があったのは、ポジティブとネガティブな考えについて
「同じ内容から同じ人間が考えて導き出した答えなんだから良い方を信じる事にする。」
って決めたことです。
まあ気持ちが堕ちている時に考えた事なんて、ろくな結果を産まないことぐらいは分かっていたので、ネガティブ感情が浮かぶとポジティブに考えていた時のことを思い出して、
「コッチがボクが本当に考えていたことだからね!」
って軌道修正してました。
最初は時間がかかりましたが、そのうちグングンと気持ちが上がってきました。それに伴い現実の結果までもがついて来るようになりました。
ただのポジティブ思考と言われればそうかもしれませんが、無理矢理に絵空事を思い浮かべるのではなく、自分がそうだ!イケる!と一度信じていたことを、改てそうだと思うところが少し違っています。
だからこそ、グルグルいつまでも考え続けて、どちらの思考も持っている事象についてはより効果が高いと思います。
大げさなことのように書いてきましたが、今考えてみるとただの考えグセの違いなだけですよね、良い方とるか悪い方取るか。
悪い方を多く取っちゃう人はそれが積み重なって、悪い方しか取れなくなってくる。良い方を多く取ってきた人は、それがクセになりどんどん良い方ばかり選択できるようになる。もちろん現実もそれについてきます。
だから、ポジティブな人とネガティブな人の違いなんてそんな単純なクセの違いでしかないのかもしれません。
ちょっとした向いている方向の違い。だったら良い方取るってココロに決める。それだけで効果テキメン。新しい人生への一歩が踏み出せます。
今日ボクは会社でかなりのバンジーを飛んできました。以前なら「絶対ムリ」を選択していた部類の事です。
でもノーテンキに良い方も考えられるようになっていたので、その良い方のシナリオを選択して会社に臨みました。で、思った通りの結果を手に入れてきました。
その後、体脂肪計で有名なタニタ食堂でゴハンを食べました。
まあ味はフツーだったんですが(笑、
もしかしたら今のアナタの考えにもネガティブ脂肪が着き過ぎてるかもね(^m^)

そして。。。
ネガティブな方を選んでいる時、そこにはアナタがそうなって欲しいという想いや目的があるかもしれません。人間のココロって理由なくその行動を選んだりしないんです。
それは自分で気づけないぐらいココロの奥深くに隠されていたりします。
今回はポジティブな方を選択するというハナシをしましたが、ネガティブをイケないことだと拒否って逃げまわっていると、その目的を見つけることができません。
自分のネガティブ感情をジックリ観察して味わってみる。するといろんな事が見えてきます。
簡単には目的自体は見つからないかもしれません。
それでも、このネガティブな感情は私の一部なんだ、悲しい、寂しい、悔しいって思ってるんだ、と認めて上げてください。
それが自分を肯定することです。
まあこれも真剣にやると30分もやれば飽きますんで、気軽にやってみましょう(笑)。

カウンセリング ブログランキングへ
★Facebookでいろいろつぶやいています。このブログの更新情報も届きます。
詳しくは⇒こちら
詳しくは⇒こちら
★このブログの記事や画像のリンク・転載はご自由にドウゾ。
(ご報告や許可は不要です)
その際はこのブログにリンクしていただけると嬉しいです(´∀`)
(ご報告や許可は不要です)
その際はこのブログにリンクしていただけると嬉しいです(´∀`)