wifi デザリング。 | 串揚げ屋店長のほぼ まかない???

串揚げ屋店長のほぼ まかない???

串揚げ屋さんで店長をしている、日々の出来事や、趣味の事、仕事の事や、まかない 食べ歩きなどを、書いて行こうと、思っています。
 

以前に記事書いたんですが、わたくしwifiルーターを契約して持ち歩いておりました。

過去の記事がこちら、


ipod touch と docomo 無線WifiルーターBF-01BとAOSS接続




串揚げ屋店長のほぼ まかない


このルーターの電源を入れておけば、ipad 、ipod touch、PSP、DS,パソコンなど無線で繋げる環境にある機器ならどこでもネットに繋げる事ができるって物なんですが、



悪く言えば繋ぐ事しかできない。




しかも今回の京都にも持って行ってipod touchとつないでいたんですが、前日に使用してたのもあったもののバッテリーが5~6時間しか持たずに途中でバッテリー切れてしまいました。




そこで、注目されるのが、wifiデザリング。





wifiデザリング、簡単に言えばその機種本体でメールやネット、電話の機能が使えてしかも最初に書いたルーターのように電波飛ばして違う機器までネットやメールが出来てしまうんです。




ソフトバンクでは出来ないですが、appleのiphone4にwifiデザリングできる機能搭載されてる事は知ってたんですが、




docomoから、スマートフォン、タブレットでwifiデザリング機能ついた機種がかなり出ている事をつい先日知って、docomoショップに行って来ました。





「 デザリングの機種こんなに出るってどういう事やねん




「 wifiルーターだけで月々6500円位払ってんねんど





って感じで店員さんと話してると、自分たちも知りませんでした、その人もルーター解約してデザリングできるタブレットにしたとの事、



しかもルーターはネットプロバイダとしてmoperaに月々500円払ってたのが、今回はspモードで繋ぐのに300円でいいそう、




はいルーター解約して、契約してきました。


串揚げ屋店長のほぼ まかない

ARROWS Tab LTE F-01D

http://www.nttdocomo.co.jp/product/tablet/f01d/





歌い文句は、wifiデザリングできて、ワンセグついてて、防水なのでお風呂でもネットやテレビが楽しめる




何台かの機種は2台目タブレット契約に、機種に対して月々2500円程のサポートが出ると言う。


機種の月割りからその金額を引くと月々約200円の24ヶ月


4800円程でこのタブレットが買えるということになります。



しかも通信料もXiの上限込み5985円が来年4月まで4410円、





単純にこちらに乗り換える方が得をするという、なんか納得いかないシステム…



串揚げ屋店長のほぼ まかない


防水とは言うものの、



串揚げ屋店長のほぼ まかない

この蓋の中に、micro SDと、SIMカードが入るんですが、ほんとちゃっちい蓋…




とてもじゃあないですけど、風呂に持ってはいる根性ありません。





それでもXi (クロッシー)の電波つながるところでネットすると、うちの古いパソコンよりも早く、iphoneをwifiデザリングでつなぐと、3Gよりどんだけ早いねんってスピード出てましたよ。






デザリングでうちでネットできる機器つないでもこの通り、







最高8台まで繋げるそうです。







































串揚げ屋店長のほぼ まかない



画像が見苦しいのは、お許し下さい。m(_ _ )m




それでは