【お正月料理】作ったよ✧*。 | クロオフィシャルブログ「クロリサと呼ばれて・・・」Powered by Ameba

【お正月料理】作ったよ✧*。



昨日の大晦日は

サムネイル

お雑煮は作ろうかな〜

と思っていたら、、、

ばあばが「栗きんとん」と

「お煮しめ」

を作って持ってきてくれた泣き笑い笑い


栗きんとんって作れるんだね栗鏡餅

ありがたや〜お願いお願いお願い


しかもさすが!

味もしみし味でとっても美味しくて一瞬でペロリ〜キメてるグッグッグッ


他にも市場で買ってきた

マグロとタコを


分けてもらったー!!!!  

そして、

菜園で採ってきた

ブロッコリーや、


セニョール


を塩茹でしたり


(いつものブロッコリーよりも色が濃い気がするのは気のせいかなあ?!!)


そして、お雑煮は白だし


このレシピ

で作ってみたよ〜気づき気づき気づき



椎茸かわいいきのこきのこきのこきのこきのこきのこきのこ


にんじん、大根は


別で茹でるレシピでした〜!!!

お餅はKALDIで買ってきた


変わり種たち。

でもお雑煮にはよく考えたら

ノーマルの方が良さそうだよね。

合間にイチゴも

切って、お餅は良い感じ〜


できた〜きのこきのこきのこきのこ


自分のお餅、もう少し焼こうて

思ったら


焦がした(笑)

その他にも家族でハマってる

ポップコーン!!!

お菓子食べるならこのポップコーンのほうが


罪悪感少ないかな!!?


その他にも、少し休憩して

から「お煮しめ」も!!!


このちゃんパパの里芋も


(お煮しめはけっこー「一度茹でる」みたいな工程が多くてめんどかったけど、一つ一つ

ゆっくりやってみた。)


サムネイル

何かお手伝いしようか〜?!!

と言ってくれたさっちゃんにも

人参花形に抜いてもらったよ〜♩

レンコンもお酢に漬けたりしたんだけど

普通に切ると


割れてしまう方が多かったのに

山本ゆりさんのブログ

のチンするやり方でやったら

切りやすくて、柔らかくなって

めちゃやりやすかった〜


にんじんもいくつかは



飾り切りにんじんにんじんにんじんにんじん

こんにゃくもこのくるりんぱ


みたいなやつ一気にかわいく

なるのにこんなに簡単なんだね!

こりゃあいいやりんごりんごりんご


この日さっちゃんが収穫して
くれた

スナップエンドウも足して


良い感じ〜


元旦、しっっっかり寒くて

お正月感あるなぁぁ鏡餅おせち門松絵馬お年玉


クロ