事務所の営業研修 | ●さきがけ代表の実録!

●さきがけ代表の実録!

さきがけの日々をレポートします!!

おはようございます。

健康診断で体重過多の診断が下った黒川明ですあせる

ビールダイエットとか、誰か編み出してくれないかな~


ところで、昨日は私が新入スタッフに研修を行いました。

内容は、事務所の営業ビックリマーク


新入スタッフに、営業の研修をやっている税理士事務所なんて、ないでしょう!!

でも、それがウチのカラーです。


大きく分けて、飛び道具式の営業と、アナログ式の営業を解説しました。


アナログ営業は、飛び込み営業を始め、私がやった営業法を解説。

新入スタッフは「何やってきたんだ、コイツ!?みたいな感じはてなマーク


営業って言うと、ちょっといやらしく聞こえるかも知れません。

が、営業で動くことにより、スタッフにモチベーションが生まれ、人脈が育ち、視野が広がります。

人間的に成長すると思います。


私も、まったく営業には関わらなかったサラリーマン税理士時代よりも、今の方が成長している自信があります。

今は、営業というか、いろんな人に合ってますからね。


これからも税理士事務所は、所長だけが営業をやっていてもダメだと思います。

全員体制でやらないとビックリマーク