【個人戦】

 

・中学女子個人:糸山(3位)

※入賞者のみ記載

 

 

【団体戦】

 

・低学年団体・・・ベスト8

2回戦:黒髪VS有家少年剣道部

3回戦:黒髪VS真崎少年剣道会

 

・高学年団体・・・ベスト8

1回戦:黒髪VS小浜・吾妻連合

2回戦:黒髪VS長崎日見剣友会

3回戦:黒髪VS諫早少年剣道亀舟館

 

・中学生団体・・・3回戦敗退

2回戦:黒髪VS清風館少年剣道クラブ

3回戦:黒髪VS愛野少年剣道部A

 

******************************

関係者の皆様、大変お世話になりました。

 

個人・団体共に大事な場面での我慢が足りない

結果となっております。

 

いつも子供達に言っていますが、稽古の甘さが

大事な場面で結果として出てきます。

 

まだまだ稽古が足りません、しっかり自分に向き合って

稽古に精進して下さい。

 

お疲れ様でした。

 

 

 

 

 

日時:5月25日(土)AM10時

 

会場:黒髪小学校 体育館

 

沢山のご参加、お待ちしております!

 

 

日時:令和6年4月29日(祝)

 

会場:西天神公民館 第二集会所

 

天神館道場の閉館式に出席させて頂きました。

 

故 坪田徹先生と、その御子息である秀道先生

57年間に渡り子供達の御指導、大変お疲れ様でした。

 

今後は、多くの子供達が黒髪少年剣道育成会に入会し

剣道を続ける事になりました。

 

この子達が立派に育つように微力ながら頑張らせて

頂きます。

 

57年間、本当にお疲れ様でした。

 

 

 

 

 

 

 

【令和5年度優良剣道少年団員表彰】

 

戸田 賢人

 

 

【中学女子個人】

 

・3位:糸山(黒髪秀道館)

※入賞者のみ記載

 

【小学生団体(黒髪)】・・・2回戦敗退

 

・1回戦:黒髪VS橘道場

・2回戦:黒髪VS真崎少年剣道会

 

【小学生団体(黒髪秀道館)】・・・1回戦敗退

 

・1回戦:秀道館VS長崎稲武会

 

【中学生団体(黒髪)】・・・準優勝

 

・1回戦:黒髪VS小野少年剣道会

・2回戦:黒髪VS雄心舘

・3回戦:黒髪VS生月少年剣道育成会

・4回戦:黒髪VS相浦飯盛道場

・準優勝:黒髪VS諌早少年剣道鶴舟館

・決勝:黒髪VS愛野少年剣道部

 

 

【中学生団体(黒髪秀道館)】・・・1回戦敗退

 

・1回戦:秀道館VS吾妻心錬館

 

**************************************

 

関係者の皆様、大変お世話になりました。

 

中学生が最後の最後まで、しっかり繋いで

全国大会の切符を手に入れてくれました。

 

決勝は敗退しましたが、最後の最後まで

諦めず戦ってくれたので十分です。

よく頑張ってくれました!

 

これから夏に向け、しっかり稽古を積んで

欲しいと思います。

 

小学生は、今年は試練の1年になると思いますが

沢山打たれて勉強し、意地も持って稽古に精進して

欲しいです。

 

お疲れ様でした。

 

【学年別個人戦】

 

優勝者:4名

準優勝者:2名

 

【小学生団体】・・・2回戦敗退

 

1回戦:黒髪VS尚友館B

2回戦:黒髪VS重尾少年剣道クラブ

 

【中学生団体】・・・優勝

 

1回戦:黒髪VS尚友館B

2回戦:黒髪VS相浦武道会A

準決勝:佐世保北中学校

決勝:相浦武道会B

 

 

********************************************

 

令和6年度の試合が、いよいよ始動しました!

 

小学生については、中学生の繋ぐ気持ちを

見習って頑張って欲しいものです。

 

基本の基本、先ずは大きな声を出して稽古を

しっかりやること、、、、

これにつきます。

 

頑張りましょう!

 

お疲れ様でした。

 

 

日時:3月20日(祝)

 

会場:黒髪小学校体育館

 

 

毎年の事ながら、指導者としては寂しいものを

感じますが、立派に成長してくれたと思います。

 

 

きっと新たなステージに向けて頑張ってくれるでしょう!

成長を楽しみしています。

出会いに感謝!

ありがとう!!

 

 

日時:3月10日(日)

会場:三菱重工総合体育館

 

【小学生団体】・・・3回戦敗退

 

・2回戦:黒髪VS西彼北剣育会

 

・3回戦:黒髪VS吾妻心練館

 

【中学生団体】・・・2回戦敗退

 

・2回戦:黒髪VS養心会剣道部

 

********************************

 

大会関係者の皆様、大変お世話になりました。

 

新年度でのメンバー構成で挑みましたが、、、、

 

けちょんけちょんに敗退し残念な結果となりました。

 

今年度と比べると、来年度はかなりの戦力ダウンが予想出来ますが

 

まだまだ、これからですので、子供達が危機感を持って

 

日々の稽古に精進して欲しいと思います。

 

お疲れ様でした。

 

 

 

 

 

 

【個人戦小学6年の部】

 

・戸田賢人・・・ベスト8

 

【個人戦中学2・3年の部】

 

・戸田 直人・・・3位

 

 

**************************************************

 

同日、長崎市内での大会の為、私は帯同していませんが

昨年の賢人の優勝に続き、直人が3位となりました。

 

今年度は夏の神武館旗3位に続き、県外での入賞は

素晴らしいですね。

 

来年度も、これ以上の結果が出るように日々の稽古に

精進して下さい。

 

おめでとうございました。

 

 

 

日時:令和6年3月10日(日)

会場:みやま市立高田体育館

 

【小学生団体】3位

 

 

予選リーグ

1試合目:黒髪VS柳川正信館【福岡県】

2試合目:黒髪VS志賀剣友会【福岡県】

 

決勝トーナメント

1回戦:黒髪VS嘉瀬少年剣道クラブ【佐賀県】

2回戦:黒髪VS上陽町少年剣道クラブ【福岡県】

準決勝:黒髪VS今宿少年剣道部【福岡県】

 

***********************************

大会関係者の皆様、大変お世話になりました。

 

この大会、長く参加させて頂いていますが

非常にレベルが高く予選リーグ突破も難しいです。

過去の大会でも、数回予選突破しましたが

全て決勝トーナメント初戦敗退の結果でした。

 

しかし今回、初入賞となり子供達、良く頑張ってくれました。

 

私を含め居残り組は、真崎錬成会に参加でしたので

後で動画を見ましたが、低学年、高学年共に、しっかり

繋ぐことが出来ていました。

 

欲を言えば、もう少し早く仕上がってくれていたら、、、、

 

ただ現学年での団体戦最後の試合で、しっかり締め括ってくれた

事は大変嬉しく思います。

 

今年度も残り僅かですが、新年度に向けて、しっかり稽古に

精進して欲しいと思います。

お疲れ様でした。

 

 

 

 

 

【小学生団体】優勝

 

・2回戦:黒髪VS時津鳴鼓会

・3回戦:黒髪VS真津山少年剣道会

・4回戦:黒髪VS長崎稲武会

・準決勝:黒髪VS諌早少年剣道亀舟館

・決勝:黒髪VS真崎少年剣道会

 

 

【中学生団体】2回戦敗退

 

・1回戦:黒髪VS長与少年剣道部

・2回戦:黒髪VS愛野少年剣道部

 

********************************

大会関係者の皆様、大変お世話になりました。

 

私も久しぶりに参加させて頂きましたが

2部門含め黒髪として、初優勝となりました。

 

低学年・高学年共に、チャンスを逃さず、よく我慢もし

これまでになく、うまく繋ぐ事ができたと思います。

 

中学生も、2回戦で敗退でしたが最近の流れの悪さを

考えれば、少し意識が変わって来ている雰囲気もあります。

 

今年度も残りわずかですので、本日からの稽古、しっかり

精進して下さい。

 

お疲れ様でした。