アレルギー | マイペースで行こう! (発達障害ってスペクトラムだね♪)

マイペースで行こう! (発達障害ってスペクトラムだね♪)

ASD ADHD傾向のある家族の日常やら、どーでもいいことをゆるゆると書き連ねております。

ご訪問、ありがとうございます。
前回の続きです。

5歳のるかは、乳児湿疹が酷く、離乳食前に血液検査したら、試しにと調べた、米、小麦、乳、たまご、大豆に陽性反応。

でも、検査結果がすべてではなく、陽性であっても食べて無症状のこともあります。

自宅で小麦、乳、たまご、大豆以外のものを少しずつ食べさせました。
米は、まずはアレルギーカット米から。
大きな変化なし。
野菜はどれも大丈夫でした。
魚、肉もOK。

病院に半日入院で負荷試験(実際に食べてみる)をした時の結果です。

食パン(小麦、乳)は、6枚切り8分の1で蕁麻疹。(1歳半)
豆腐(大豆)は、30gを食べた後、5時間後、顔、腹、背中が真っ赤に腫れる。(2歳)
うどん(小麦)は、3gで喘息発作。(3歳半)
たまごは、白身の固ゆでを半分食べて、たらこ唇になり、その後、顔に蕁麻疹。(3歳)
牛乳は、3.8ccを飲んで蕁麻疹。(4歳)

自宅で食べさせたら、症状の出たもの。
イカ。顔が真っ赤に腫れあがる。(3歳)

5歳半の現在、大豆、小麦は大丈夫になりました。
たまごと乳は微量混入可。
完全除去しているのは、そばと落花生です。
(これはアナフィラキシーショックを起こすと怖いので、食べさせるなら、病院で負荷試験してからと言われました)

3歳くらいまでは、味噌や醤油も普通に売っているものは使えず、アレルギー対応のもの。もしくは塩と出汁だけ。
お菓子も市販のものは、ほとんど食べられませんでした。

料理が苦手な私には、拷問でしたね(T_T)
他のお母さん方は、いろいろ工夫して、手をかけて、作っておられますが、私は、
ごはん、野菜スープ、魚の塩焼き。
が定番メニューでした。
おやつは果物。アレルギー対応のもの。
作ってもそんなに食べてもらえませんでしたから。

2歳半までは、ほんと、おっぱいと少しのご飯とバナナしか受け付けてくれなかったので。
2歳半のある日突然、食べるようになった娘。
何だったのか、今でも不思議です。
作ってるものは、何も変わってないですから。

極度の怖がりで、私べったり…。
一人遊びなんてしてくれることはなく、私にずっとくっついていました。

3歳8ヶ月まで、おっぱいを飲んでいた娘。
次の妊娠がわかって、出なくなったらしく、自然卒乳となりました。

次回は、おっぱいについて。

ここまでおつきあいくださり、ありがとうございました!!