桃クロで年始にはしごしたご利益のありまくる場所✧*。 | クロオフィシャルブログ「クロリサと呼ばれて・・・」Powered by Ameba

桃クロで年始にはしごしたご利益のありまくる場所✧*。


今日の目的は、、、


川崎大師にて厄除けのお参りに行ったんですが、「厄除け」で有名だし、絶対「厄除け」にした方がよかったのに…




この中からお願いごとを一つ◯で囲んでください。


ってあったので、、、つい


良縁成就に丸つけちゃいました気づき気づき気づき


自分のことしか考えていないきもいシングルマザーなのだろうか…



でもとにかく


家族や、周りの人の健康、幸せもほんとお願いしました。

心から、みんなの幸せ、健康、願ってる…

寒い日々が続くけれど

ほんと泣けてくるほど私は周りと人に恵まれていて幸せなわけで。

でも、「私は幸せである」と自分に言い聞かせている。

でもほんと、今の幸せに気づくこと!から幸せははじまる!!!


みたいな…それは京都の「鈴虫寺」でも、今日の「川崎大師」でも、「ゲッターズ飯田さん」もいうておる。みんなも一緒に今年2024年はさらに意識していこーうスター



そして、御神酒



もいただき、


無事に、懐中御札

(木のお札よりもコンパクト)をいただき

行きから、気になっていた


お餅!餅が大好きやねん餅餅餅


空いていたから、できたてをしかも

5個のところ3人いたから6個におまけしてくれて

(ほんと空きまくってたのと、バイトの方じゃないからできたらしい)


早速優しくされた…

味も




特別に2種類


にしてくれた…ありがたい、嬉しい


きな粉と、からみ餅

美味しかった…


その後は、早稲田駅に移動して


しゅたくんがこちらも3年前からやっているという


"一陽来復' のお守り


もゲットしにいきました!!!

知らないことを知れることが幸せ。

しゅうたくんはそんないろんなことをいつも私たちに教えてくれます、素晴らしい経営者なんだ。


2/3 0:00に毎年決まった方角にこれを貼り付ける。

言われてみたらみたことある気がするの。


はしごして大丈夫なのかな?

って思ったけれど、お寺さんからの神社なのでOKなんだってグッグッグッ


しかも、一陽来復の穴八幡宮

のあとも、チェーン展開している


たい焼き屋さんで、桃としゅうたくんが大好きな


たい焼きの「鳴門金時いも」がオススメらしく買った!家族に!!!


さらにクロ『【川崎大師】食べて、食べて、食べまくれ!!!』今日は、ニューたんたんクロ『ついに!桃のオススメへ!!!』今日はとうとう桃ちゃん夫妻が大のオススメで足繁く通っている元祖ニュータンタンメン本舗 京町店044-…リンクameblo.jp


川崎大師の参道で買った


「生わらび餅」


もほわっほわの柔らかすぎて感動したよ!!!


みんな、絶対いったら、あったかいの食べ歩きして、これも買って(日持ちは当日のみ)

あの、お餅も食べてね。

お餅はつきたてで、柔らかいけどあったかくはないからよろしくねグッグッグッ


はあ、楽しい3人との時間、最高だった!!!

なんだかんだ昼から夕方までずっといたわ。

しゅたくん女子だわ、女子会だわ、ありがとー!!


クロ