二鶴(にかく) うなぎ @ 奈良市椿井町。 | 串揚げ屋店長のほぼ まかない???

串揚げ屋店長のほぼ まかない???

串揚げ屋さんで店長をしている、日々の出来事や、趣味の事、仕事の事や、まかない 食べ歩きなどを、書いて行こうと、思っています。
 






今回の奈良散歩の日、雑誌片手にお昼、鰻を食べにいってきました。



前日に飲みすぎもあって、



いつものこと……Σ\( ̄ー ̄;)




当初この記事書くつもりなかったんですが、帰ってきてから食べログを見ると、満足度のわりには評価が低い…





見ると、食べログ特有の、海原雄山先生の餌食になってるみたい…




四角い仁鶴が、まぁ~~~~~るく納めまっせ





と、少しでも美味しかった恩返しになればと、








注文したのは、








うなぎ茶漬け 1450円



もちろん、ランチメニューもありますがこちらから、



まずは、どんぶりで楽しんで






薬味を乗せて楽しんで、こちらは昆布茶のお茶漬けで楽しめます。




ひつまぶし……





ひつまぶしは、登録商標なので普通は使えません







使っても問題ないと思いますが、ご主人の、律儀さとプライドが伺えます。





うどんすきは美々卯の登録商標、どちらも使えませんのであしからず…






どんぶりを、ある程度いただいたら、後は薬味と山葵を乗せて、お茶をかけて、










おいし~~~~~~~~~(‐^▽^‐)



うなぎをつぶして、お茶漬けにしていただきました。




( お茶漬けの盛り付けは、串揚げ屋店長  )




自慢かΣ\( ̄ー ̄;)





飲み明けの食事にも、しっかりおいしくいただけました。




あまり鰻の専門店で食べたことは少ないんですが、めちゃおいしかったです。




お店のお勧め、売りは、白焼きとたれ焼きミックスのお重 2500円だそうです。



写真見て食べきる自信はなかったんですけど……(;^_^A





住所  奈良県奈良市椿井町51

営業時間  11:00~21:00(L.O.20:00) ランチ営業

定休日 日曜日(祝日は営業)

0742-26-5841


食べログのページ。

http://r.tabelog.com/nara/A2901/A290101/29000837/







それでは
串串かつ