南瓜の煮付・芋のしっぽ・初めはアサツキ | ポットの気まぐれ太陽

ポットの気まぐれ太陽

夫と私のヘルシーな食事や北海道釧路の暮らし

メキシコ産の南瓜を煮ました。

 

カボチャは、店頭に並ぶ物は年をまたぐと輸入物中心になり

メキシコやニュージーランドで、

日本の技術者が指導して日本の種で栽培しているそうです。

 

 

前に食べた時は道産物の方が輸入物より美味しかった印象ですが、

今回の南瓜は美味しかったです。

 

銀ダラのカマ

 

 

最近のスーパーの魚コーナーには生のニシンが売っていましたが、

他にはあまり地元産は見当たらなかった。

 

「ニシンの煮付は子供の頃に食べ飽きた」と夫が言うので、

生ニシンには手が出せません。

 

なので買う魚が輸入物ばかり、

しかもこの前がサーモンのカマで、今回が銀ダラのカマ。

 

確かに脂が乗ってる美味しいのがカマ、

1匹に1個のカマ、2匹で2個だとカマカマ、

食べる2人は1人がカカで、もう1人がママ

 

ごめんなさいてへぺろ

 

大根とワカメの味噌汁

 

 

ぶっといサツマイモをオーブンで焼いて、

夫には少しだけ分け与え、

あとは私の朝ごはん、昼ごはんにしました。

 

夜になって残っていたのは尻尾だけ。

 

金魚にも少しだけおすそわけしました。

 

 

さて、毎年私の庭畑の春の一番はアサツキです。

 

 

エゾネギとその変種をアサツキと言うそうですが、

イトネギ、センブキ、センボンネギ、センボンワケギ、ヒメエゾネギと

色々な呼ばれ方をされてるそうです。

 

 

昨日の水槽底面濾過の分かりやすい図解が載っていたので、

写真にて転記しちゃいますが、

水槽濾過に興味のある方っているんでしょうか?

 

 

外部濾過の中でも上部別水槽での濾過をやってみたいのですが、

場所を取るので、

ず~っと夢のままです。