◇4歳馬◇


◇3歳馬◇







◇2歳馬◇


2024.06.07 @小松トレーニングセンター
馬体重:460キロ(▲3kg)
担当スタッフ「先週土曜日と今週火曜日に15-15を消化するなど、速いところを織り交ぜながら引き続きしっかり乗り込んでいます。コンスタントに乗っていても変にテンションが上がることなく落ち着いていますし、動きに関しても何ら問題なし。ゲートを含めて気になるところはないですね。まだ具体的なスケジュールこそ決まっていないものの、早ければ来週にも帰厩になりそうで、いつ声が掛かってもいいように入念に乗り込んでいきたいと思います」
ひとこと
来週中にはとのことですが、6月中に使えるんか・・・?7月になるとすぐ暑くなりますよ??
2024.06.07 @セイクリットファーム
馬体重:507キロ(+2kg)
周回コースでダク500m、キャンター2000mのうち前半5ハロンを18-17で入って、後半5ハロンを15-15のペースで乗っています。脚元の方も大丈夫ですし、稽古でのフットワークもしっかりしていますね。精神面も安定しており、上々の雰囲気で稽古に取り組むことができているのではないでしょうか。与えた飼葉も残さず食べてくれていて、コンディションに不安はありません。
ひとこと
これから気温も上がりますが、飼い葉食いが良いのは心強いですね。去年は夏競馬を経験していないですし、うまく乗り切って欲しいところ。
更新なし
2024.06.07 @木村哲也厩舎
ひとこと
大きな反動はなさそうでよかったです。とにかく体を大きく出来るように、外厩から取り組んでもらうしかないですね。
2024.06.07 @ノーザンファーム天栄
馬体重:480キロ(+2kg)
今週も坂路で14-14のメニューで乗っています。体をしっかりと使ったフォームで動けていますし、終いまで手応えはしっかりしています。上がりの歩様や息遣いも安定しており、飼葉も与えたぶんは食べてくれています。今のところ動きやコンディションに気になる点もなく、順調に乗り込めていますよ。
ひとこと
コンディションは良好。こちらも出来れば涼しいうちに使いたいですね。
2024.06.06 @吉澤ステーブルWEST→齋藤崇史厩舎
6日(木)の検疫で帰厩しました。
2024.06.07 @齋藤崇史厩舎
角馬場運動後、坂路1本
斉藤崇史調教師「京都最終週の出走に向けて昨日(木)トレセンに戻しました。今日は軽く坂路を上がったあとにゲートの駐立だけ確認しておきましたが、特に問題はなさそうでしたよ。牧場では体重が増えるのですが、今日乗った後に計測したところ458キロと数字自体は減っていました。ただ、今日は汗も結構かいていましたし、見た目には今までよりふっくらと身が入ってきたように見えるので、あまり数字にこだわりすぎずに調整していくつもりでいます。レースは西村淳也騎手とも話していろいろ考えましたが、やはり芝の方が良さそうなので、6月22日の京都・芝1800m (牝)に西村淳也騎手で向かうことにしました。徐々にでも成長はしてきているので、なんとか勝てるように調整していきます」
ひとこと
デビューから成長の無かった馬体が良くなっていることを期待。再び芝に向かうとのことで、最終週の京都はキレない本馬にとってどう向くかはなんとも言えませんが・・・西村騎手が継続して騎乗してくれるのは心強いですね。良い形でレースに向かえるよう頑張りましょう。
2024.06.05 @大竹正博厩舎
大竹正博調教師「今日はウッドで追い切りました。3頭併せの2番手から進めましたが、序盤の立ち回りもだいぶスムーズになってきた印象で、道中で抱えるところも作れていましたね。3~4コーナーではスッとギアを上げられなかったものの、後ろの馬にうまく突いてもらったことによって馬自身も頑張る気になってくれて、終いはいい脚を使っていたと思います。予定通り来週の東京を使う方向で進めていきますが、動きや息遣いはもう少し良くなりそうですから、番組は日曜日の芝1800m戦にしました」
※6月16日(土)東京6R・3歳未勝利(芝1800m)を予定。
2024.06.06 @大竹正博厩舎
厩舎周りを引き運動。大竹正博調教師「追い切った翌日ということで、今日は厩舎周りを引き運動で調整しました。出掛けの歩様は問題なかったですし、気も入っていますね。脚元や馬体に異常はなく、コンディションは良さそうです。来週の出走に向けて、この後も入念に乗り込んで態勢を整えていきます」
ひとこと
併せて遅れた僚馬は日曜の未勝利戦で4着。こちらはこのひと追いでどれだけ良くなるか、というところですが、まぁ次で勝ち負けなんて期待していませんので、せめて期待が持てるようなレースが見たいところですね。
2024.06.05 @山元トレセン→栗田徹厩舎
2024.06.06 @栗田徹厩舎
栗田徹調教師「昨日(水)帰厩しました。今日は運動初日ということで、角馬場と坂路で軽めに乗って調整しています。リズム良く走っていましたし、気も入っていますね。ゲート試験合格後は牧場でしっかり乗り込んでもらい、いい状態で戻ってきてくれましたね。これから追い切りを開始し、出走に向けて態勢を整えていくつもりです。今のところ函館開催でのデビューを考えており、乗り進めていって状態を確認しながら番組を決めていきたいと思います」
ひとこと
入厩となりました。予定は6/30の函館1,800m。変にテンションが上がらないかだけが心配ですが、ここから乗られてどんなコメントが出てくるか楽しみです。
2024.05.24 @ノーザンファーム天栄
今週はトレッドミル調整(ダク500m、ハッキング2000m)で進めています。特にどこか気になる点があるわけではありませんが、フレッシュな精神状態で進めていけるよう、リフレッシュを兼ねてのペースダウン。脚取りなどにも問題はなく、気持ちの面もしっかり。元気にメニューに取り組んでくれていますよ。手塚先生と相談して、福島の芝1800mか芝2000mでのデビューを目標に進めていくことに。あと2~3週間ほどでのトレセン帰厩となるかと思いますので、来週からは帰厩を視野に再び騎乗メニューに戻していきます。
ひとこと
福島デビューの予定と出ました。誰が乗ってくれるかも持含めて、デビューまでが楽しみです。
【サンデーTC様、及び東京TC様より画像及び倶楽部公式情報の転載許可を頂いております】