12/17 多摩川練習+常磐線大会@水戸 | 【公式】くるみアカデミー 活動レポート ~ラグビー初心者たちの奮闘記~

【公式】くるみアカデミー 活動レポート ~ラグビー初心者たちの奮闘記~

ラグビーの「くるみクラブ」アカデミーカテゴリーの活動やイベントをレポートしてます! くるみアカデミーはラグビーの初心者、未経験者を歓迎しています♪ 年齢も経験も不問です。日曜午前に一緒にラグビーを楽しみませんか?

今朝は昨日よりぐっと気温が下がり・・・とか言っても15度もあってどう考えても冬練習じゃないよね~!アンダーウェア着て始めたメンバーも、途中で「暑い暑い💦」言って脱ぎだすくらいでした♪

暖かい多摩川練習でたくさん集まるかと思いきや、先週の部内マッチ&納会でみんなすっかり年末オフモードに入ったのか、ちょっと少なめ24人での練習でした!(水戸遠征もあったしね)

本日初参加は、晴太郎の同級生でもちろん高校生の吉川君(キッカワ君ね)。母校ラグビー部の躍進に感動して(成城、花園あと一歩だったもんね~惜しかった💦)、ラグビー未経験ながら挑戦に来てくれました!バスケ経験者でアメタッチやっててもパスとかポジション取りとかさすがでした!「みんな優しい方ばかりでとても楽しかったです、また機会があったら参加させてください!」とのことでしたが、機会は絶対作るんじゃー!!!(笑

 

さて本日の練習仕切りは、アカデミーキャプテン不在かと思われたので(結局小田君来たけど)宗一郎さんにお願いしました。(ところでアカデミーキャプテン、コジや小田君はAチーム練習も参加するし、樋口さん・ぐっさんも仕事忙しく、来年の体制はシニアと連携強化してやる方向で新シニアキャプテン仁さん達と相談中です!)

 

宗一郎さん練習メニューはコチラ!「基本的なことで、実戦になってコレできないと試合にならない、ということに特化したメニューです」とのことでした!!

 

・ジョグ&ストレッチ

・アメタッチ

・キック&キャッチ(30m間隔くらいで2列に並んでお互いにキック&キャッチのしあい)

・キック&キャッチ⇒1×1(キックキャッチ後1対1の抜きあい、基本抜けない)

・キック&キャッチ⇒2×1(キックキャッチ後1対1の抜きあい、基本抜けるはず)

・キック&キャッチ⇒3×2(キックキャッチ後3対2の抜きあい、基本抜けるはず)

・キック&キャッチ⇒4×2(キックキャッチ後4対2の抜きあい、FBが攻撃サイドを指示)

・ダミーヒット練習

・ダミーヒット・ダンボ、オーバー、ピック&再アタックの3連続

・ゲーム形式練習 10分ハーフ(#2太郎さんがレフ♪)

 

(隼人はよく練習来てくれるね~、アカデミー愛に溢れててナイスガイ♪)

(トビーさんは飲み込み早い!とみつきが感心してた♪)

(アカデミー15年目の卓さんと12年目の三野さんのマッチアップ。ってアカデミーまだ10周年だって。でも、二人とももうそんな風格です:笑)

(アカデミー25年目の誠さんは颯爽と杉さんをかわします♪)

(芝のいいとこ使って広々と4×2のダイアモンド隊形アタック)

(後ろに逸らしたボールはフォローメンバーがすかさずカバー!)

 

◆ゲーム練習動画

 

ところで筆者(熊谷)は、腰椎ヘルニアになってしまいました💦 この秋に実は外部助っ人試合も含めて10月以降13戦してまして、その疲労がピークに達したらしく、火曜ランチで座敷で座ってて立ち上がったら足が痺れて動かない・・・💦💦💦 夕方になっても動かないので、姉(整形外科医)に診てもらってMRIも撮ったら腰の椎間板が飛び出てました~。木曜までホント左足首が動かず歩くのがやっとの状態でしたが、職権乱用で毎日仕事場で点滴打ち続け、ほぼ毎晩スーパー銭湯行って40分の入浴ストレッチしてたら、なんとか今日はスローペースながら練習参加できました~(2週間で戻らなかったら手術と脅されてた・・)。でもさすがにゲーム形式練習は回避してVideo撮らせて頂きました。みんな体は大事にしようね♪(今日も練習後に藤野さんと稲城温泉で湯治してきました💛)

 

【追記:ビデオ見て後記】

後半ビブスチームのディフェンス良くなってるな~♪ 特に村さんと洋ちゃんの低いタックルすごく良くて、抜かれてても惜しかったり、ちゃんとポイント作れてたり。筆者思うのですが、低いタックルはセカンドタックルでもいいんです。強いキャリア(この試合だとノンビブの晴太郎やハヤトや小田、って揃い過ぎだけど:爆笑)を、上で捕まえようとすると弾かれたり、つかんでもズルズルキャリーされます(最悪、そのうえ外されてゲインされ、そのままトライまで)。セカンドタックルなら足は止まってるので誰でも入れますし、膝パックして倒せばポイントができてディフェンスが整えられます(あと、セカンドでも足にタックルはいられてバランス崩れれば、思うようなオフロード繋げないし)。まず基本のキとして、相手を倒し切ること。そのためにセカンドでロータックルから徹底しましょう! あと、藤野さんのゲインとキックもいいな~💛

 

◆常磐線大会

本日、水戸ケーズデンキスタジアムにて常磐線大会(水戸遠征)があり、熊谷が上記理由でリタイア、樋口さんもご家族が例のお風邪感染で辞退しましたが、福岡さん・寛治さん・ウッチー・安田徹さんの4名が乗り込んできました!!

まだ試合詳細などは聞いてないので、まずは届いたお写真を!

(スゲーな、マジでTVで見たことあるスタジアムだ~)

(芝も超よさそう♪)

(お疲れ様でした~♪)

 

◆あとがき

 

さて、来週は年内最終練習@多摩川です。確か熊谷仕切りなので、ゲーム形式多めにやろうかな♪ リバーシブルジャージ持ってる人は持っといで~(持ってない人は赤系と黒or灰系のシャツもっといで~)。そして駅前中華も行こうかな~♪メリークリスマス!ってか(笑 そして再来週は大晦日ですが、秘密の自主練があるとかないとか(笑

 

文 熊谷

 

★★★「くるみクラブ アカデミー」は初心者やブランクが長い方のためのカテゴリーです。年齢も経験も不問です。日曜日の午前中に我々と一緒にラグビーを楽しみませんか♪★★★

 

問合せ先:𝐤𝐮𝐫𝐮𝐦𝐢𝐜𝐥𝐮𝐛@𝐠𝐦𝐚𝐢𝐥.𝐜𝐨𝐦

 

🏉🏉🏉🏉🏉🏉🏉🏉🏉🏉🏉🏉🏉🏉🏉🏉🏉

■今後のアカデミー予定

12/24(日) 9時~11時 年内最終練習@京王多摩川G

12/31(日) 10時~12時くらい 秘密の影練@京王多摩川自由広場

1/08(月祝)9時~11時 2024年蹴り初め@京王多摩川G(多摩川取れたので矢野口から変更)

1/14(日)9時~11時 社会人練習合流@江戸川第三グラウンド
1/21(日)9時~11時 社会人練習合流@江戸川第三グラウンド
1/28(日)9時~11時 通常練習@京王多摩川

 【シニア】時間未定 川崎マスターズ

 

(おまけ)

暖かいってもやっぱ冬だね、富士山がキレイ♪