俺的微妙ゲーム会社その4『SNK』 | 俺的糞ゲー処刑ブログ

俺的糞ゲー処刑ブログ

※このブログは、独断で決めた糞ゲー(クソゲー)を処刑し、良ゲーを褒め称えるゲーマーのためのレビューブログ(たまにゲームと関係ない話あり)である

このゲーム会社、微妙である。

この会社、一度倒産し復活した珍しい会社で、初期はアテナや怒-IKARI-、ASOなど
ろくなものがなかったが餓狼伝説というリアルで爽快感のある格闘ゲームを開発してから
一気に頭角を現し、龍虎の拳、サムライスピリッツ、キングオブファイターズなど色々な
面白い格闘ゲームを出しメタルスラッグという爽快感のある横スクアクションシューティングも
出すなどそこは良かったのだが、ネオジオという家庭用ハードも出すがソフトが1本3万もする
などやたら高く、ネオジオCDではソフトの値段は普通になったが今度はやたらロードが長いなど
出来が悪く、ネオジオポケットという携帯ハードはゲームボーイレベルのしょぼさで
カラー版も色数が少なくソフトも爽快感のない劣化版の格ゲーばかりで、ハイパーネオジオ64という
アーケードのポリゴンゲームも失敗しネオジオランドというテーマパークも失敗するなど余計なこと
ばかりして遂には倒産し、系列会社のプレイモアが権利を引き継ぎ再出発しKOF2001や
サムライスピリッツ零など再び普通の格闘ゲームで復活したのは良いがKOF12は手間のかかる
グラフィックに一新したせいでキャラが少なく劣化し、KOF14ではポリゴンになりキャラも大幅に
増えたがSNKヒロインズという糞格ゲーを出したり、サムライスピリッツの新作はDLCキャラだらけで
KOF15ではお馴染みのキャラがいなかったりDLCのぼったくり商法を始めるなど、いまいち
良くなっていないのは進歩が見られない。
現在は龍虎の拳や餓狼の新作を開発中らしいが、去年はキャラを少し追加しただけで新作が
ないなど、開発が遅すぎるのも何とかすべきだろう。

というわけで、色々と微妙なこの会社。
KOF15はもうキャラが増えないのか知らないが、中途半端なものを出すのはやめて欲しいものである。