栄養満点♪黒豆わらび餅 | 兵庫県尼崎市武庫之荘 フラワーケーキ、あんフラワーと練り切りアート教室&販売 PAS A PAS(パザパ)

兵庫県尼崎市武庫之荘 フラワーケーキ、あんフラワーと練り切りアート教室&販売 PAS A PAS(パザパ)

兵庫県尼崎市武庫之荘でフラワーケーキ、あんフラワーと練り切りアートなどデコレーションスイーツのお教室と販売をしています。可愛いだけでなく美味しいスイーツが自分で作れる様にお菓子作りを全くされない方や不器用で出来るか不安な方にも分かりやすく丁寧にお伝えします

こんにちは。いつもブログをお読みくださいましてありがとうございます。 

 

 

 

兵庫神戸大阪武庫之荘(尼崎)で練り切りアートⓇマスター、アイシングクッキーマスター、あんフラワーやフラワーケーキ、韓国伝統スイーツなどのスイーツデコレーションのお教室をさせていただいているPAS A PAS(パザパ)の柴田です。 

 

 

合格12月以降のスケジュールにつきましては直接お問合せ下さい。

年明けより少しお休み頂く予定にしています。

 

 

毎日寒いですね。洗濯物がなかなか乾かないのもこの時期は仕方ないですが今日は割りとあったかくてスッキリ乾いて気分もスッキリ(*^^*)

明日こそ子供のおもちゃを断捨離して更にスッキリしたい。。。

 

お正月に沢山炊いた黒豆。

 

黒豆アレンジで黒豆わらび餅を作りました。

 

黒豆の煮汁を使ってモチモチおいしいわらび餅。

 

本わらび粉を使って作ったら弾力があって、やっぱりおいしい💕

 

 

 

 

 

簡単に出来ておいしい手作りわらび餅。

黒豆は豆を煮出すときの煮汁にも栄養たっぷり(*^^*)

 

サポニンという栄養素は、煮汁にした方が濃厚に取れる他、黒豆のまま食べると大半が食物繊維と一緒に排泄されてしまうアントシアニンも煮出すことで効率良く吸収することが出来るのだそうです。

煮汁も無駄なく活用できて尚且つ栄養満点でおいしい💕

きな粉も加わり更に栄養価もアップ。

 

次男はあまり黒豆、小豆は好んで食べないのですがこれはとっても美味しかった様です。

何となく黒豆に飾った金箔が白鳥に見える気がするのは私だけでしょうか🤣

 

皆さんも黒豆が残っていたら是非お試しください(*^^*)

 

 

 

 

 

リボンご予約、お問い合わせ先です   

 

 

 

合格LINE@始めました♡登録いただけると嬉しいです◎下記、友達追加をクリック願います。

友だち追加

 

 

 

 

 

インスタグラムしてます。少しずつ過去作品や日常作ってるものもアップ出来たらと思いますので、フォローいただけると幸いです→Instagram

 

 

 

 

 

ベル練り切りアート認定講師講座 詳細→ 

18名様ご卒業されました。

 

natsu600-2 

 

 

合格デコカップケーキ認定講師講座 レッスン詳細→ 

年内募集終了しました

 

 

合格練り切り生地から作るレッスン  レッスン詳細→

☆今年度の募集は終了しました。また再開の際はご案内いたします。

 

 

 

 

合格美味しいフラワーモンブラン♡ 詳細→ 

年内募集終了

 

 

 

☆フラワーケーキ認定講座→

年内募集終了

 

 

 

12-6sotsugyo-600-2

 

ベルあんフラワー&あんクラフト認定講師講座   年内募集終了

 詳細→

 

02-1200-240x30001-1200-240x30003-1200-240x30007-01-300x24006-01-300x24005-01-300x240

 

その他、今後の年内レッスン

 

 

練り切りアート認定講師講座 

 

12/3  レッスン①②③ 10;00~16;00頃 募集終了

12/5 レッスン④⑤⑥

 

12/17  レッスン①②③ 10;00~16;00頃  終了

12/18  レッスン④⑤⑥

 

レッスン①②③と④⑤⑥の日程は選べます。少人数で丁寧にご指導いたします。

 

 

 

 

11/12 PTA役員様向けレッスン 終了

 

11/28 某幼稚園練り切りアート保護者向けレッスン 終了

 

 

 

12/10 認定講座卒業生様対象・和菓子職人さんを招いてのレッスン

終了