検査入院3日目 | 多発性骨髄腫MGUSとくすぶり型の真ん中で~

多発性骨髄腫MGUSとくすぶり型の真ん中で~

かかりつけ病院で医師に進められて受けた血液検査で異常が見つかり、精密検査の結果MGUSと多発性骨髄腫くすぶり型の際どい間であることが判明。
これからのためにも備忘録代わりとしてここに書いていきたいと思います。

6月12日
検査入院3日目。
昨晩はぐっすりと眠れてちょっとずつ病院のベットと枕に慣れたかな?

フロセミド立位負荷試験
今日も朝ごはん抜き、服薬無しからのスタート。
朝起きて歯磨きして…
何もすることがないので早々にベットに横になる。
検査開始まで最低30分臥位なんだけど、
結局1時間30分も安静にしてしまった😅

昨日のルートから採血、その後利尿剤静注。
で、ここから2時間立ちっぱなしで過ごす。
という検査。

なんだけど、
今のこのご時世、
そんなに院内フラフラ出来ないし、
とりあえずコンビニまで降りて、
炭酸水購入、
で、「そうだ、階段で上がってみよう!」
と思い付き
5階まで。

これまで階段なんてどうってことなかったのに、ランニング禁止になって1ヶ月な上、
雨の多い日も続きウォーキングもままならず、久々負荷をかけたら息切れやばかったガーン

ショックすぎ…
またちゃんと走れるようになるんやろうか…

1時間プラプラと歩いた後
血圧測定149/111 高っ!
そこからまた1時間後血圧測定と採血…
のはずだったが、
まさかの採血忘れられてた!
いいのでしょうか?
30分もオーバーしてますけど…
ナースコール押して採血にやっと来てくれたっていう…ショボーン

で、今日の検査終了!

あー、お腹空いた…
朝ごはんやっと食べれる。
と待ってても…
朝食届かず。
「忙しいんだろうな~」
と待ってたら
お昼前の検温に看護師さんが来て、
恐る恐る
「朝ごはん、今日はないのかな?」
とたずねると。
「あーーっ!すみませんえーん
だってwww
本日2回目の放置…
なんかついてない、
というか、私この病院と相性悪いんかいな。

昼食まであと1時間だったので
今日の朝食はパスした。
まあこんなこともあるわな。

昼食後は、
朝ごはん食べなかったからいいやろニヤリ
と、都合よく解釈して、
コンビニでスイーツゲット照れ
美味しかった😋

とりあえず負荷試験残り1個

早くお家に帰りたい…
もうちょい頑張ろ💪